• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

【MINI】乗っている感想

 MINIに土日はたっぷり乗る機会がありまして、改めて感じたことを。


 まず、ブレーキですが、踏み始めから真ん中ぐらいまでは、M235iと同じ感覚で踏めますが、そのあとは、きちんとABSが仕事してくれますが、M235iと比べると踏み味が大雑把。ブレーキは効いていますが、コントロール性が大雑把です。

 深夜、早朝走るなら、どこの○○のバイクの走りを見てしまうと、JCWキャリパーは必須ですが、幸い、走る機会がないので、しばらくはノーマルのままいきます。

 タイヤについてです。タイヤのサイドが硬いのがどうも違和感がいままでありましたが、味付けと思うとランフラットもありだなぁと感じました。なので、次回はミシュランのPS5一択だったのですが、PーZEROのランフラットもお値段よっては考えようと思ってます。
 サスペンションをノーマルのままで行くなら、ラジアルよりランフラットの方が乗りやすいと感じるようになりました。足の踏ん張りが、慣れれば、使いやすく、特にコーナーでのグリップ走行を意識すると意外にいい感じで走れます。

 ブレーキLSDはM235iのガリガリにきかせる感じでなく、サポートしてますという感じ。多分、ブレーキトルクペダリングに近いコーナーの制御に感じています。
 セッティングがランフラットで調整されている感じをひしひしと感じました。

 なので、次のタイヤはランフラットも選択肢に入れます。ホィールは市販のものに比べると重いのは、プジョー206と同じでホィールで足回の荷重の動きのつじつまを合わせていて、ホィール軽くするとひょこひょこ感で出てしまうのかなぁとも思いました。
 たぶん、サス変えるなら、ホィールとタイヤも一式変更しないと今と同じような味が出ないのかもと感じました。

 パドルがないのが、不満ですが、タイヤでまたまた乗り心地が変わりそうなので、先輩方の装着例を見ながらゆっくりと探していこうかなと思ってます。

 では
Posted at 2022/07/04 22:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

【MINI】グリス漏れの状況

 また、今日も確認したらグリス漏れがまたおきてました。

しばらく暑い日が続くのでなるべくこまめにふき取っていくしかないと思ってます。





ボンネットからプラスチックのフェンダー部分への漏れは最初フェンダーの運的席側の方が漏れていたのですが
今回漏れていたのは、

ヘッドライトの下側のスリットの部分にグリス漏れがおこり、それがホィール側とグリルに流れて、ホィールアーチ部分は少量、グリルから溝を通って、その下側にどぱーと流れてました(赤の四角の部分)。


 本当は、洗車前に写真とればよかったのですが、早朝洗車のためと、初のグリス攻めでしたので、解説のみとしました。

 あとは少しずつの漏れになってくれればうれしいのですが・・・

 さて、来週も気温が高めなので心配です。


 では
Posted at 2022/07/03 20:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

【MINI】グリス漏れ

 今朝、早朝洗車時にMINIのグリルの下側が汚くなっていて、あれっグリスがボンネットから流れてフロント回りにこぼれてました。

 今週の高温のせいでボンネット内のグリスが流れました。左フェンダーはちょっとグリス跡が残ってしまいました。

 しかーし、こんなにグリスが垂れるとは・・・・・

 いくら暑い日が続くとはいえびっくり。

 ここは、グリスここまで垂れましたコンテストをやって楽しんでほしい。

 みん友さんのフューエルキャップはDのうちの担当さんから、納車までの初期不良じゃないと交換できないと・・・・

 あらっクーパーのあのキャップの誤差は新品交換されないんですね。

 なんかこの交換できるできないの区別がよく分かりませんね。

 もしかすると担当のはったりに影響されるのかなぁ。

 そういえば、今日、MINIの整備の話を聞いた人は、以前M235iでお世話になった人でした。うーん。BMとMINIの間の異動って、お仕事は大変だなぁと感じました。

 では
Posted at 2022/07/02 16:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

【M235i】車検の予約とパーツ発注忘れ

 車検の予約してきました。

 2か月前での値引きの話はしてもらえませんでしたが、

 まず、車検に車持ち込み時の重量税等の現金は、残念ながらうちのDではまだ対応していないので、「今回は今まで通り、車検時に現金をお願いします。」と言われました。

 3か月前に予約すると室内の抗菌処理は紙に書いてある額面以内でやってもらえるので無料になります。

 エンジンオイルとオイルフィルター、エアフィルター、花粉フィルター、プラグ、フューエルフィルターの交換希望を伝えました。

 あっワイパーブレード交換いうの忘れた。

9月23日から車検として1~2週間旅立ちます。

併せて、LSDの受付もでき、残り2個のうち1つを押さえてもらいました。


 その後、MINIのお店に行って、8月の点検の内容等について聞いてきました。


 と、実は、MINIで点検内容等について聞いているときに、M社50周年のマークの発注するのを忘れていたことに気が付きました。がまた戻るのもなんだかなぁと思ったし、何より暑かったので、帰りたかった。

 ということで、M社50周年マークはまた今度デーラーに頼みに行きたいと思います。

車検出すまでにあと2か月と20日。長いなぁ。

 でも、これでやっと購入後6年ちょっとを経てLSD入れます。

 走りはどう変わるのかな?

 では

 まっあとで、また注文しに行こう。
Posted at 2022/07/02 16:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月01日 イイね!

【M235i】車検の案内がきた

車検満了日が間違ってましたが、車検の案内がきました。

どこまでサービスされるかは明日か明後日に確認してこようと思いますが

今回は2か月前までに車検の予約をすると5千円引き
車検時来店すると2千円引き

車検の3か月前までに車検の予約をすると2.2諭吉分の車内抗菌・消臭をサービス

自動車保険トライアルキャンペーンで車検時にフロントガラス等の補償となるものの案内がやっときました。

あと今回も車検の時に最初に現金で諸費用として重量税等の支払い案内がきましたが、4月の法改正で一括でカード払いもできるようになったと思うので、ここは確認してこようと思ってます。

実際にはM社の50周年エンブレムを注文するための確認をしようと思ってたので、それに併せて車検の予約をしちゃおうかなと思ってます。

可能ならLSDも予約しちゃうかも・・・・

冷静になってからディーラー行こう



 では
Posted at 2022/07/01 22:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今更ながらオフ会行きたいと思ってしまった。 http://cvw.jp/b/2585641/48656031/
何シテル?   09/15 09:26
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 567 89
1011 12 131415 16
17 1819 2021 22 23
242526 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation