• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッションやまちゃんのブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

エルフォードさんのオートサロン特別ページです!

http://www.super4wdsuv.com/elford/#pagetop

さぁ、
明日は(もう今日ですが。。。)事前撮影!

ですが、まだやっていますよ!

ということで、
エルフォードさんのオートサロン特別ページです!

2016年スーパーヨンクの第一弾がこれです!

そう! ホームページ、バンバン作ってます!





レスポンシブで作ってあるので、
パソコンでも携帯でも、どちらでもOK!

会場マップも入れてありますし、
なんと、
装着パーツも分かるようになっています!

エライ! 頑張ったオレ!(笑)
2015年残り3カ月、死んだもんな。。。

本家より先にレスポンシブさせましたが、
(本家も来週月曜日アップします!)
やっぱ携帯で見れないとね!

ということで、
さっき画像が来たので、
これから差し替えます~!

何時に終わる?

さぁ、もう少し頑張りましょう!

今年は真面目に仕事しているなぁ(笑)
Posted at 2016/01/14 01:44:15 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月13日 イイね!

エルフォードさんのランドクルーザー200。




エルフォードさんのランドクルーザー200。

オートサロン出展車両です。

インスタグラム用に加工。

インスタグラムもやっているので見てね!
https://www.instagram.com/missionyamachan/
Posted at 2016/01/13 19:34:13 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月13日 イイね!

東京モーターショーと東京オートサロン

みなさん東京モーターショー行きました?

コンテンツマーケティングの視点から行くと、
今年の東京モーターショーは衝撃でした(笑)。

今年のモーターショーは、
我々の業界からすると、一大変革でした。

あぁ、
メーカーも変わってきているなぁ。。。と。

というより、
我々が変わっていないのかもしれません(笑)。

その波にのまれ、
そしてそれに流されていったので、最終的にはOKだった。。。という、
まぁ、持ちつ持たれつの関係でした。


で、
今年のオートサロン。

モーターショーを参考に、
いろいろ組み立ててみました。

まったく新しい試みだったので(ワタシはね)、
大きく行かず、
スポット的に進めてみました。

だって、
時間的に、規模的に大きくやれないですし(笑)。

さぁ、
明日、明後日が本番。

準備は、
できるところまでしておきました。

うまいこといきますように。。。

Posted at 2016/01/13 10:12:23 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

スマホの時代。

会社では。。。はともかくとして、
ネットにつなぐのはパソコン? スマホ?

ワタシ含めてだけど、ほぼスマホじゃないだろうか。

というより、
外出していると、よほどのことがない限りスマホ。

今やパソコン持っていない時もあるし。。。


この前、
フェイスブックのセミナーに行ったけど、

フェイスブックにアクセスするのは、スマホが80%以上だそうだ。

まぁ、
全世界で。。。みたいなところだから、
日本ではもう少し数字は落ちるんだけど、

それでも、
フェイスブック限らず、
日本でもネットにアクセスは約50%がスマホから。。。だそうだ。


まぁ、我々の雑誌業界はネットで。。。というのも、
半分当たっていて、半分当たっていないのだが、
(要は、単にそれだけが理由ではないということ)

ネットの戦略は重要。

というより、
ネットに手を出していないとアウトだと思う。

仮に今はまだいいとしても、
3年~5年後はアウトだと思う。

しかも、
常に最新情報をチェックしておかないと、
この世の中、出遅れる。


で、
それを感じた2014年の末。

ネットへの移行。。。というよりは、ネットへの拡充なんだけど、
(まぁ、最終的にはネットに移行になったが。。。笑)
やってみればみるほど、
これが面倒くさい。

はっきりいって、コストとのバランスが合わない。

これが、
出版社というか、我々業界がネットに移行できない最大の理由。

昔は広告収入だけで成り立っていたわけだが、
それがなくなり、
販売収入で生計を立てないといけなくなると、
どう考えても収支のバランスが合わない。

なので、
電子化にしても、それこそホームページを作っても、
(まぁ、電子書籍が安くならないのはシステム使用料といった中間が高いから)
ほとんど、どこもビジネスにならないのは、
そのため。


でも、
これはビジネスモデルが悪いのがほとんど。

それに気が付いたのは、やってみて分かった2015年の春頃。

何事もやってみるものですなぁ(笑)。

つまり、ワタシと同じように、
大体がそんな考えでネットの拡充しているからで、
あぁ、なるほどなぁ。。。と。


でも、言い換えると、
ネットが悪いのではなく、
ビジネスモデルが悪いだけで、上手にやればいいわけで。


しかし、これがまぁ、大変。

業者にお任せ~でもいいんだけど、
それこそ、ギターにしても、パソコンにしても、なんにしても独学でやってきたので、
自分が理解できないと嫌なんですよね。

というより、
何かあったとき、変更したりするのが面倒くさい。

業者さんにサンプル作ってもらったこともあったんだけど、
やっぱりなんかこう思い入れが感じられないんだよね。

キレイなんだけど、魂が入っていないというか。


ということで、
ネットに移行して、ホームページを作り、
まず一番最初に始めたのが、
スマホへの移行。


というより、
「スマホで見れないとダメでしょ」と腹をくくり(笑)、
リニューアルスタート。

問題は、
パソコンとスマホの両方に対応させなければならないけど、
別サイトを作るのか、レスポンシブで作るのか。

別サイトの方が高度なことはできるんだけど、
同じことを2つも3つもするのは効率が悪い。

となると、
レスポンシブだけど、これが何気にハードルが高い。

そう簡単にはいかないもので、
パソコン3台でチェック、スマホ(iPhoneだけど)、iPadと
いろいろチェック。

途中、あまりにも煮詰まって、
いっそのことパソコンサイトは捨てようと思ったけど、
(スマホサイトをパソコンで見れないことはないからね)


最終的には、
スマホ優先の(笑)、レスポンシブにしたけど、
結局、ほぼ作り直し。

まぁ、3年持てばいいしね。
その頃には、
また新しいデバイスや見せ方、作り方が出てきているだろうし。


ということで、
オートサロン後、スーパーヨンクはリニューアル。

今はまだスマホで見ると、
PCと同じで読む気も見る気もしないけど、
もう少しお待ちください。


ということで、
やっぱりセミナーは行くものだよ(笑)。

だって、
スマホで見れないとダメじゃない。。。って思ったもんな。

ということで、
なにげにPDCA、ちゃんと回しています(笑)

Posted at 2016/01/13 09:58:49 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

じいさん100歳。

じいさん100歳。

よくアジアに行くと現地人と間違われるワタクシ(笑)。

まぁ、それもおじいちゃん(母方)は沖縄なので、
まぁ、そうかと。

100歳だったそうだ。

さすがに明治生まれではないが、
大正が1912年からなので、大正3~4年生まれ。

で、沖縄生まれ。
なので、沖縄戦の時にも沖縄に居た。

ただ北部の小さい島生まれだそうで(うるおぼえ)、
戦火はなかったそうだが。

ワタシがじいさんの記憶がはっきりあるのは、
多分、小学生低学年ぐらいから。

最初、
大阪・守口に住んでいたが、
その家は戦前に建てられた古い家だった。

ちなみにこの前、大阪行った時、前を通ってみたが、
まだあった。築70年以上の前の家がまだ残ってる。

重要文化財だな(笑)

じいさんとの思い出は、銭湯で飲むキリンビール。

もちろん、
そんな戦前の家だから、家に風呂なんてなかったしね。

うちの親父はキリンは苦い。。。って言って、
アサヒ飲んでたから、キリンを飲む人は格好良いみたいな。

イメージとしては
ストーンズのキースリチャーズみたいなもんだ(笑)。

手先が器用で、ダンボールでよく戦艦大和を作ってくれた。

今だったら多分、
それをブログでアップすれば大注目を浴びるほど。
よく出来ていたと思う。

戦争の話しもよくしてくれた。
まぁ、沖縄だったしね。戦艦大和の話しもよくしてた。


高校一年のマラソン大会の日に、くも膜下出血で倒れた。
マラソン走って、そのままお見舞いに行ったから、
今でもよく覚えている。
もう30年以上も前。

あの時、もうダメだなぁ。。。と言われていたけど、
それから30年も経ってた。

80歳ぐらいになると、意識はあるけど寝たきりの状態。

90歳を越えていくと、さすがに声は分かるんだろうけど、
誰だか分かっているんだろうけど、
それをこっちに伝えることはできなかったほど。

ただ、
来てくれたから喜んで、
涙流していたのだけは覚えている。


1月8日に亡くなった。
100歳。

大正、昭和と激動の時代の体験者。
沖縄に居たしね。

観光地として沖縄はとってもいいんだけど、
やっぱり行くと考えるのはそのせいだと思う。

寝たきりで辛かったと思う。やすらかに。

さ、100歳まであと55年。
長いなぁ。。。まだ半分も行ってないや。

頑張りますかね。
Posted at 2016/01/11 12:26:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日のえぶりん。 http://cvw.jp/b/258675/38558447/
何シテル?   09/18 00:15
http://www.super4wdsuv.com/ 通称「スーパーヨンク」という、4WD/SUVサイトを運営しています。 アメリカンジープス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

輝オートさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 14:21:36
本物です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/27 21:33:56
納車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/09 20:00:57

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
J-OFFにも登場しているワタクシのクルマです。
トヨタ その他 トヨタ その他
ピックアップの次に何を買おうと悩んでいると。。。 あんまり欲しいクルマって無いんですよね ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
やっぱ新型でしょ!(その当時)ということで、 購入しました。 雑誌用のデモカーでしたが、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2004年のアジアクロスカントリーラリーに参戦したパジェロです。 走ることもそうですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation