• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマー@の"アルト" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2017年3月19日

おさがりだって、使えるんです!(大汗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
はてさて、福山にあるセコハン市場にて入手しました、ターボRS純正シートで遊んでみることにします。
どうやら、同店でシートを交換された方の物だった模様。
こうやって、おさがりでも遊ぶことができて嬉しいですねぇ(汗笑)
ちなみに、気になるポジションの違いですが、ターボRSのシートリフターを目一杯下げた状態だと、アルトのシートよりも30mm程度低いです。
逆に目一杯上げると、30mm高くなります。
アルト±30mmと言う事ですねぇ。
幅の方も違っていて、ターボRSの方が背もたれで10mm、座面で20mmほど違います。
この為、シートカバーを購入する際には注意が必要だと思います。
2
ヘッドレストあたりから見下ろした、ターボRSのシート。
生地はスェード調で滑りにくくなっています。
赤いステッチが入っていますが、この辺は好みの別れるとことだと思います。
正直なところ、わしの好みではありません(汗笑)
サイドサポートも、10mm程度アルトよりも高いです。
アルト純正よりも沈みやすいクッションを使っている感じです。
3
こちらは、おなじみアルト純正。
ファブリックで通気性は良さそうですが、少し滑ります(大汗)
そこまで沈むクッションではありませんし、あまり長い間乗っているとあちこち痛くなります(大汗)
4
では、ターボRSのシートをわしの好みにあわせてチューニングしてみます。
まず初めに、シート表皮を剥がしていきます。
・・・なんとなく、服を脱いでいるみたいですねぇ・・・。
5
で、ところどころに、シート表皮を固定するための輪っかがあります。
これは、諸先輩の例に倣って、遠慮なく切断します(汗笑)
復旧時には、インシュロック等を使います。
6
で、シート表皮を全部剥いたのがこの状態。
あちこち輪っかで留まっているので、これだけで1時間近くかかりました(大汗)
座面部分なんて、シート表皮と一緒に外れてくるし・・・。
7
座面部分には、シートヒーターがのりで貼り付けられていますので、ゆっくりと剥がしていきます。
あまり強引にはがすと、フェルト状の部分が破れてしまうかもしれません。
再利用する予定でもありますので、慎重に進めます。
8
で、背もたれと座面で凹ませたい部分にマーキングを行います。
腰から肩にかけての間を、えぐるように加工したいので、そのつもりでマーキングします。
△△△のマークから△のマークに向かって削ることにします。
最大で15mm程度削れば、背骨の湾曲も奇麗に収まりそうだと適当にあたりを付けておきます。

あと、この日は、剥がしたシート表皮を風呂で洗濯しました。
洗濯機だと後後面倒になりそうだったので手洗いです(大汗)

この日の作業はここまで~。
続きは、また明日行います~。

それでは、また!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルト車中泊仕様

難易度:

シート交換するってよ

難易度:

シート交換?(5,174km)

難易度:

2024/04/03 フルバケ&シートレール設置

難易度:

ドライバーシート交換

難易度:

リアヘッドレスト装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #IS いざと言う時の手段は、手堅くしたいですよね?(汗笑)(スペアタイヤの純正タイヤ化) https://minkara.carview.co.jp/userid/2587728/car/3443381/7786158/note.aspx
何シテル?   05/06 19:35
ハマー@です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルバケ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:08:27
ヘッドライトステー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 18:28:17
G’sパーツで補強しますーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 05:23:32

愛車一覧

レクサス IS アイズ (レクサス IS)
V6セダンに興味が出てきてしまい、その中でも少し変わった物をと言う事で選びました!(汗笑 ...
カワサキ ZRX400 ZRXー3 (カワサキ ZRX400)
年に数回しか乗れていない、わしの旅の友です(大汗) 主に、琵琶湖方面に出没しています・・ ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
ワークスでもターボRSでもなく、NA-4WDです(汗笑) 初めて新車というやつを買います ...
マツダ プレマシー ぷれこ (マツダ プレマシー)
カミさんがメインで乗っているプレマシーです。 運転席のシートがどうにも体に合わなかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation