• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

エアブラシ塗装デビュー

エアブラシ塗装デビュー











さぁさぁ、三連休ですのでガンガン塗りますよ~。

とはいえ、エアブラシ初心者ですので準備から・・・

エアブラシとエア缶を接続、エアブラシスタンド用意!
とりあえず握ってみると「ぷしゅー!」と思ったより勢いがあります。
缶スプレーよりは随分おとなしいですが、
ガンプラの場合、圧が高すぎないほうが良さそうなのでOKOK。

まずは調色皿にサフ:薄め液を1:2で入れてまぜまぜ。

ハンドツール(←エアブラシの事をこう言うそうです)に塗料を入れて
トリガーを握る・・・
途中まではエアーだけが出て、そこから先握りこむと塗料が出る仕組みです。
練習用に買ってきたプラバンに綺麗なサフ色が乗りました。

「これは行ける!?」

早速プシュプシュと塗り始め・・・
しばらくすると塗料切れ!
再度同じくらい(目分量)でまぜまぜ・・・

「むむむ・・・!」

同じくらいにしたつもりなのに何故かクモの巣の様な糸がっ。
糸を引くのは塗料が濃すぎる・・・と先人の教えにあったので
薄め液を+して再びチャレンジ。
今度は大丈夫~。

しかし、トリガーの握り具合が微妙で、つい握りすぎてしまうせいか
思ったより遠目から塗らないと垂れそうになってしまいます。
今はベタ塗りだからいいけども
MAX塗りだとか黒立ち上げだとかやろうとすると大変だな・・・

シンナー臭に負けそうになりながら午前中でサフ塗り>乾燥>イエローまで完了。
イエローは個人的な趣味でレッドを少しだけ混ぜてちょいオレンジにしました。
午後からレッドを塗って、間接とか武器のグレーを塗った辺りで一本目のエア缶が終了。

エア缶の中身が減るに従ってじわじわとエア圧が下がるので
塗料の濃度を少しずつ変えてやらないと糸引いちゃいますね・・・
まぁ、仕方ない。

で、二本目のエア缶を使ってホワイトを全て塗って本日は終了♪

スプレーで色を塗るという事に関してはノウハウを持っているので
エアブラシと缶スプレーの差を体に覚えさせればもっとサクサク行けそうですね。

明日、時間を作って「顔」の筆塗りと各部のスミ入れを行います。
デカール関係は全て紛失したので貼れません(マテ

無しで仕上げてしまうか、何か買うか少し考えます。

しかし・・・楽しいなコレw
ブログ一覧 | ガンプラHGUC | クルマ
Posted at 2013/10/13 21:19:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

連休2日目
バーバンさん

伏木
THE TALLさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation