• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2007年03月02日 イイね!

900~1000km 第一段階完了!

本日、やっとのことで慣らしの第一段階が終わりました。
長かった・・・
でも、先はもっと長い・・・(-。-;

新車ってタイヘンですねぇ。
スピアーノの時は100km超えたら全開にしてたんで
気にもしませんでしたが・・・

でも、この苦労は慣らしを終えたときに報われると思います。
更に、この後もきっちりメンテを続けることで、
手を抜いた場合と比較すれば差は広がり続けるわけですよね。
後のことを考えれば(たとえ微々たる差だったとしても)避けては通れないと思います。

世の中の大多数の人はそんなこと考えずに乗るんでしょうねぇ。
一回目のオイル交換も3000kmとか?
一ヶ月点検で交換してれば問題ないですが・・・
ウチのお客を見てると悲しくなりますよ。
そういう乗り方をされたクルマに当たると後悔すると考えての新車購入でもあったので
手を抜かずにやり通します♪

次の目標は2000km!
Posted at 2007/03/02 21:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 慣らし走行0~1000km | クルマ
2007年02月27日 イイね!

800~900km 距離稼げません・・・

1000kmまで残り100kmを切りました。
つか、全然距離が伸びませんね。
ここ最近の休日はFCにかかりっきりですので
必然的に荷物を積める軽トラがアシになってます。
エイトは100%通勤のみです(^-^;

ちなみにここ二回ほど、燃費は6.5km/㍑くらいです。
オイルを硬くしたからなのか、暖気でほったらかしすぎなのか
はたまた3000しばりで走るのが良くないのか解りませんが
どうやらしばらくは6.5~7.5くらいの幅で収まりそうです。

嗚呼・・・床まで力いっぱい踏みたい・・・
Posted at 2007/02/27 23:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 慣らし走行0~1000km | クルマ
2007年02月24日 イイね!

700~800km ホイール&タイヤ交換

700~800km ホイール&タイヤ交換早速ですが、ホイール交換しました♪
先日報告したレーシングハートのCP-S10です。
フロント8.0jjがチト不満ですが、
ツラ具合はおおむね良好です。






ホイールとタイヤを合わせて10万だったので
当初の予定より遥かにリーズナブルでステキですね。
タイヤはフェデラルSS595なのでグリップに期待はしてません。
でも、チョイ乗りした感じではRE040よりは食いますね。
ミニサーキットなら使い方次第でけっこういけるんじゃないでしょうか?

慣らしの第一段階(1000kmまで)はようやく終わりが見えました。
やっぱり一ヶ月かかっちゃいますねぇ。
五月までに3000km終わらせたいんですが・・・ビミョ。
Posted at 2007/02/24 21:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 慣らし走行0~1000km | クルマ
2007年02月18日 イイね!

600~700km 初オイル交換

600~700km 初オイル交換このペースだと、予定していた走行会までに
慣らしが終わらないんじゃないだろうか・・・
ん~、ちと困った(^-^;







まぁ、それはそれとして・・・
今日は仕事の後にオイル交換。
予定では1000kmで交換するつもりだったんですが
500kmくらいからコールドスタートの際、
エンジンからチリチ金属音が出始めていたので
早めの交換に踏み切りました。
聞くところによると、RENESISは1万キロくらいまでは
驚くほどスラッジが出るそうです。
案の定700kmしか走っていないのに
抜いた純正オイルは真っ黒でした・・・

ウワサの格安オイル「匠」↑。
エステルベース・100%化学合成油という
REにも適したオイルなのです。
市販のエステル系オイルの中ではトップクラスに安いので
短いサイクルでオイル交換をしなければならない
慣らしでもフトコロに優しいですね。

オイル交換なんてのは仕事の一部ですので
サクサクと完了。
もちろんエレメントも交換。
エンジンが奥まったのでFC、FDに比べて
エレメント換えにくくなってますね。

とりあえず、始動時のチリチリ音は消えました♪
回転が重くなった気がするのは粘度のせい??
ま、たぶん気のせいでしょう。
交換後、帰宅の20kmはいたって快適でした。

詳しいインプレはしばらく走ってからにします。
Posted at 2007/02/18 21:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 慣らし走行0~1000km | クルマ
2007年02月16日 イイね!

500~600km 買っちゃった・・・

ようやく600km超えました。
特に変わったことも無く、好調です(当たり前)。
洗車したりはしましたが、給油はまだです。

で、そろそろオイル交換しようかな~と思います。
500kmで交換か、1000kmで交換か悩みましたが
中間あたりになりました(笑

巷でウワサのちょっと珍しいオイルを買ったので
交換が楽しみではあります。

それと、昨日勢いでホイール買っちゃいました。
以前から気になっていたホイールが格安であったので
思い切って・・・(^^;
インチダウンするつもりだったのに、
18インチしか設定の無いホイールなのでインチキープです。
あまり履いている人を見ないモノなので目立てるかも??
みんカラでは何人かエイトに履いてました。

さぁ、またお金が無くなってきたぞ・・・
Posted at 2007/02/16 20:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 慣らし走行0~1000km | クルマ

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation