• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2007年02月16日 イイね!

500~600km 買っちゃった・・・

ようやく600km超えました。
特に変わったことも無く、好調です(当たり前)。
洗車したりはしましたが、給油はまだです。

で、そろそろオイル交換しようかな~と思います。
500kmで交換か、1000kmで交換か悩みましたが
中間あたりになりました(笑

巷でウワサのちょっと珍しいオイルを買ったので
交換が楽しみではあります。

それと、昨日勢いでホイール買っちゃいました。
以前から気になっていたホイールが格安であったので
思い切って・・・(^^;
インチダウンするつもりだったのに、
18インチしか設定の無いホイールなのでインチキープです。
あまり履いている人を見ないモノなので目立てるかも??
みんカラでは何人かエイトに履いてました。

さぁ、またお金が無くなってきたぞ・・・
Posted at 2007/02/16 20:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 慣らし走行0~1000km | クルマ
2007年02月13日 イイね!

物欲の嵐!

車高は下げたい。
ルックスを考えるなら下げないとダメな気がする。
でも、ノーマルのアシの出来がすごくいいので
かなり悩んでいます(>_<;
狙いはなんとしてもオーリンズ

FCでは安いアシを何種類か試してからアラゴスタにして
その性能に驚きました。
ま、乗り心地は決して良くなかったですが・・・

エイトではそんなに試せるほど安い中古が無いので
新品買ってOHしながら長く使うことになると思います。
そうすると、当然妥協はできないので最初から欲しいものを・・・

ショップセッティングのモノが30万前後。
オーリンズの吊るしなら安いものは21万で買えます。
金銭的に吊るしになりそうですが、
やはり大金になるのでもうしばらく悩んでみます。


他に悩むのはやはりパワー系。
エンジンはやらないので吸排気。

エアークリーナーはR魔のトリプルハイパー、
もしくは追加でOdulaのラムエアインテークくらいで。
ノーマルのエアクリBOXは残すつもりです。

マフラーが問題です。
FCなら中古で1万前後で選べたのですが
こちらもかなりの高確率で新品を買わなければいけません。
ステンのものでも6万~17万。
チタンだと12万~30万。
重量面が厳しいエイトなのでできればチタンで軽量化を・・・
つか、高いよ・・・(T_T

まぁ、物欲は果てしなく暴走しておりますが
所詮は慣らし中・・・
いじれるのははるか先でございます。
Posted at 2007/02/13 21:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エイトと暮らす毎日 | クルマ
2007年02月12日 イイね!

300~400~500km 県外遠征(違っ)

300~400~500km 県外遠征(違っ)昨日装着した迷わんナビの効果を試しつつ
エイトの走行距離を稼ぐため、
伊賀上野の「もくもく手作りファーム」に行きました。

←のようなブタさんがウロウロする横で
豚肉(ソーセージがウマい)を食える
なんともステキなトコロです(笑


ちょうど自宅から片道100kmくらいですので
往復200km稼げましたね。
高速ではないんですが名阪国道を淡々と・・・
淡々と・・・

やべ、右足つりそ・・・∑( ̄▽ ̄;

一時間半ほど3000回転をキープするのはタイヘンでした。
ちなみに六速3000回転で約90キロほどのスピードです。
とはいえ、回転を抑えたままだと加速が鈍いので
煽られる煽られる・・・
慣らし中なので煽らないで~!!
と叫んでました(^-^;

帰宅して給油。
燃費は8.70km/㍑でした。
六速で1000回転から無理矢理踏んで加速させたりしてたんで
それなりの数字になってしまいましたね。
ウワサの「高速なら10キロは走る」の確認は
できませんでした。


肝心のナビですが、
非常に順調でした。
ちゃんとオービスも知らせてくれますし、
ルート案内も的確。
値段以上の価値は十分にありますね。
テレビを見ない人や重量を気にする人にはオススメです♪
Posted at 2007/02/12 18:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 慣らし走行0~1000km | クルマ
2007年02月11日 イイね!

ナビ買いました。

ナビ買いました。ご存知の方も多いとは思いますが・・・

私はかなりの方向音痴です(><;

地元ならまだしも、
県外に出てしまうと地図では目的地にたどり着けないのです。
そんなわけで、FCも内装剥がしつつナビはしっかり装着していました。

で、エイトにももちろんナビは必須。

とはいえ、ただでさえ重い車ですから
重量増になるものは×。
更に、オーディオの交換がタイヘンな車種ですので
インダッシュのモノも×。
おまけに、これからチューンを進めていくつもりなので
高いモノも×。

そんなわけで、ブロードゾーンの迷ワンminiに決定しました。
小型、軽量、ポータブルで電源を取ればすぐ使える、
アップデート無償、クルマ以外でも使える・・・
と、私にとってメリットばかり!
お値段は送料込み36840円とかなりお手ごろ。

難点は画面が小さい事とテレビが見れないことくらいでしょうか・・・
まぁ、私にとってはどちらも気にならないのでOKです。

明日はコイツを活用して、走行距離を稼いできます。
Posted at 2007/02/11 21:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エイトと暮らす毎日 | クルマ
2007年02月10日 イイね!

200~300km

こんばんは。
エイトに乗り換えてから全然カメラを持ち歩かないたかおっちです。

ようやく300kmに到達したので定期報告です。

300kmになった時点で二度目の燃費を測定。

結果は・・・

7.09km/㍑!

いや、普通のクルマとか今の燃費重視のクルマに比べれば悪いのはわかってますよ・・・
それでも、REターボに慣れた身には街乗りで7kmはすごいと思ってしまうんです。
このまま順調に伸びてくれればいいですねぇ(^-^v

300kmしか走ってないんで正直何も変わりませんね。
ポジションに慣れてきたおかげで運転はラクになってきましたが。

そうそう、今日初のエイト用カー用品を購入しました。
走り系は慣らしが終わるまで手をつけない予定なので
走りには関係の無いモノなんですけどね。
明日仕事の合間にでも装着しようと思います♪

それでは!
Posted at 2007/02/10 23:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 慣らし走行0~1000km | クルマ

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    12 3
45 6789 10
11 12 131415 1617
1819 20 212223 24
2526 2728   

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation