• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

「ついで」にやれることを・・・

昨日NSXを預けている板金屋さんと会いました。

修理内容、及び金額は保険屋さんも納得してくれたようで
全額ちゃんと保険で賄える事になりました。
当たり前と言えば当たり前の事なのですが、
いかんせんNSXの場合部品単価も工賃も高くなるので結構渋っていたそうです(汗
こんな時のための車両保険なんだからスンナリ出してほしいものですね。

で、預けたついでに前々から取り付け検討していたエアロの残り一点、
マルガヒルズ リアアンダーデフューザーの取り付けをお願いしました。
中古で買って色もフォーミュラレッドなのでそのままでも使えたんですが
どうもリア周りが分厚く見えそうなので
相談した結果、色を塗り直して取り付けてもらう事に決めました。
更に色合いのバランスを取る為、今付いている純正リアウイングも塗装します。

ホントは一気に全塗装といきたいトコロですが、さすがに・・・・ね。


仕上がりが楽しみだ~♪
Posted at 2012/07/29 15:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2011年07月23日 イイね!

マルガヒルズのリアアンダー(サイドカウルのみ)取り付け

マルガヒルズのリアアンダー(サイドカウルのみ)取り付け








今日もなかなか暑かったですね。

でも、頑張って取り付けしました!
みんカラ整備手帳で下調べをしてからやったのでなんとか完了。
純正の外装って必要以上に固定されているので
片っぱしから外すと結構大変・・・
先に外さないといけない部分を頭に入れて作業したのでスムーズでした。

これで

フロント:タイテック改(中古)
サイド:マルガヒルズ(中古)
リア:マルガヒルズ(中古)
Fフェンダー:スーパープライベート(これだけ新品)

というフルエアロになりました。
タイテックバンパーがマルガサイドと丁度いい高さなので
エアロミックスでも違和感は最小限じゃないでしょうか。

中古パーツばっかりなので価格も思ったより抑えられて満足です。
たかおっちの予算じゃ新品は手が出ないですからねぇ。

さて、次の部品に向けて貯金再開しますか~。

いつものごとく、詳細は整備手帳へどうぞ!
Posted at 2011/07/23 19:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2011年06月26日 イイね!

赤い敷物換装完了

赤い敷物換装完了









予想以上に暑かった・・・
死ぬかと思った・・・

2時間半ほどかかってようやく換装作業終了しました。

高い物なので慎重に慎重に・・・
ええい、何故さくっとつかんのだ!
コノヤロ!コノヤロ!

ということで結構無理やり付けました。
でもちゃんとついてます(汗

詳細は整備手帳とパーツレビューでどうぞ!
Posted at 2011/06/26 16:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2011年05月08日 イイね!

爽やかな白へ。

爽やかな白へ。









先日購入した内装部品に交換しました。
標準の内装はピラー、ルーフ、カーペット、マットがグレーなんですよね。
黒なら文句無かったんですが高級車にグレーは無いだろうと思って
違う色の物を探していました。
新品を買うのはちょっと高すぎるので、安かった白の中古です。

まぁ、似合うかどうかは置いておいて、気分転換にはなるんじゃないでしょうか?

どなたか白のドアインナーとかカーペットとかフロアマットとか余ってませんか?
もし余ってましたらご一報ください。
お願いします。
Posted at 2011/05/08 16:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2011年04月29日 イイね!

タイヤ&ホイール変更

タイヤ&ホイール変更









NSXのタイヤとホイールを変更しました~。
絶版になってしまったレーシングハートのCP-s10です。
タイヤはATRスポーツという格安のアジアンタイヤです(汗

元々RX-8に履いていたホイールですが
ガリ傷がひどかったのでパテ&自家塗装で最低限のレベルまで修正しました。
CP-s10に設定の無い艶消し黒です。
保護のためにクリアー入れたら艶がちょっと出ちゃったのは仕方ないので許して下さい。

私は元々赤い車はあんまり好みじゃないんですが
赤ボディ+黒ホイールの組み合わせは思った以上にしっくりきますね。
カナードのカーボン黒、ホイールの黒、リアスポの黒で
なかなか素敵な色合いになったような、そうでもないような??

まぁ、元々軽快感のあるデザインのNSXに
若干のどっしり感を与えてやるのはいい方向だと思いますのでOKかと。

タイヤのインプレは明日走ってみてからにします。
Posted at 2011/04/29 20:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation