• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coupe-9のブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

自動車カタログはどのサイトがいいか(独断と偏見で)

自動車カタログはどのサイトがいいか(独断と偏見で)最近WEBの自動車カタログも、段々諸元表がなくなっています。諸元表なんか見なくて車を購入する方が多くなったからですね。 それぞれのメーカーのサイトへ行けばいい訳ですが いちいち面倒ですね、総合サイトの方が楽です。


独断と偏見ですから、パワーユニットの圧縮比やボアX行程は欲しいです。最低地上高なども必要かと
変速比とファイナルも欲しいですが、まこれは本当に決める時でいいですけれど‥
◎各サイト検索場面を載せてみました。


[第1位:オートックワン]
・ちょっと癖がありますが、厳選ビデオ付きが気に入りました
・最低地上高はありますが、ギヤ比はありません。
・車種が人気の3種まで‥ 更に進むと全部出る
https://autoc-one.jp/maker/




[これも第1位:価格コム自動車・バイク]
・各メーカーにリンクしてますから、詳しく見ることが出来ます・
・つまり諸元表もギヤ比も圧縮比も完璧ですね
http://kakaku.com/kuruma/




[第2位:Goo自動車]
・諸元表はあって、ギヤ比も載ってますが、ファイナルが記入されていない
 (ファイナルの項目はあるのに‥ )
https://autos.goo.ne.jp/catalog/




[第3位:Carview]
・みんカラやってるのに3位にしてすみませんです。
・諸元表に最低地上高はある 
・ギヤ比や圧縮比はないが、パワーウエイトレシオはある(面白い )
https://carview.yahoo.co.jp/




[第4位:ネクステージ]
・インデックスに車の画像がないのが多く、作りかけみたい
・古い車も載っているので、便利に使える
・最低地上高はないが、ギヤ比やファイナルはある。
https://www.nextage.jp/




[順位外:グーネット]
・昔は諸元表があったが、今風にリニューアル
https://www.goo-net.com/newcar/




[順位外:カーセンサーネット]
・諸元表はないが、360ビューがあって、見かけチェックには良い
・古い車を見るにも良いかもしれない
https://www.carsensor.net/catalog/


Posted at 2018/09/06 19:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車選び | クルマ

プロフィール

「[整備] #イグニス 軽くボディ拭きとメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/2586206/car/2142148/8326915/note.aspx
何シテル?   08/10 17:08
 coupe-9です ★私のページに興味のない方、コメントの嫌いな方はフォローはしないで下さい 本当は車は弄らないでそのまま乗るのが一番良いです、普通に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトロック解除の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 23:41:18
タコメーター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 06:46:21
エンジンルームからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:25:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
本日納車されました 新車でこんなに安く買えるとはびっくりリヤ席窓が開かないのにもびっくり ...
日産 ジューク 日産 ジューク
展示場に安く置いてありました、ちょっと乗ってみようかなっと購入、古さは隠せないがかなり完 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック なんちゃってM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
♦バッテリー外すとおかしくなる変な車(社外のモニターの影響?) 116iは息子に譲り増車 ...
スズキ イグニス イグッチ (スズキ イグニス)
★車は軽さだ! 可愛い車だが 中途半端な出来[下記]で尚更です(名ばかりのグリップコント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation