本日納車されました
新車でこんなに安く買えるとはびっくりリヤ席窓が開かないのにもびっくり、まあいっかと言う車(運転中ひじがドアに当たる時が、シートボルトにナットを3ヶかって高くしOKになる)
オプションはリヤワイパー、リヤ席ヘットレスト・マットですね
平坦はDモードで丁度良い加速/減速峠道はSモードで丁度良い加速/減速(吹かすと煩い・ロール少しあります)
アイストはいらないけれど、平均燃費リセッ後見ていると折角18k以上になった燃費がアイドルで17k台へドンドン落ちる ウーン…
足はゴツゴツした硬めの感じで丁度良いけど純正タイヤだと鳴きが早すぎます、165/60-14だと峠法定速度で丁度良いです(ハンドリングはトロイ シャープな旋回希望)
ターボはないので不必要な加速はしないが、
全開にしても煩いだけ で加速しない
(購入前にデイズのターボ試乗したら、峠で変な曲がりかたするしギクシャクして気持ち悪かった、トールな車は私に合わない)
T字の交差で本線に出る時は加速が悪いので高速に入るより気を遣う エンジン音(インテークノートが大きいかな)
レバーのサイドブレーキは良いですね、雪道のアイスバーンなど使えそうです
※なんせ友達が飛ばすな飛ばすなと言うので今後はこんな車でも(ま、家の用だがエコランに振って走れば良い、となるとアイスト必要 難しいね)バッテリーは小さいがアイスト用が一応付いている 走行性能はタイヤのチューニングが必要、ロールするが弄らない方が良さそうな車、コーナ飛ばすと横跳びする、前スタビないしリヤのトーションビームのスタビ効果の為
ブレーキ甘いエンブレと併用しても少し飛ばすと臭くなるから、2速(S)・1速(B)と落として曲がればOK、(B)でも急な坂はトルクが無く登れませんがエンブレには良い
ジューク1.6Lと比べると、皆さん乗りやすいと書いてありますが、ジュークの方が余程素直に走る、ミライースは燃費が良く・維持費は掛からないので、長く乗りたい、カプチーノの噂出ているがどんなかな
♦外気温度計2度目の計器になる 今度のは夜綺麗で良いが昼間は暗かった(初期の外気温度計、センス悪いので没にした 夜は眩しいし)
※付けて見たら、余り使わなかったかな