• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきですのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: MINI F55 5ドアのクーパーS
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:205/45R17
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/28 12:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月26日 イイね!

昔話・・・

 最近Z33買いましたとかZ32買いましたとかSNSでみかけるたびに、売り手は必要な情報教えたのかなと心配になります。

 私のZ32は、前期型メインハーネスをエンジンオーバーホール時に交換しました。幸い、買うことができたのですが、前期型のメインハーネスはなんと後期型のメインハーネスになって2年で廃盤になりました。そのため、コネクタ部分だけ交換のメインハーネスが当時の交換方法でした。オーバーホール時に当初はメインハーネス廃盤で買えなかったので、後期型のメインハーネスにインジェクターも後期仕様で考えていたのですが、懇意にしていた自動車工場のおやじさんが見つけてくださり、なんとか前期仕様で調整ができたなぁとふつふつと思い出しました。

 そう、Z32ってほとんどがというより純正パーツまで廃盤になっていき、ほとんどワンオフかセドグロの流用というメンテをしていました。
 正直Z32はエンジンもOHしたし、ミッションはリビルドに交換したし、インタークーラーも、ブレーキも、足回りも・・・と壊れるたびに改造していましたので、ボディ以外はほぼ新品状態。手放したときに手を入れてなかったのは、純正のリアウィングぐらい、、、これは経年変化でひび入ってききたので、どうしようかなと思ってました。純正品買えなかったしね。

 なのでM235iの壊れ具合って実はそんなに大変に思ってなかったりしています。

 それにZ33も乗っていたので、メンテの大変さは知っているつもり

 Z32もZ33もかっこいいですが、今改めて中古でどうかといわれれば、私に元気がないので買う気がおきません。維持するために自分がどれだけ体力的に頑張れるかを知っているだけに、若さがあれば考えますが、現時点での体力を考えると無理ですね。

 NAのロードスターも値段さがっていなかなと中古車をあさっていましたが、ロードスターはNA、NB、NCとも私から見て年相応の状態でも当時の新車価格を超えてますし、なんでこんなのでこの値段とNDでも高いなぁと思ってました。正直86の方が初期型だとロードスターからみると良心的な価格でやはり台数が出ているんだなぁと感じます。やはり、NA11年乗ってた身からすると状態は年相応なのです。ここ直したい、これは純正に戻したいとその購入後の変更パーツの値段に中古車価格を考えると高めだなぁと思うんです。昔って純正戻して売るっていうのが、当たり前だったのですが、今は改造したまんまでその人の趣味が反映されてしまっているので、なんだかなぁと中古車を見てます。

 この前、最初に買った車を子供にしたとき、大学生の時、夏休みに昼夜バイトやって3か月で車買った話をしたらびっくりしてました。だいたい3か月で50諭吉ぐらいになったし、あるとは47諭吉にエアコンつけて乗り出し55諭吉ぐらいでしたから、そりゃびっくりしちゃいますよね。まっこのときR32GTRは440諭吉ぐらい(つまりK自動車10台分)でしたから、当時の感覚では高嶺の花でしたよね。このころはエアコンがない車がたくさんありましたからね。特にHやMね。


 時代は変わっていくんですね。

 ありえませんが、私が中古車屋をしていたらZ32やZ33のお客様には注意点等を丸2日間は説明しないと売れないから商売にはならないなぁと思ってます。あっちこっち経年変化でぶっ壊してますからね。


 では

 
Posted at 2023/11/26 18:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

冬の準備

今年は暖かいときにタイヤ交換しとこうと思っていたので、今日スタッドレスに交換しました、


M235iの方ですよ。
130003キロで交換となりました。

スタッドレスタイヤは3シーズン目突入となりまさす。


Posted at 2023/11/23 21:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

【M235i】アンドロイドモニターの購入許可下りる。

うちの大蔵省がご機嫌よかったので、いまだ。プレゼンと思って、アンドロイドモニターの購入について交渉しました。

そして、ついに

購入OKをもらいました。

来年になってから、メールで取り付けやら、品番の確認をして3月ぐらいに発注という感じでいけそうです。

センターパネルの交換と同時に作業ができたらと思っていますが、間に合うのかなぁ・・・


まっ、アンドロイドモニターは家計費で買ってもらえることになりましたので、ほっと一安心です。


あとは、価格が安いものの中からアップルカープレイにも対応しているモデルが選べれば理想的なのですが、さて希望のものが見つけられるのかな

 まっこれで、喫緊のパーツはなんとかなりそうとなりました。

 来月には購入できるようにドアハンドルの左側頼んで、、、、


と、自分で取り付け作業が着々とすすんでいきます。


 では
Posted at 2023/11/19 19:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【M235i】誰かあま猫さんのゼロヨン行きますか? http://cvw.jp/b/2585641/48697706/
何シテル?   10/06 21:20
あきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
19202122 232425
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

cpm フロントエンドブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 06:46:49
[BMW 2シリーズ クーペ]AUTOTECKNIC 牽引ストラップ(ブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 21:13:50
カロツェリア アンプGM−D1400Ⅱ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:10:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
M235iをメイン機に2016年9月10日からなりました。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
F55→F60に乗り換えました。 5ドアのクーパーSからのクーパーDへとなりました。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2021年9月5日からミニ生活スタートです。 諸先輩方よろしくお願いします。
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
気が付いたらハンコ押してました。 イヴォークです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation