• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

外してみる

外してみる









外すのタイヘンだった・・・
はめるのも結構力ずくだったけども。

タンクを交換するか、塗ってカバーをはめるか、
悩みながらオークション物色しています。

通常の白とロスホワイトってどれくらい違うんでしょうかねぇ。
調べたら通常の白がロスホワイトでした・・・OTZ
じゃ、一緒なのかなぁ。。。
Posted at 2012/01/30 15:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250のある生活 | クルマ
2012年01月29日 イイね!

洗車洗車♪

日曜はお休み。
天気もそこそこ良かったのでホコリをかぶったNSXを洗車しました。
ただの水洗いですが、そこは元洗車職人。
傷を付けないように細心の注意を払っての作業です。
まぁ、古いクルマなんで磨き傷やらなんやら一杯あるんですけど、
自分で増やすのはやっぱり嫌なのです。
走って付く傷に関しては気にしてませんけどね。
ピカピカのボディに写り込む太陽がまぶしい!

で、午後は嫁スピアーノのオイル交換と洗車。
こちらはGSのピットを借りて作業しました。
洗車も気軽な洗車機でFK-2です。
あんまり洗ってあげられないんで気持ちをこめて洗車機のボタンを押しました(マテ

しばらく週一回しか休みがないのでおおがかりな作業は無理ですが
ちょこちょこ手をかけてやろうかな?と思っております。

ではでは(^-^ノシ
Posted at 2012/01/29 21:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | クルマ
2012年01月26日 イイね!

ヤフオク産ロスマンズ化計画(中華カウル?)弐

ヤフオク産ロスマンズ化計画(中華カウル?)弐









本日無事に完了いたしました。
いや、無事というと語弊がありそうですが。

タンクの紫以外は紫ゾーンを撤去したので随分マシになりました。
シートはもうこのままでもいいんじゃないかと思っています。
ホイールはタイヤ交換の時までに用意しないとね。

私くらいのなんちゃってバイク乗りなら中華カウルもアリですね。
なんといっても無茶して壊しても懐が痛まない!
いや、実際は痛いですけど。

さぁ、もう一息頑張ろう♪
Posted at 2012/01/26 17:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250のカスタム | クルマ
2012年01月25日 イイね!

ヤフオク産ロスマンズ化計画(中華カウル?)壱

ヤフオク産ロスマンズ化計画(中華カウル?)壱











使ってみなくちゃわからない。
ヤフオクで良く見る激安カウル達
新品ABS製でフルセット3~7万。
やっすいけどもその実態は・・・・???

はい。まぁ苦労もありましたが付くには付きます。
出品されている物の中では比較的値段の高い物を選んだのですが
それが功を奏したのか、加工は最低限です。
見栄えは、元色がひどいのでアレですが、
完成すればちゃんと見れるようになる・・・
・・・
・・・・
・・・・・はずです。

値段を考えれば十分な出来かもしれませんね~。
塗装だけでも数万かかるものですし。
強度などは長期間使わないとわかりませんが。

さぁ、頑張って残ったフェンダーを取り付けよう♪
Posted at 2012/01/25 19:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250のカスタム | クルマ
2012年01月24日 イイね!

届いた部品達

届いた部品達












届いたヤフオク産カウル達。
この出品者のものはセットで買うとタンクカバーがついてないんです。
で、単品で必要なものだけ買いました。
アッパー、Fフェンダー、タンクカバー。
やはりロスマンズ化最大の懸念は燃料タンクなんですよね。
SPのタンクはめっちゃ高くて手が出ません。
仕方がないのでカバーでいこうと思います。

こだわりももちろんあるけども、貧乏サラリーマンの限界ということで。
アンダーカウルは無くても見れる(むしろ好き)なので保留。
シートは前述したようにレール周辺が手元にないので保留。
今のシートをロスマンズに塗ってもらうとどれくらいだろう・・・?
自家塗装・・・?いやいや、私の腕では単色が精いっぱいです。

週末までに組み上げたいですね。
やろうと思えばすぐですけど、すんなりつくのかな??
Posted at 2012/01/24 16:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250のある生活 | クルマ

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011121314
1516 17181920 21
22 23 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation