• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

2400km~2750km 残り250km

じわじわと慣らしが終了に近づいて参りました♪

昨日は久々の晴天なお休みでしたので
FCのアラゴスタを純正形状ダウンサス(SOSさん提供)に交換してきました。
初夏くらいの気温で汗だくになってしまいました(^-^;
疲れたけど、やっぱりクルマいじり(解体なのだが)は楽しい!
早く資金を貯めて憧れのオ~リンズをエイトにぶち込まねば・・・

慣らしが終わったら全開走行を試して、
手持ちのものから順番にパーツを装着していきます。
多分最初はエアクリかラムエアダクト。
次にエキマニ。
お金を貯めて車高調・・・と行きたいですね~。
Posted at 2007/04/30 21:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 慣らし走行2000~3000km | クルマ
2007年04月25日 イイね!

死ぬまでに一度はオーナーになりたいクルマ

最近更新が滞っておりますたかおっちです。
理由はいろいろありますが、一言で言うと忙しいということで(^^;

今日は休みだったんですが、
予定していたFCの解体も雨で中止。
ここ最近休みに雨が重なってしまい、まったく作業が進みません。
残りのパーツはわずかなのですが、
土の上に停めてあるもので、雨の日の作業はできないのです。
困った困った・・・(><;

さて、話は変わりますが、
みなさん、「死ぬまでに一度は所有したいクルマ」ってありますか?
私はあります。
ご存知のように私はロータリー党なのですが
そのクルマはレシプロです。

そう、それは・・・

ランボルギーニ カウンタック

私が世界で一番美しいと思うクルマです。
さかのぼること20数年、物心がついたくらいの私に
誰かが買ってくれた子供向けの「スーパーカー図鑑」。
高々とガルウイングを広げたそのクルマがカウンタックでした。

なぜ、今更こんな話かといいますと、
梅澤春人さんの「カウンタック」を読んでいて、
ふと子供の頃衝撃を受けたカウンタックを思い出したからです。

今見ると随所に古さを感じさせる部分は多々ありますが
それでもそのオーラは数多あるスーパーカーの中でも別格。
クルマの知識を得た今だからこそわかるポテンシャルの高さ。

恐らく、実際に所有することは叶わぬ夢なのでしょうが
もし、何かの拍子に大金を手に入れることが出来たら・・・
迷う事無く買っちゃうと思います。



これから宝くじでも買うかな・・・地道に(^^;
Posted at 2007/04/25 23:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイトと暮らす毎日 | クルマ
2007年04月19日 イイね!

2000km~2400km ガリっと・・・

久々の慣らしネタです。
バタバタしているうちに、2400kmを超えました。
変わったことといえば、2200km辺りから排気音が
少し大きくなってきたくらいですかね。
1速2速は4500回転シフトをしていたので
ウールが焼けてきたんでしょうかねぇ・・・

で、本日、再びホイールの同じ部分を同じ場所でガリっとやっちゃいました・・・
もうどうにでもしてくれ・・・OTZ
またしても大活躍のタッチアップで誤魔化しておきます。

次期セヴンがエイトより横幅増えちゃうと
確実に家に帰れない=買えないってことになりそうです(T_T;
あ~、ヤダヤダ・・・

慣らしもあと500数十キロ、いよいよ佳境です。
大きなトラブルも無く、
このまま無事に終わってくれることを祈っています。
Posted at 2007/04/19 21:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 慣らし走行2000~3000km | クルマ
2007年04月13日 イイね!

パパになりました。

4/11、ついに私もパパになりました♪
2400gのちっちゃい女の子です。

そんなわけでバタバタしております。
更新が滞りますが、変わったこともないので
勘弁してください(ぉぃ
Posted at 2007/04/13 23:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | エイトと暮らす毎日 | 日記
2007年04月05日 イイね!

1900~2000km 三分の二終了

やっとこさ2000km達成です(-。-;

とりあえず前回と同じ匠オイル(10w-40)を使用して
オイル&エレメント交換しておきました。
やっぱり新品のオイルを入れると気持ちいい~♪
エンジン音も静かになりますし、
回転の軽さが全然違いますね(^-^v

さて、慣らしも残り1000km!
気合で乗り切るぞ~!
Posted at 2007/04/05 21:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 慣らし走行1000~2000km | クルマ

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

123 4 567
89101112 1314
15161718 192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation