2024年06月22日
Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:①
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:してないです
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/22 08:35:25 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月22日
Posted at 2024/06/22 08:33:55 | |
トラックバック(0)
2024年06月14日
約700キロ走りました。約400キロ弱でアライメントをしましたが、あんまり差は感じてませんでした。数字的には結構ずれてましたが・・・・
B14としてでなく、今週は走っていて、本当に純正の脚ではという感じで、マグネティクライドが効かなくなるとこんな感じが脚ではと感じています。
ブレーキにしてもリアを効かせてからフロントが効くというBMWらしい動きができるように足回りが設定されていて、さすがビルシュタインとか思ってブレーキ楽しんでました。
本当にいろいろな乗り方を改めて乗ってみると燃費が15%悪化しました。
燃費が悪くなったのは、まっしょうがないですね。
乗り心地に関しては、たまに硬いなぁというシチュエーションがまれにありますが、私的には硬いとは感じませんがいい感じです。
ダンパーの硬さに関しては、純正の14万キロ弱のガツンとくるときがあったのですが、そういうガツンとはなく、なめらかなショック感です。
少なくとも新品のB14の方が14万キロの純正よりは腰にやさしいです。
腰にやさしいが先にきて、楽しく乗ってますってことです。
わだちについてもそんなに走っていて嫌な感じはなく
ちっょとした段差でもガツンといった衝撃もなく
ガタガタしたみちにもそのような感じでガタガタして分かりやすく
という感じでふつーっていのうが感想です。
なので、腰にやさしいからいいアブソーバーだと思っています。
B16とかと比べて10段階の5ぐらいに固定されていると思っていたのですが、
自分の感覚では3.5~4ぐらいでわりとコンフォートに振られた上品な味になっているのではと思っています。
あとは高速走行のみです。
えっいまだに高速乗ってないのと言われるかもしれませんが、通勤にしか使ってなく今日は昨日の段階では1日休めそうだったのでやっと高速乗れるかと思ってたのですが、結局休めず、しばらく高速走行は後回しな感じです。
低中速では予想以上に満足感を得ています。
あとは高速走行でCPMつけて安定させるかどうかを判断するだけだと勝手に思っています。
では
Posted at 2024/06/14 20:45:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年06月14日
U25のJCWトリムのJCWレタリングの価格と在庫情報です。
・レタリングCピラー左(JCW/Brack):5114 5A9B345
8,954円(税込み)、メーカー在庫あり
・レタリングCピラー右(JCW/Brack):5114 5A9B346
8,954円(税込み)、メーカー在庫あり
・エンブレムフロントグリル(JCW):5113 5A67837
費用未公開、メーカー在庫なし
リアエンブレム 5114 5B36 0C6
8,954円(税込み) 国内在庫アリ
・ホイールキャップ 3613 5A4A F10
1個3,718円(税込み)国内/メーカー在庫なし
な感じです。
Posted at 2024/06/14 20:03:11 | |
トラックバック(0)
2024年06月05日
B14を取り付けて、早5日
最初の100キロまではちょっと硬いかなぁというシチュエーションがありましたが
100キロ走ってからじょじょに角がとれていく感じで、私にはいい感じです。
また、日曜日にうちの大蔵省に一緒に乗ってもらい、交換後の感想をいただきました。
正直、13万7千キロのへたった純正よりB14の方が乗り心地がいいです。
そして、一番は腰にやさしい
いままでの純正より腰への衝撃がへりましたので、もっと早くに検討しておくべきだったと思っています。
乗り心地は私にはいいと書きましたが、たぶん、この足回りは硬いと感じる人が多いのではと思っています。
うちの子供でさえ、この硬さは硬いと感じなくなっていますが、国産車からでは
硬いもしくはめちゃくちゃ硬いというイメージを持たれるかもしれません。
ただし、今の状態では、フロントは純正より1センチあげ、リアは純正と同じ車高ですが、フロントを上げたことにより、動の重心が後ろに下がり、私的に乗りやすくなりました。
車の動移動が今までよりわかりやすくなったので、乗っていて楽しくなりました。
ほんの5センチ程度ですが、動の重心点が後ろに下がっただけですが、本当に乗りやすく感じています。
と、今のところは変えて大正解の状態です。
あとは日曜日にアライメントでリアのトーインをちゃんと調整できればもっと楽しくなるのではと思っています。
予約がとれればなので、場合には来週になってしまいますが、もうちょっとで
楽しさ倍増の予感がしています。
本当にM235iはパーツ一つ変えるだけで車が変わるので本当に面白いなぁと感動しています。
では
Posted at 2024/06/05 22:01:56 | |
トラックバック(0) | 日記