• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けじちの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2022年1月30日

フロアマット下にアルミ箔

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アルミチューンの一環。

フロアマットの裏にアルミ箔を貼ると
乗り味が変化するそうです。

前席純正フロアマットと
この安物のゴム製マットの裏に
貼り付けました。

走ってみた。

「あ~、なるほどなるほど。」

「なるほど」という言葉を乱用する人が
たまにいるが、そういう人に限って
全然わかってないことがほとんどである。

つまり変化をあまり感じていないことが
言葉として自然に出てしまったようだ。

確かに静かになった気がする。
振動が減ったような気がする。
う~ん。どうかな。。

とまあ、劇的な変化は皆無。
気持ちの問題かもしれない。

ただ、今回は時間がなかったので
横着して貼付け面積が少ないし、
そもそも適材適所に設置しているとも
限らない。

サードシートやリヤゲート付近など
まだまだ試す余地があるはずなので
この先時間が出来た時に
ぼちぼち楽しんでいこうと思います。
2
マットの裏の細かい突起に
アルミ箔を押し付けて食い込ませて
固定しました。

集合体恐怖症なので
突起を見ているとストレスを感じます。
3
強く踏みつぶされたところは
マットの突起に押されて
アルミ箔のつぶつぶが落ちてきます。
掃除のし甲斐があります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

車検なんだが

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 【備忘録】オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2585976/car/3389739/7723638/note.aspx
何シテル?   03/25 12:58
けじちです。 気付きにくいところ、見えないところに手を加えてます。 車歴 コルサ、ターセル、スターレットEP71ターボ、 チェイサーグランデGX91...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タント] ウインカーポジション デイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 09:18:49
[ダイハツ タント] 社外フォグランプ取付 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 17:13:38
[ダイハツ タント]ACRE COMPACT-ACRE ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:10:35

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
娘がこの春免許取得するという事情により数年間このカワイイ車に乗ることになりました。嫁と娘 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
mazda店でMPV中古を探していたら、ロードスターを購入された方の下取車として置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation