• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coupe-9のブログ一覧

2025年05月22日 イイね!

入笠山 沢入駐車場から登る

入笠山 沢入駐車場から登る入笠山は何度も登っていますが、今日は花を見る目的もあります
アツモリ草は、ゴンドラの山頂駅の方にあります
Posted at 2025/05/22 18:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年05月16日 イイね!

何処までも回る燃費の悪いエンジン

何処までも回る燃費の悪いエンジンレースでGTRの優勝に終止符を打ったRX3のエンジンだから、レース用には良いのかも 一般的に使うならこの段階では燃費悪すぎ(スバルEJ20も同様)
Posted at 2025/05/16 14:26:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月12日 イイね!

富士ナイトレーシングエクスペリエンス(イグニスUPと同じ)

富士ナイトレーシングエクスペリエンス(イグニスUPと同じ)過去にUPしたはずですが、どこにあるか見つからないので再UP、内容はイグニスの整備手帳と同じですのでご覧になった方はスルーして下さい
[富士ナイトレーシングエクスペリエンス]の説明
季節によりコース走行が真っ暗になりますので、日の長い時期がお奨めです
①ストレートで、0⇒1000m走行を2回やります
②スターティンググリット撮影会15分間(既に真っ暗の場合あり)
③其の後富士のメインコース3周を2回やります
イグニスでは全開走行してもペースカーには追い付かない、180k出た方も居たようです(私は車体がリフトアップしてあるにで160kで止めました

Posted at 2025/05/12 13:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年04月30日 イイね!

山梨の杓子山周回(右回り)

山梨の杓子山周回(右回り)杓子山へ登ってみました、上に行くに従いかなり急になります
また滑りやすいです、山頂は皆さんバーナー持って来て豪華な
昼食を作っていました(珍しい山ですね)
Posted at 2025/04/30 15:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年04月17日 イイね!

光城山桜尾根 長峰山 2025 4 16 

光城山桜尾根 長峰山 2025 4 16 光城山桜尾根コースの駐車場が満車で、田沢城跡コースから登る事に
今日は長峰山まで行きます
Posted at 2025/04/17 16:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「モーターって仕組みが単純だから、バッテリーさえあれば出来てしまう30年の歴史で中国でも出来ちゃう、発進や減速は一番の得意でロスがない、ただ充電時間と重さがネック、日本なら暖房も大変と思う」
何シテル?   10/12 06:46
 coupe-9です ★私のページに興味のない方、コメントの嫌いな方はフォローはしないで下さい 本当は車は弄らないでそのまま乗るのが一番良いです、普通に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトロック解除の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 23:41:18
タコメーター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 06:46:21
エンジンルームからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:25:47

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
展示場に安く置いてありました、ちょっと乗ってみようかなっと購入、古さは隠せないがかなり完 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
本日納車されました 新車でこんなに安く買えるとはびっくりリヤ席窓が開かないのにもびっくり ...
スズキ イグニス イグッチ (スズキ イグニス)
★車は軽さだ! 可愛い車だが 中途半端な出来[下記]で尚更です(名ばかりのグリップコント ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
☆パーツと整備に走行動画いっぱい入れてありますので、暇の折にはご覧ください(内容は駄作で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation