• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

気分上々

昨日少しだけNSXに乗ってみた。

往路はインナーサイレンサーを付けて静かに車の流れに乗って。
復路はサイレンサーを外して爆音を轟かせながら。

やっぱり排気の抜けが良くなると安心して踏めていいですね。
インナー付けたまま回転上げないのが鉄則なので
やはりインナー付きはストレスが溜まります。

昔インナー入れたままでFCのエンジン壊したこともあるし自重自重・・・

願わくば素の状態でもう少し音量が抑えられればいいんですが。
これじゃオーディオも聞こえませんしね。

んー。お金かからずに何かいい方法ないですかねー?
マフラー換えようと思うとマニ+触媒+マフラー+セッティング変更が必要なんですよねー。

誰かいいアドバイスください(^-^;

不満点があると言う事は改良の余地があるということで
それはそれで楽しいわけで・・・

NSXをほんのちょっと全開で走らせるだけでストレスが発散できる私は幸せなんでしょうね~。
Posted at 2011/12/25 21:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | クルマ

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation