• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coupe-9のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

尾白川渓谷(Ozira)へ行ってきました

尾白川渓谷(Ozira)へ行ってきました尾白川渓谷の不動滝まで行ってきました、北杜市のパンフレットは「おじら」駐車場の売店は「おじろ」と書いてあります参考に記しますね
渓谷沿いは神経を使います、滑ったり落ちたりすれば終わりですね
また水害で遊歩道改修しましたので、崩れたところは登り調子で迂回しますので
UP/DOWNが多く時間が掛かりますね

又メインの神蛇滝は樹木が生茂り上手く見えません、
Posted at 2023/09/30 09:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2023年09月19日 イイね!

雨乞岳 石尊神社コースで水晶ナギへ

雨乞岳 石尊神社コースで水晶ナギへ九月の二日に雨乞岳に登りましたが、そこから見えた水晶ナギへ行きたくなり
9月18日に雨乞岳石尊神社コースで水晶ナギへ登ってみました、とにかく長い
です。景色も見えません ツキノワ熊の生息地だそうです
Posted at 2023/09/19 16:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2023年09月14日 イイね!

こんな車が好き(私の場合)

こんな車が好き(私の場合)[1.燃費が普通の車]
友達と一緒に走って燃費に凄く差が出ると嫌ですね
イグニスは燃費が普通だから良いです、悪い車はWRX STi(どう走っても5k ショートストロークはダメ)あとロータリーとか300ZXも悪かったですね

[2.軽い車]
イグニスは良いですね、皆さん直ぐ剛性とか言いますが、今の車は殆ど良いです
(ハイテンション材を使っている、強いて言うならスポットの数)車体の捻じれよりサスのストロークの方が余程大きいですね 仮に捻じれが全くなかったら曲がっていかないです。この捻じれは横に何本も補強材を入れても全く変わりません、格好は良いけど

[3.サスペンション]
特にリヤサスが大事です、4駆の場合はダブルウィッシュボーン推奨 勿論イグニスの4駆も安定しています、リジットのリンクもOK 何やっているんだって言うのがトーションビームの4駆(ライズ)ここをケチるかって感じ、コーナー飛ばせば直ぐ分かります、またリヤの車軸より後ろが長く重い車もいけませんね、ハンドルを切った後の揺れが遅れて来るから修正が大変、カウンター当てると更に遅れる挙動がでます、まるで荷物を積んだトラックのように

[4.安全な車]
オフセット衝突に強い車、ですから軽自動車はだめですね、小さくて軽いからではありません、シャンの設計が手抜きの訳です、ま ほとんどの方衝突しませんから問題ありません トラック間で潰されたら普通車もダメですから…

[5.ブレーキ]
市販車のレベルは殆ど駄目です、大径ローターのする以外ありません また踏力に対しリニア―に利かないといけません、少し踏めば止まるでは駄目ですね(大概高速で思い切り踏めば効きません

[6.デザイン]
これは重要です、人それぞれの感じもありますが、本当に良ければ殆どの方良いと言いますね、最近の車は側面のスタイルかなり良くなっていますね イグニスのリヤかなり嫌だったけど最近漸くなれてきました ヤリスとヤリスクロス側面とリヤは格好いいのに、前が変ですね またGRヤリスは前とリヤは格好いいのに 側面が可笑しいですね 他にはリーフのリヤスタイル中々良いと思います(充電に時間が掛かるのと古くなると毎日充電になるかも… 欠点)

[7.アクセル・スロットル]
踏み込みに対しリニアに吹け上がって欲しい、だからスロコンは嫌いです、ちょっと踏めば加速は良いけど その後踏み込んでも同じですね エコ運転はその度に切り替える 面倒ですね

[8.酔わない車が良い]
前後の揺れ(振れ)これはドライバーの運転が下手くそだからです、アクセル・ブレーキ ミリオーダーで加減しないといけません、隣の方の頭が振れたらだめですね もう一つ左右の揺れ(振れ)がありますね、勿論ハンドリングによりますが、もう一つサスペンションでも利いてきます ここで載せている画像を言っています
初代ラブ4 ホイルベースが短いくせに前と後ろのスタビライザーがしっかり効いています 悪路を走ると短い間隔で横揺れが普通の車の倍揺れます これ以上酔い易い車はないでしょうね、2代目が出た時も試乗しましたが、きちんと引き継がれていました 最近のラブ4は分かりませんが、凄くかっこいいですね
追:バンガードもラブ4程でないけど、その傾向(酔う)はありましたね エンジンは4気筒なのにいい音してました、力もあったし…

Posted at 2023/09/14 22:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車選び | クルマ
2023年09月03日 イイね!

山梨百名山 雨乞岳に登りました

山梨百名山 雨乞岳に登りました[画像はクリックで大きくなります]
山梨百名山 雨乞岳に登りました、塩沢温泉横の林道の防獣ゲートを開けて入っていきます、舗装はしてありますが狭いのですれ違い場所以外は出来ません 1台も来なかったけど…
Posted at 2023/09/03 09:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@しあん化合物 さん:そうなんですね、私昔出品してました 自転車・バイク・耕運機・マミヤ6X7カメラレンズ・発電機みんな売れ綺麗になりました」
何シテル?   08/12 20:15
 coupe-9です ★私のページに興味のない方、コメントの嫌いな方はフォローはしないで下さい 本当は車は弄らないでそのまま乗るのが一番良いです、普通に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718 1920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

シフトロック解除の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 23:41:18
タコメーター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 06:46:21
エンジンルームからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:25:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
本日納車されました 新車でこんなに安く買えるとはびっくりリヤ席窓が開かないのにもびっくり ...
日産 ジューク 日産 ジューク
展示場に安く置いてありました、ちょっと乗ってみようかなっと購入、古さは隠せないがかなり完 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック なんちゃってM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
♦バッテリー外すとおかしくなる変な車(社外のモニターの影響?) 116iは息子に譲り増車 ...
スズキ イグニス イグッチ (スズキ イグニス)
★車は軽さだ! 可愛い車だが 中途半端な出来[下記]で尚更です(名ばかりのグリップコント ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation