2022年09月12日
3か月も前に車検の予約をしてしまったので、車検が待ち遠しかったのですが、やっとあと11日になりました。
2~3週間かけて、車検とLSDの取り付けとなります。
ここでトラブルが見つからなかったら
・ボディコーティング屋さんに今のボディ状況チェックし、コーティングの
見積もりを出してらい、こずかい貯金が貯まりしだい施工したい
(早くて来年の3月以降かな)。
・ダイエット宣言(3か月ぐらいで3キロ減量化)
・2000キロ走行後にLSDのオイル交換(11月上旬ぐらいか)
・11月にノートPC購入によりこずかい貯金拠出
・3月~5月頃にホィールアライメント(LSDの調子で時期は変えます)
・3月子供合格祝いになぜかこずかい貯金から拠出
というのが3月までのこずかい貯金の流れ
8月目標でインタークーラー社外品取付
というのがおおまかな流れで貯金が嫌になったらショーツパーツで
気分を晴らして頑張るって感じかなと思ってます。
と、ここでタイヤの調子も
アドバンは1500キロを超え、瞬間対応馬力も400馬力オーバーに対応(M235iのスペックでは想定不可)
あとは1万キロでどれだけのグリップがあるか楽しみです。
MINIの韓国製のタイヤは瞬間対応馬力が200馬力に耐えられません。予想外でしたが、エンジンがちゃんとパワー出せるようになると滑るようになりました。まだ5000キロしか走ってませんが・・・
MINIはこのままいくとPS5一択になりそうな感じです。というのも、エンジンの調子がどんどんよくなっているのです。そう、エンジンがパワーを引き出せるので、たったったっとカーブを移動したいと思ったらミシュラン一択の気持ちになります。すーっと走るならアドバンもP-ZEROでもベストバランスとなりますが、私の思う車の動きをさせようと思うとミシュランしか思いつきません。P-ZEROのランフラットが最初からついていたら変わったかもしれませんが、今のところ徐々にPS5に選択の幅が縮まっています。実際に買うのは3年後なのでその時にはまた気が変わっているかもしれませんが、今はPS5を欲しいと日々強くなりつつなっています。
では
Posted at 2022/09/12 21:32:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日
車検に向けて車をきれいに始めたので
ボンネットの裏をピカールできれいにしようと思いましたが、さすが7年11万キロ
汚れはこびりついていて、一度に二度ではきれいになりません。
と書くといつもきれいにしているようですが、M235i購入して初めてのボンネット裏の掃除です。
5年ぐらい車乗っていると掃除したくなるんですよね。掃除してきれいにならなくて次は3年目ぐらいには掃除しようと思って、そこで止まってしまいます。
よし、MINIは初車検の前にボンネット裏掃除しようと心に決めました。
M235iは来週洗車の時にボンネット裏掃除して「よし」とすることにしました。
いつも反省していますが、今度こそボンネット裏の掃除を早めにやろうと思いました。
では
Posted at 2022/09/10 21:54:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月09日
カーボンパーツが軽量化、車の運動性能アップには、嫁さんも理解をしてしてくれていますが、費用対効果をすぐに言われて、
例えばボンネットだと8~9キロ軽量化できるはずですが、我が家では、まず私自身の軽量化を言われます。
まず私のおなかにある脂肪を10キロ減らして、それでも車を軽量化した方が楽しうな場合は、OKが出ます。
数年前に嫁さんに聞いてみたときは、私自身の体重を10キロ落とせと落ちてから車を乗って、それでも軽量化した方がいい感じの時はOK出すといわれました。
なので、10キロ体重落とさないとカーボンパーツはおねだりできません。
正直、ボンネットだけで考えれば、私自身の体重を落とした方が私の健康的にもコスト的にも理にかなっていると思っています。
標準体重並みに落としてそれでも軽量化した方がいい場合はカーボンって先の長い話です。
プラス10キロの体重がちょうど10年維持されています。(カーボンのためには)あと8キロは落とさないといけないから、LSD装着終わったらまじめにまずは3キロ減量を15年ぶりぐらいに目指そうと思っています。ちょうどあと体重5キロぐらいは落としたいと漠然と思っていたので、自分の体重で軽量化作戦を立てたいと思っています。5キロぐらい落ちてから、嫁さんと交渉してみたいと思うようになりました。
ちなみにMパフォのボンネットはお値段言ってません。言ったら速攻で×になってしまうと思うので・・・
LSD以降のM235iの計画に自分の減量を入れるとここで宣言を始めます。自分に甘いので、どこかで宣言して始めないととは思っていたので、10月に車検とLSDつけてM235iが帰ってきたら、自分の軽量化から始めようと思っています。
たぶん、ダイエットは20年ぶりにする感じだと思います。
車の軽量化自体は嫁さんの方が感じていて
1540キロ(S3)→約1800キロ(イヴォーク)→1320キロ(MINI)と極端に重量の違う同じ2000CCの排気量の車を乗っているので、軽さについては実感しているのを感じています。
車の軽さは本当にすごいとMINIを乗るたびに感動しています。
まずは自分から軽くします。
コスパに自分の健康もあるので、取り組みますと言ってみます
では
Posted at 2022/09/09 22:18:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月06日
つくば店でのMパフォセールで欲しいものがあると嫁さんに言うと
「11月にパソコン買うよね。(こずかい貯金から)5諭吉の準備はできているの?」
と言われました。
あっパソコン買うことを忘れてました。
LSD買うときの条件でパソコン購入時に(私の)こずかい貯金の拠出がありました。
なので、残念ながら、Mパフォの一番欲しいパーツやMINIのハンドルもあきらめました。
7月に注文したから忘れてましたが、LSD買ったから、内金としてこずかい貯金は使い切ってたし、あとは家から出してもらうから、しょうがないです。
Mパフォパーツは今回はあきらめました。
2割引きって実はカーボンボンネットが2割引きなんですよね。単純に20諭吉も違ってしまう。20諭吉あれば違う物買えてしまう・・・・
つくば店のセールは次回買えたらと思ってます。
M235iは、LSDで楽しんでから、次の方向を考えていきたいと思ってます。
おまけで、MINIは4年後(2回目の車検後)、プラズマダイレクトとパドルシフトの導入でいこうと考えてます。パドルでエンブレをうまく操作できないときはJCWキャリパー導入という流れで動ければと思っています。
ついでに3年後にはタイヤも買えるのでP-zeroかPS5かアドバンV107あたりかなと思ってます。タイヤが先で、プラズマダイレクトとパドルシフトでどこまで楽しくなるかです。
では
Posted at 2022/09/06 21:38:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月05日
ちっちゃくて、かわいくて、軽いから乗ってて楽しい車です。

Posted at 2022/09/05 07:47:33 | | クルマレビュー