• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

餅つき大会開催!

餅つき大会開催!











今日はみんなで餅つき大会♪

朝から大勢の方に来ていただいて、
我が家は歓声に沸いていました。

娘の友達や知り合いの方のお子様方にも
餅つきを体験していただき、
ついたお餅はみんなで美味しくいただきました。

私が結婚して、この家にやって来てから7年になりますが
本物の杵と臼で餅をついたのは人生初めてです。

ちなみに私は写真を撮っていたので写っていませんが
セミプロの写真家さんが私の雄姿(!?)もきちんと
撮影してくれたそうです。

子供たちはもちろん、昔を懐かしむ大人たちも大賑わいで
非常に楽しい一日でした。

そして明日は確実に筋肉痛の予感です・・・・


娘の友達に一人、クルマ好きな子がいまして
今日も参加してくれていたんですが、
幼稚園児なのに車名がわかるんですよ~。
NSXとGT-Rが好きで、私のNSXに乗りたかったと聞き、
庭からスペースの加減で近所の駐車場に退避させていたNSXに乗ってもらいました。

初めてのNSX体験はどうだったかな?
乗り心地の悪さにトラウマにならなければいいですがw


最近プラモばかりで引き篭もっていましたので
たまにこんな休日もいいですね。
ブログ一覧 | NSXのある生活 | 日記
Posted at 2013/12/23 20:38:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年12月23日 22:17
こんばんは!
イイ、年末をお過ごしですね・・・。
『あっ!』とゆう間に子供達は大きくなります。
大切なイイ時間ですね、私も昔に戻りたいです。

車好きな子供さんがいると何故かホッ!としますね・・・。(笑)
コメントへの返答
2013年12月25日 9:59
今を大切にしたい・・と思いつつ、
意外と難しいなぁ、と考えてしまいます。

最近、車好きなお子様もお父様も少ないので
ちょっと嬉しいですよね。

いつかNSX・・・じゃなくてもいいんで
スポーツカーに乗ってくれると嬉しいです。
2013年12月28日 12:14
将来有望なお子様が居たようで…♪
そんなお子様達に、若者のスポーツカー離れを食い止めていただきたいものです。

こーゆー本格的な餅つきって経験無いんでウラヤマシス。
そもそも、お餅自体もう何年も食べてないなぁ。
今年はお餅食べようかな。
それまでに逆流性なんちゃらが治ればいいけど…

ところで、たかはしひ○きの「え○ごせいかッ!」ってCM今年やってる?
あれを見ないと一年が終わった気がしないんだけど…(泣)
もしかして九州では流れへんのやろか。。。

ま、何はともあれ来年もよろしくね☆
コメントへの返答
2013年12月28日 17:59
ウチは仕事の加減で年中餅が出るので
有り難味は薄いっす。。。

逆流性食道炎?
胃腸弱ってるんかな。

そのCMは今年はやってない気がするなー。
会社にそれの物真似する人がいて
同じこと言ってたわw

まぁ、アレだ。
来年もよろしゅうに♪

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation