• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月23日

雲海 の 志賀草津道路 ② 190907

雲海 の 志賀草津道路 ② 190907
この日は休日でしたが長野市で所用があり、その前に志賀草津道路を訪れた記録です

前投稿の続きになります(^^)


前日の天気予報では群馬側・長野側とも早朝から快晴
あまり雲海は期待しておりませんでしたが、イイ意味で裏切られました(^^)v



前の投稿で「湖みたい」とコメントも
「雲の湖」(^^) ⇒ ( -_・)ン? ⇒「雲湖」(゜ロ゜)ガーン






国道最高地点から横手山ドラインブインへ向かいます




善光寺平はモヤっていて北アルプスはクッキリ見えませんが、今年の北アルプスは雲隠れする日が多かったので満足です(^^)v




こちらで折り返し2往復目に突入






この日3回目の国道最高地点ですが、先ほどより更に雲海の水位が上がっていました( ゜o゜)




その雲海をズームで
モクモクの奥の雲は大陸のようにも(゜ロ゜)







前投稿で「A様」とお会いした駐車場
左方が「雪の壁」、右奥の長野原方面では雲海が増殖しています




このあと、あの方向にある「毛無峠」へ向かう予定でしたが、白の世界必至のため断念(´・ω・`)




切り撮るともはや海のよう(笑)




雲海と比例するかのごとく山肌から噴き出す水蒸気も勢いが増していました(゜ロ゜)







毛無峠を断念したため、2往復目もこの風景を見た後にUターン




再び長野方面に進みますが、好きな景色ゆえ何度も停車してしまいます(^^ゞ




こちらは西側の風景
正面右側が横手山、ドライブインの建物がポチっと見えてます




こちらは天気予報どおりの気持ちイイ快晴でしたが・・・






国道最高地点では(((((((・・;)








辛うじて芳ヶ平湿原は見えていましたが直ぐに雲中に




雲が駐車場まで迫ってきた頃、私のタイムリミットが(^^;





1往復目は「来て良かった」と感じていましたが、2往復目は所用をドタキャンしたくなりました(笑)


ですが、所用が待つ長野市に下ります(^^;






最後にこの日 4回停車した国道最高地点の景色です
ズーム率が違いますが(^^ゞ

AM 5:14




AM 6:43




AM 7:13




AM 7:35




以上です(^^)


最後までご覧頂きありがとうございました(^^)/


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/23 23:08:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

車検完了
nogizakaさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2019年9月23日 23:21
いつ見てもステキな写真ですね🎵
行ってみたい場所の1つでもありますね
雲海まさに海みたいですね
ステキな写真ありがとうございます🎵
コメントへの返答
2019年9月24日 7:10
こんにちは(^^)

前日の天気予報では西側(群馬方面)は朝から快晴だったので、雲海は諦めていたんですがラッキーでした(^^)v

天気次第な場所ですが、訪れた際の好天をお祈りしております(^^)/
2019年9月24日 1:27
こんばんは
ステキです…次の勤務も放り投げて行きたくなるくらいです(笑)
特に上手いこと言えるわけでもないのですが、コメントしたくなるような写真ばかりですねえ…冬期閉鎖前に行きたいものです(^^)
コメントへの返答
2019年9月24日 12:16
こんにちは(^^)

所用で下る頃に草津方面の規制が解除される時間のため、泣く泣くあとにしましたが、早朝だけでも楽しむことが出来ました(^^)

訪れた際の好天をお祈りしております(^^)/
2019年9月24日 6:57
おはようございます。

息を飲む美しさ、雄大さに朝から元気をいただきました!

4度も最高地点に向かうとなると、パッセンジャーがいたらクレームになりますね(笑)
コメントへの返答
2019年9月24日 12:17
こんにちは(^^)

そう言って頂くと投稿した甲斐がございますm(__)m

1人だと自由に動き回れますが、止めてくれる人間も必要かと(笑)
2019年9月24日 8:35
綺麗ですねー。

そっか、雲海って呼び方はそれだとマズいからできたんですかね笑)
コメントへの返答
2019年9月24日 12:20
こんにちは(^^)

信州は回りに山があるので雲の湖のように見えることがありますが( ̄ー ̄)
湖雲でも連想しちゃいますね(笑)
2019年9月24日 9:11
おはようございます🙂

空飛ぶセブン(に見える)の写真、良いですね〜
雲海って素晴らしい❗️
コメントへの返答
2019年9月24日 12:22
こんにちは(^^)

雲海の高さと駐車場の傾斜がマッチしました(^^)v
ここをホームにしているみん友さん達のお陰でですヽ(*´▽)ノ♪
2019年9月24日 10:52
綺麗ですね🎵

例年1、2度程度しか訪れていないのですが、冬季閉鎖前に何とか行きたいと思っております😅
コメントへの返答
2019年9月24日 12:28
こんにちは(^^)

ビーナスに比べると私も年に数回しか訪れませんが、この雲海はラッキーでした(^^)v

あと2ヶ月で閉鎖なので私もチャンスがあったら再度狙ってみたいです!
2019年9月24日 20:28
こんばんは♪

行きたいよぉ(ToT)走りたいよぉ(ToT)

直ぐに行くことができて、本当にうらやましいです!
コメントへの返答
2019年9月24日 23:15
こんばんは(^^)

わ~泣かないで下さい~(笑)

結構空振りすることも多いんですが、この日はラッキーでした(^^)


2019年9月25日 19:01
こんばんは(^o^)/

う~ん・・・また綺麗な写真撮りますねぇ~(>_<)
ほんとその景色を生で見に行きたくなりますよ!

う~ん・・・・・・・

う~ん・・・・・

う~ん・・・

(T_T)
コメントへの返答
2019年9月26日 7:00
こんにちは(^^)

ありがとうございますm(__)m
多少ズームで切り撮ってますが(^^ゞ

こちらがホームのみん友さんたちの投稿を拝見すると、今年は雲海率が高いようですヽ(*´▽)ノ♪
2019年10月3日 8:15
おはようございます!
新しい投稿がまだ見られてなくてすみませんm(_ _)m

この日は本当に綺麗な雲海でしたね♪
もう少し見てみたくなる気持ち伝わってきました(*^^*)

国道最高地点からの眺めなど雲が波のようにも湖のようにも見える景色も素敵ですし、エイトのコラボ写真もかっこいいです( *´︶`*)

素敵なお写真をありがとうございます✩.*˚
コメントへの返答
2019年10月3日 17:07
こんばんは(^^)

いえいえ、こちらこそありがとうございます(^^ゞ

今年の天気予報はあまり「あてにならない」の象徴でした。前日の予報では群馬側は晴れだったんですよ(^^)vラッキー

またお願いします(^^)/
2019年10月3日 18:43
こんばんは。
志賀草津道路いいですね♪
雲海をバックに愛車が映えますね。
早朝5時の朝焼けも凄いです。
素晴しい画像ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年10月4日 6:52
こんにちは(^^)

天気は予報で判断出来ますが、この日の雲海は予想外だったのでラッキーでした(^^)

いえいえ、とんでもございません(^^ゞ
またお願いします(^^)

プロフィール

「@洗車★番長さん
やっぱボーカルの櫻井敦司と私が似てるからでしょうか。。。(/--)/サセーン」
何シテル?   05/11 04:29
そらくう2号と申します(^^) クルマとライブとワンコをこよなく愛する「オジサン」です。 カメラ片手に近場を徘徊しています。なので投稿は写真メインに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポータブル赤道儀を使った星景撮影にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 05:35:28
【聖地巡礼】小説の舞台になった宿に泊まる【松本清張】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 20:50:54
SANOVA 新作アルバム「ZIPANG」は9/4本日リリース! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:43:01

愛車一覧

トヨタ プリウス プリたん (トヨタ プリウス)
家族も使用するクルマとして2010年に購入。 通勤や旅行を含め一年に3万キロほど走る環 ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。一度はロータリーに乗りたくてH16年に購入、走行キロが大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation