• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月17日

オイルあれこれ

FC3S、SE3Pと乗り継いできた私はオイルには結構うるさくなりました。
それはやはりREだから・・・
更にFCでは安いオイルを入れた途端にブローした経験があったからです。
直接の原因かどうかはわかんないですけど、
予防線を張る意味でそのEgにちゃんと合うオイルを使いたいと思うのです。

で、時代は流れて今はNA-1。
レシプロの事はさっぱりわかりません。
とりあえずそれまでSE3Pで使っていた物をメーカーに質問しながら使っていました。
性能と価格のバランスの非常にいいオイルでした。
特に不具合も無かったのですが、ここでふつふつと好奇心が・・・

そうなったら止まらないので初めて買うメーカーのオイルを先ほど注文しました。
みなさんのパーツレビューなんかも参考にしつつ・・・
でも高いオイルは続けて使えないのでそこそこの物を。

NSXはどういう反応を示してくれるのか・・・??
非常に楽しみです。
ブログ一覧 | NSXのある生活 | クルマ
Posted at 2012/08/17 19:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年8月17日 19:33
オイル管理の厳しいREのオイルで悩んでて
ソレで選んだオイルなら
どんなエンジンに使用しても
間違いゎ無いと思いますょ

オイルの
ウンチク始めたらキリないですが
燃え難さ・高温・カーボン蓄積・潤滑性
それらをクリアしたRE用オイルゎ
如何な点でもレシプロ用に劣りません

なのでNSにゎもっと安いオイルでも
全く無問題と言う事ですね(*^。^*)
コメントへの返答
2012年8月17日 20:39
やはりそうですよね。
そう思いながらも試してみたく決断しました。

フィーリングと静粛性くらいしか性能差を感じる手段が無いのが口惜しいのですが
なんらかの変化を期待してしまいます。
一番重要なのは「保護性能」だと思っていますが
これは長期間使わないと解らないですもんね・・・
2012年8月20日 9:43
足跡から来ましたわーい(嬉しい顔) NSXには、スピードマスターのスーパーレーシングをオススメしますexclamation エンジンの保護性能も完璧ですようまい! 是非一度お試しくださいわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年8月21日 20:21
初めましてー。
情報ありがとうございます♪

スピードマスター評価高いですね~。
今回は違うの注文したので
次の候補に入れておきます(^-^

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation