• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AS25の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2017年9月2日

リアフォグ取り付け⑤(本体取り付け~その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよ本体の取り付けですが、その前に。

グロメットへのアクセスと配線の取り回しのために、黄枠のテールエンドトリムと赤枠のクォータロアトリムを外します。

言い慣れないパーツの名称は、以前に買った「構造調査」という本から引用しています(^^;)

この辺の外し方は、Newおだてぶたさんのバックフォグ配線の車内引き込みに関する整備手帳、Taka-23さんのラゲッジルームのLED追加に関する整備手帳にも詳しく書かれています←貼り方がわからない(^^;)
2
トノカバー、ラゲッジボードを外し、ウェザストリップも必要な部分だけ外します。
3
テールエンドトリムは黄丸のプッシュリベットで留められています。

左側と・・・
4
右側の2か所です。
5
そしてガバッと外すと(^^;)、配線がつながっているので、カプラーを外します。
6
黄丸のボルトを2本外します。
7
赤丸は90度ひねって外します。

あとは、クォータロアトリムをべリべリッと剥がして(^^;)・・・

黄丸のアクセサリーソケットとラゲッジルームランプのカプラーを外します。

このトリムは全部外さなくても、腕が入るスペースがあれば作業できます。
8
車体下のこのパーツも外すとグロメットにアクセスしやすいようです。

クリップで3か所(だったかな?)留まっています。


本体取り付け~その2に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの補修。

難易度: ★★

ヘッドライトクリーニング コーティング

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ラゲッジルームランプ増設

難易度: ★★

備忘録 ストップランプ交換

難易度:

リアウインカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AS25です。よろしくお願いします。 4代目エスクード1.6、エスクード1.4ターボと乗り継ぎ、現在はエスクードハイブリッドに乗っています。 一方通行、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エスクード]スズキ(純正) 欧州スズキオプション本革ハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 07:07:37
Surluster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 18:45:26
スケール(巻尺)のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 21:27:08

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
エスクード第3章。 エスクード ハイブリッド URBAN Style 1.6NA、1 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用のクルマです。 CX-3 20S から乗り換えました。 2022年3月13日納車 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
夢のセカンドカー。 遊び心があるデザインに惚れました。 見ていると気持ちが高揚してき ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
4代目エスクード1.6からの乗り換えです。 2018年11月3日納車。 ボディカラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation