• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AS25の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2016年9月3日

装着!JAOSマフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ついにこの日がやってきました。
JAOSマフラーの装着です。

先にJAOSマフラーを装着されているみん友のmru9さんとあやすぃさんを迎え、最強の布陣で臨みます。

ちなみに私の役割は・・・
工具受け渡し&マフラー支え&写真撮影です(笑)
2
マフラーの取付要領書にこのような記載があります。

5月25日は私の誕生日。勝手に運命的なものを感じます(^^;)

ちなみに私の名前AS25は、イニシャルと誕生日の25で構成した安易なネーミングです(笑)
3
まず純正マフラーを外し、傷がつかないようにJAOSマフラーとスキッドプレートを養生テープで覆い、仮付けしました。

マフラーがスキッドプレートに干渉する部分をマーキングし、電動ドリルで削りました。
干渉するのはほんの少しなので、少しだけ削り、再度仮付けしました。

これで一応は付いたのですが、マフラーとスキッドプレートとの隙間が狭く、このままだと段差などでマフラーが揺れた時に確実に干渉してしまいます。

そこで、さらに削る範囲を広げるか、それともダウンマフラーリングで吊り下げ位置を下げて干渉を防止するか、考えた結果・・・

もともとスキッドプレートを加工することに抵抗があったので、ダウンマフラーリングで下げてみることにしました。
4
そこで作業を一時中断し、カーショップへ。

右が買ったJURANのマフラーリングです。
左が純正です。
5
下から2段目(20mmダウン)にステーを引っかけました。
写真は左側ですが、右側も同様です。

すると・・・
6
スキッドプレートとの隙間が約1㎝で装着できました。
しかも強化ゴムでマフラーがほとんど揺れないので、干渉する恐れもなさそうです。

・・・ということは、スキッドプレートを削る必要がなかったことになります(^^;)
7
私のようにスキッドプレートを加工したくない人は、ダウンマフラーリングで下げることをおススメします。
作業も簡単かと思います。

見た目はバッチリ!それほど下がっているようには見えません。
8
これで先に付けていたJAOSのエンブレムとステッカーが浮かばれます(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

マフラーカッター改造

難易度: ★★

ガソリン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月3日 23:27
こんばんは。

カッコ良いですね!

最低地上高がそれほど変わらないなら自分も強化ゴムにすれば良かったと後悔してます、届いた時嬉しくて急いでしまいました。

コメントへの返答
2016年9月3日 23:39
こんばんは。
コメントありがとうございます(^^)

嬉しくて急ぐ気持ちわかります(*^-^*)

二人の大先輩のおかげです。
思ってたよりも下がらなかったので良かったです。
2016年9月4日 0:39
おめでとうございます(*´∇`*)

これでまた1人JAOSマフラー装着人口が増えましたね☆

身近にエスクード乗りのお友達が居て羨ましいです(*´ー`*)

私の県では中々これ乗ってる人いないので(´・ω・`)

何台かは居るらしいのですが、未だに運転してて見たことありません。。
コメントへの返答
2016年9月4日 0:52
コメントありがとうございます(^^)

装着はmitti_kさんのようにやってもらいました(笑)
本当に頼もしい仲間です。

先日やっとグレーを見かけて(試乗車ですが)、4色コンプリートしました(^-^)v


2016年9月4日 11:33
こんにちは。

無事の装着おめでとうございます。

こうして情報が蓄積されて、今後装着される方の参考になっていくのが、「みんカラ」の良いところですね〜

それにしても、チタンテールいいなぁ〜(^^;;

コメントへの返答
2016年9月4日 12:42
こんにちは。
コメントありがとうございます(^^)

切らなくても違和感なく付けられることがわかって良かったです!

チタンテールは美しくて惚れ惚れしますね♪
2016年9月7日 20:27
AS25さん こんばんは

むむむっ 無加工でつくんですねぇ
出口を下げたことにより フランジ部への影響はないのかな?
うーん 気になるなぁ  いいなぁ
コメントへの返答
2016年9月7日 21:48
缶こーひーさん、こんばんは。
コメントありがとうございます(^^)

無加工で付くのはスキッドプレート装着車にとって希望の光ですよね。

実際に付けていただいたあやすぃさんに聞いてみたところ(笑)、20mmダウン程度ではフランジの接続やパイプの無理なねじれ等の影響、センターパイプの位置や車体センタートンネルへの収まり等、問題なさそうとのことです。

ただ、ドライブシャフトの逃がしがほんの僅かクリアランスが減っているかも・・・とのことでしたので、100%大丈夫とは言い切れないようですが・・・。

やはり「自己責任」という言葉が付いて回りますね(^^;)
2017年6月6日 18:36
AS25さん、こんばんは

今更のコメント申し訳ないです。

マフラーを交換すると後姿が引き締まりますね!(^^)!

私も車は違いますがマフラー交換しているのですが、最近のマフラーの静かさにビックリしています(-_-;)

規制が厳しくなったので仕方ないのかも知れませんが・・・・・。

マフラー本体より、音質の質問申し訳ないです。

エスクードではどのような感じなのでしょうか?
コメントへの返答
2017年6月6日 19:11
ユウウツさん、こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。

マフラーを交換してから、後姿が好きになりました(*^^*)

音は静かで上品ですね。
エンジン始動時は、ブォンと低音が響きます。
1〜2速は、それなりに音はしますがうるさくありません。
3速で落ち着いて、4速でかなり静かになります。遠くで低音が響いている感じです。
5〜6速はほとんど聞こえないくらいですね。

私はとても気に入っていますが、ユウウツさんは静かすぎて物足りなく感じるかもしれませんね(^_^)
2017年6月6日 22:00
AS25さん

返信ありがとうございます。

車は違いますが、どの車でも基本同じなのですね。

私の車人生は全てマフラー交換していましたが、今回のフォレスターでのマフラー交換では???と思いました。

私の車のマフラーでは1500回転キープ時がいい音がします。

あまり回転を上げると純正と変わらないぐらい静かになります(-_-;)

あまり爆音過ぎるのも考え物ですが、もう少し爆音でもいいのでは?と正直思いますが、今の音質で近所迷惑にならないので、丁度いいかも?と思っています。

矛盾があるのですが・・・・・。

マフラーの音質については多少の疑問がありますが、交換後の後姿の引き締まり感は凄く満足しています。

AS25さんはレゾネーターの取り外しを行っているのか分かりませんがもし施行していないのでしたら、取り外しお勧めします。

金額0円で吸気音が多少でもいい音に変化しますよ。

余計な事まで申し訳ないです。


コメントへの返答
2017年6月6日 22:33
ユウウツさん
またまたコメントありがとうございます(^^)

私の勝手なイメージですが、スバル車は多少爆音の方がカッコいい気がします(^_^)
でもやはり近所迷惑は気になりますよね。
私もマフラー交換後は、特に早朝出勤時に気をつかっています。

レゾネーターはよく知らなかったので、今さらですが調べました(^^;)
結構外してる方は多いみたいですね。特にスバル車に乗っている方が多いようにも思います。

お金がかからないし、どんな音に変わるか面白そうですね(^^)

プロフィール

AS25です。よろしくお願いします。 4代目エスクード1.6、エスクード1.4ターボと乗り継ぎ、現在はエスクードハイブリッドに乗っています。 一方通行、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エスクード]スズキ(純正) 欧州スズキオプション本革ハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 07:07:37
Surluster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 18:45:26
スケール(巻尺)のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 21:27:08

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
エスクード第3章。 エスクード ハイブリッド URBAN Style 1.6NA、1 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用のクルマです。 CX-3 20S から乗り換えました。 2022年3月13日納車 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
夢のセカンドカー。 遊び心があるデザインに惚れました。 見ていると気持ちが高揚してき ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
4代目エスクード1.6からの乗り換えです。 2018年11月3日納車。 ボディカラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation