• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒッポーのブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

冬の白馬スキードライブ 2日目(白馬~小川村)

冬の白馬スキードライブ 2日目(白馬~小川村)2日目、天気が心配でしたが、なんとか晴れてくれました。


さて、この日は、ちびっこはスキーです。
そのちびっこも、もう大人料金でリフト代も高くつくのですが、なんと!

「ウェルカム信州アクティビティ割!」で50%オフ!

しかも、この日から長野県民限定に変更になったのですが、前日にちゃっかり購入済み。(^^)v


スキー場へ向かう道も、春スキーのときとは全く景色が違います。

やっぱり、この方が気分も盛り上がるというもんです。



ちびっこ達をスキー場へ送ると、スノードライブのスタート!


とりえず、白馬を散策します。

エサを探しに山から下りてきたのか、ここでサルを見たのは初めて。


グーグルマップで見つけて気になっていたスポットに行ってみると、

期待していた通りの眺め。(#^^#)


ん?

なんだか見たことあるような景色。(^^)


写真を撮っていると、ブルドーザーがブルブル♪

この風景にブルドーザーもよく似合うなぁ。



この風景でロードスターを撮ってみたい。。。


野平に行ってみるつもりだったのに、うっかり忘れて鬼無里へ。

途中の心配していた駐車スペースも除雪されていてホッと一安心。


楽しみにしていた『いろは堂』は、1月は水曜もお休みでした。(T_T)

生産に間に合うよう、お店を閉めてみんなで作っているそうです。


戸隠山もきれいに望めます。

タイヤがスピンして脱出に1分程かかったのは、ここだけの秘密です。(^^;)


積まれた雪でアルプスがほどんど見えないけど、

これはこれで、いい景色だと思う。



除雪されていたから入った道だけど、もしかしたら、ここ初めてかも?



冬スキーは最終時刻も早めなので4時に迎えに行ったのですが、、、

見た目、上達したようには見えません。


でも、、、

傾斜が緩くなると、格好つけて滑るちびっこ。


なので、、、

すぐにスピードダウン。(^^;


スキー場はというと、この通りリフトもガラガラ、

(photo byちびっこ)


ゲレンデもガラガラだったようです。

(photo byちびっこ)


この日の晩御飯は、『Lucky Pete's Cafe and Bar』で「オージーバーガーセット」。

超Bigなハンバーガーで食べるのに苦労するほどでしたが、味も超美味しかったですよ!



つづく
2022年01月23日 イイね!

冬の白馬スキードライブ 1日目

冬の白馬スキードライブ 1日目今年で5回目になる白馬スキードライブ。

今回は、いつもより2か月以上早い1月に行ってきました。
冬に白馬へ車で行くのは、初めてのこと。


さて、お昼どきに安曇野へ到着し、そばを食べるつもりだったのですが、9時出発と出遅れてしまいました。

なので、北陸グルメ目当てで、北陸道ルートで白馬を目指しました。


北陸道で偶然入った小矢部川SAで、お気に入りの『白えび亭』を発見!

ランチは、迷わず「白えび天丼」を美味しく頂きました。(^-^)


高速を降りて、糸魚川から白馬へ近づくにつれ雪も激しくなり、

また、春に通ったときには気付かなかったスノーシェッドの長さにビックリ!!




白馬に着くと、あらゆるものが雪に埋もれてしまって、

あるはずの場所にホテルが見当たりません。


目の前まで行って、ようやくホテルが出現!

チェックインをさっさと済ませ、部屋に入ります。


ラッキーなことに部屋はアップグレードされ、温泉付きの部屋になっていました。

快適ぃ~。(^O^)/



そして夕食は、

ちびっこの好きなシーザーサラダに、


本日のピザ。

これが、なかなかの美味!


そして、信州サーモン筒切りに、信州産鶏モモ肉。

どれも上品な味付けで、とっても美味しかったですよ。(^-^)



つづく
2022年01月17日 イイね!

淡路島「海鮮うにしゃぶ」

淡路島「海鮮うにしゃぶ」先週のことですが、久しぶりに淡路島1周ドライブへ行ってきました。



今回のお目当ては、南あわじで話題のランチ!
うずの丘 大鳴門橋記念館を目指します。



途中、いつもの『たまご屋さんちのたこ焼』に立ち寄って、

たこがはみ出るたこ焼き、「たこ唐たこ焼き」をゲット。


天気にも恵まれたので、南淡路水仙ラインをぐるっと南下。

南あわじの『絶景レストラン うずの丘』には、ちょうどお昼時に到着しました。


注文したのは、ず~っと食べてみたかった「海鮮うにしゃぶ」。

お皿まで淡路島の形になっている拘りようです。


さて、ウニのスープが温まったら海鮮串をしゃぶしゃぶ♪

ウニの風味も口の中いっぱいに広がります。


そして、最後のシメはうに雑炊!!

うにスープを1滴余すことなく堪能でき、大満足すること間違いナシ!(^O^)/
2021年11月21日 イイね!

そば打ち体験

そば打ち体験日曜日、そば打ち体験を兼ねて、久しぶりにちびっことドライブに行きました。



ちびっこは中学生になり、「もう、ちびっこじゃない。」と主張していますが、まだちびっこで登場します。



そのちびっこが寝坊をしたので、八鹿氷ノ山まで一気に高速ワープ。

ピットインしてから出石に向かいました。



お店に着くと、予定通りそば打ち開始。
2人とも初めてのそば打ちです。

そば粉に少しずつ水を加えて混ぜ、生地を練っていきます。


練った生地を中心に押し込んでいき丸くします。

この工程までは、見た目には人によっての違いはそんなにありません。


粉を振って、生地を回しながら円く延ばしていくと、それらしくなってきました。

1.5ミリ位の厚みが良いそうです。


そして、延ばした生地を折りたたんで、板を添えて切っていくと、

「ちびっこ蕎麦」の出来上がり!


ちなみに、こちらが「ヒッポー蕎麦」。

途中からコツを掴んだの分かるでしょうか?


もちろん、打った蕎麦は店内で食べられますよ♪

見た目はまるで、そうめん、きしめん、うどんの盛り合わせ。
味は、一応そばかな。(^^;)



帰りは、以前から気になっていたR429の榎峠を経由します。

(photo byちびっこ)
百井別れほどではありませんが、なかなか魅力ある交差点です。


途中、秋らしい写真も撮っておきます。

道幅が狭いというだけで、路面は全く問題ありません。


途中、車とのすれ違いもペアピンカーブで回避できたので、難なく通り抜けられました。

これで久々に、マップルに走行済みラインを引く道ができました。(^-^)
2021年09月16日 イイね!

初めての海外通販

初めての海外通販ロードスターパーツの買い物が続いていますが、この波に乗って海外通販にチャレンジしました。


海外通販は意外に簡単と聞いたこともありますし、送料含めても国内よりも安く買えそうですし、勇気を出しての挑戦です。


ホームページを日本語に自動翻訳することで理解できましたが、僕自身若干の不安もあったので、備忘録も兼ねてブログに残しておきます。


利用するサイトはみんカラでも対応が丁寧だと評判の「MX5 parts」というイギリスのサイトです。

マイアカウントも作成しますが、翻訳機能を使わなくてもほぼ分かると思うので省略します。
日本のサイトのように、いったん仮登録して、メール受信してから本登録する等の操作はありませんでした。


ログインすると、なぜか分かりませんが商品価格が少し下がりました。
なお、通過単位は、£(ポンド)です。
↑ ↑
よく見ると、イギリスのVAT(消費税)分が控除されていました。


さて、ここから購入方法です。

① 商品を選んで、「ADD TO BASKET(買い物かごに追加)」




② 買い物かごの画面になるので間違いがなければ、「Checkout(購入手続き)」




③ 画面左に発送先、送料が表示されます。
確認し、「Continue To The Payments Page(支払いページに進む)」




④ 支払方法を選択します。「Continue Chechout Procedure(購入手続きを続ける)」
クレジットカードも使えますが、支払い情報が相手に伝わらないというPayPalを利用しました。



支払いは日本語なので省略します。

⑤ 支払い完了(PayPalの画面)




⑦ ログアウトのボタンがないかと思いましたが、ありました。
画面右、My Accountのいちばん下です。



そして、、、

注文してからちょうど10日後、AirMailで配達されポストに入っていました。



買い物を終えてから調べた(遅いわ!)のですが、個人使用目的は関税が軽減される(例外あり)そうで、今回は少額商品だったので関税はかかりませんでした。


ところで、PayPalのアカウントを新規作成すると、500円クーポン(円の支払いのみ)をもらえたのですが、うっかり期限を切らして使い損ねてしまいました。(>_<)
関連情報URL : https://www.mx5parts.co.uk/
Posted at 2021/09/17 17:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーアクセサリー | 日記

プロフィール

ヒッポーです。 50代に突入したおじさんです。 NDロードスターの購入をきっかけにみんカラを始めました。 よろしくお願いします。 【車歴】 ミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]AOBA ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 13:01:29
[レクサス LBX] Morizo RR ペダルセットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:07:52
アイドリングストップ車(充電制御車)のバッテリーチェック... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:51:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターは、乗って楽しい、撮って楽しい車ですね。 エンジンスタートのボタンを押した ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
もうすぐで5年になるというときに、初めてSDカードで音楽が聴けるということを知りました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
これといった故障もなく、11年間、元気いっぱい走ってくれました。 全走行距離:約70, ...
レクサス LBX レクサス LBX
プリウスからの乗り換え!初のレクサスです♪ 当初、UXを購入するつもりだったのですが、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation