• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月25日

気分上々

昨日少しだけNSXに乗ってみた。

往路はインナーサイレンサーを付けて静かに車の流れに乗って。
復路はサイレンサーを外して爆音を轟かせながら。

やっぱり排気の抜けが良くなると安心して踏めていいですね。
インナー付けたまま回転上げないのが鉄則なので
やはりインナー付きはストレスが溜まります。

昔インナー入れたままでFCのエンジン壊したこともあるし自重自重・・・

願わくば素の状態でもう少し音量が抑えられればいいんですが。
これじゃオーディオも聞こえませんしね。

んー。お金かからずに何かいい方法ないですかねー?
マフラー換えようと思うとマニ+触媒+マフラー+セッティング変更が必要なんですよねー。

誰かいいアドバイスください(^-^;

不満点があると言う事は改良の余地があるということで
それはそれで楽しいわけで・・・

NSXをほんのちょっと全開で走らせるだけでストレスが発散できる私は幸せなんでしょうね~。
ブログ一覧 | NSXのある生活 | クルマ
Posted at 2011/12/25 21:57:05

イイね!0件



タグ

NSX

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年12月25日 23:26
その昔
REばかり乗っててね
チューンUPしていくと
音の問題にあたるんですょね

民家中で苦情も・・
なので
4t車の排気ブレーキバルブを
流用装着したことありましたょ
REゎ
カブるんでやめちゃいましたケド
NSXみたいにレシプロなら使えそうですね!

何歳になってもマフラーゎ
爆音が好きな年寄りのアドバイスでした(笑)
コメントへの返答
2011年12月28日 21:47
アドバイスありがとうございます♪
さすがにベテランさんの発想は違いますね~。

ウチのセブンはそんなにうるさくなかったので
その頃は必要を感じなかったんですが
今はちと・・・辛いです。

爆音。。。嫌いじゃないんですけどねー(笑
2011年12月27日 23:09
アペックスからECVっていう製品が出てますけどそれなんてどうでしょう?
フレンジにかませるバルブなんですけど、音量を調整できるみたいですよ。

そこそこお金はかかってしまいますけどねw
コメントへの返答
2011年12月28日 21:49
ECVは特注しないとサイズが合わないんです(><;
アクティブテールサイレンサーも買って試してみたんですが微妙に径が合わずお蔵入りに・・・
90φなんですけど厚みのあるステンなので汎用の製品がほとんど合わない模様です・・・

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation