• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げたっちょのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

プチイメチェン

他の方のパ○ダデミオを参考に、フロント周りを黒を追加しました。艶消しにするか、つやありにするか迷いましたが、つや有りはあまりやっている方がいないので、つやありにチャレンジしてみました。

つかったシートはこちら、ピアノブラックのシート
安くてちゃんとつやがあって、適度の厚みでよく伸びる。これいいですわ。
http://item.rakuten.co.jp/shellys-store/blackgloss/

回カッターナイフを使ってカットがうまくいかなかったので、不器用な私の救世主も購入し万全の体制w


ナイフレステープwラッピングでプロも使っているやつですが、そんな高くないのでつかってみましたが、いいです、ちゃんと切れます。その前にシートを貼る技術がないので、やっぱりダメでしたがww


外は暑いのでバンパー外して涼しい家の中で作業中w まぁ素人作業はこんなもんでしょうか。




グリルの赤ラインもついでにブラックに。前のカーボン柄もよかったですが、つや有ブラックはめちゃめちゃいい感じですねぇ。遠目に見れば満足です。。。
あと、エンブレムも黒に塗装中。
Posted at 2015/07/19 21:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

Be a driver.

Be a driver.マツダ公認のステッカーです。RCOJのサイトから購入。
目立たなくしたかったので、他の方を参考にシルバーをチョイスし、リアウィンドウにはってみました。ブレーキを踏むを文字が浮き上がります。


ブレーキを踏んでないときは、リアスポイラーが影になって。ほとんど見えませんww


白を選ぶべきでしたね。。。。しかもよく見るとちょっと右下がりに貼ってるしぃ (泣

Posted at 2015/07/18 19:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

箱根でECU書換後テスト

ECU書換後のテストを兼ねてターンパイク・箱根の峠を走ってきました。

1500rpm前後の唐突感はほまったくなくなったわけではないですが、ECU書換前の唐突感が10なら、後は2くらいでしょうか。これだけでもチューンの価値はあると思ってます。街中ではとっても乗りやすくなりました。アクセル操作に気をつかうことがなくなり、運転が楽になり別の車みたいです♪単に私のアクセルの踏み方が車にあってなかったかもしれませんがww
高速走行は、書換前のアクセルを急に踏み込んだ時のパワーの出方がスムーズになった感じが強いです。
峠では、マニュアルモードが楽しいですね、2、3速しか使えません(低速ヘアピンでは1速入れたいが入らない;;)が、レスポンスが良くコーナーの立ち上がりも力強く気持ちがいいです。デミオって思ったより、峠も速いですね。

全体的にパワーの出方がスムーズで、車格が上がった感じがして、非常に満足できます。燃費も今日300kmの距離を走り、高速道路・峠・市街地走行で18km/lなので、ノーマルの時と同じくらいですね。ストレスだったアクセル操作から解放され、デミオが長く付き合える車なんだと思えた今日一日でした。
まぁ、デミオではこれくらいのチューンで十分でしょう。これ以上望むなら、車変えたほうがいいかとw
Posted at 2015/07/12 21:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

MAZDAトータルチューニングフェア

MAZDAトータルチューニングフェアスーパーオートバックス十日市場でえ開催中のMAZDAトータルチューニングフェアいってきました。
OVERDRIVEさん、AUTOEXEさんがブース出展です。お目当てのデミオデモカーの試乗も助手席でできました。


店の周辺を10分ほど走っていただきました。スタートから結構踏み込んでの加速や、アクセルをじわっと踏んだ感じのシフトチェンジの感じを体感できました。低速域はRE雨宮に遜色ない感じでトルクの谷がうまくチューニングされスムーズです。回した感じは正直わかりませんw
印象としては自分の理想のイメージに近い。RE雨宮Redomもよかったのですが、今回せっかくのイベント価格ですし、Odulaさんの対応もよくて、決めちゃいました。
やっちゃいました、禁断のECUチューン。。。
Posted at 2015/07/11 18:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

フロントバンパーの外し方

みんからの先人たちのフロントバンパーの外し方を丁寧に説明している方もいらっしゃいますが、さらにわかりやすい説明しているサイト?を発見。
でもAioiって、保険会社?

今週末天気よければ参考にしてはずしてみまーすw
Posted at 2015/07/06 23:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

8年ぶりのマイカー購入です。いろんなところにドライブいくっす。夢は北海道走破かな。 車歴は、TE71トレノ→AE86レビンGT→GA2シティ→日産テラノ→NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TEIN EDFCⅡ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 05:03:50
RAYS SEBRING SEBRING GEM EXPERIA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 21:31:56
RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 19:20:11

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2/15納車!無難なホワイトにしましたが、ほんとはダイナミックブルーマイカが好き DOP ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
運転の基礎を教えてくれた思い出の車。ダートでのドリフト走行は楽しかったなぁ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いままでで一番乗って楽しい車でした。 また乗りたい!!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2007年1月に中古で念願の水平対向エンジンのB4を購入。B4はターボが人気ですが、あえ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation