• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coupe-9の愛車 [輸入車その他 輸入車B]

整備手帳

作業日:2017年9月6日

BNP;脳性ナトリウム利尿ペプチド(心臓の元気度)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんか聞きなれない文字列ですね。
血液中の酸素量が、90未満になれば
即入院した方がよろしいかと
♦あまり安いのは使えません、最低この位の測定器を‥ 別に計らなくても90未満では、症状が必ず出るとおもいますが‥
2
使っても 使わなくても、割合早く電池が切れますので、使わない時は抜いておきましょう。
3
ポンプばかりとは限りませんが、一応ポンプの性能(元気度)を表すBNP
♦性能が悪いと、酸素が送れず、血流も滞るため、下記の症状がでます。
4
範囲から外れていますが、大部良くなりました「心不全」ですね。色々あり
①息が切れる
②体がむくみやすい
③肺など、臓器に水がたまる。
④安静でも呼吸困難(食欲不振)
⑤尿の量が減り、体重が増える
⑥水分や塩分の量は、制限がかかります
5
測定により、数値や範囲は異なりますが
これは90才女性のデーター
これでも、とても元気です‥
♦一番悪い時は、朝起きた時息苦しい、食欲はないと言っていました。この状態でも、発見できない医院もありますから要注意ですね‥ 次の日 介護施設の看護師さんが発見、即入院
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月6日 18:18
う〜ん、年に一度の健康診断の時に
追加診断して欲しいものです!
コメントへの返答
2017年9月6日 20:13
ヒャハハハハハ 全く心配ご無用かと
あと40年ほどしたら、お考え下され‥

プロフィール

 coupe-9です ★私のページに興味のない方、コメントの嫌いな方はフォローはしないで下さい 本当は車は弄らないでそのまま乗るのが一番良いです、普通に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトロック解除の方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 23:41:18
タコメーター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 06:46:21
エンジンルームからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 07:25:47

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
本日納車されました 新車でこんなに安く買えるとはびっくりリヤ席窓が開かないのにもびっくり ...
日産 ジューク 日産 ジューク
展示場に安く置いてありました、ちょっと乗ってみようかなっと購入、古さは隠せないがかなり完 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック なんちゃってM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
♦バッテリー外すとおかしくなる変な車(社外のモニターの影響?) 116iは息子に譲り増車 ...
スズキ イグニス イグッチ (スズキ イグニス)
★車は軽さだ! 可愛い車だが 中途半端な出来[下記]で尚更です(名ばかりのグリップコント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation