• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

NSX通勤無事終了

NSX通勤無事終了










月曜火曜と二日間だけNSXを通勤で使いました。
奥様のスピアーノが車検で私の足クルマのAZワゴンが家で必要だったため
会社に許可をとって乗って行った次第です。

基本的に乗ってくるなと止められているので
むちゃくちゃ気を使って静かにそろ~っと・・・のつもりなのですが
周りにスポーツカーが一台も無いので非常に目立ってしまいます。
せめて音だけでも・・・と苦慮した結果が↑の状態。
レボマフラー専用サイズのサイレンサーです。
レボマフラーはテール90φですが実際は一般的な90φより少しだけ小さいようで
市販の90φサイレンサーは入りませんでした。
専用のサイレンサーがあったので事無きを得ていた訳ですが
今度のFN-09は一般的な90φなようで
↑の写真のように隙間ができてしまいますね~。

隙間があっても効果は抜群でしたので、まぁいいでしょう。

純正の一歩手前、ちゃんと聴き比べた事は無いですがイメージ的には
HKSとかの車検対応マフラーくらいの音量になります。

さらに、いい意味で高音域が打ち消されてすごくジェントルでマイルドな音に・・・!
これはなんとも嬉しい誤算です。
本来私は高音が好きなのですが、
気分転換にもなりますしなにより耳が疲れない、
又、アクセルをむやみに踏む気が起こらないというのは素晴らしいです。

あ、そういえば、穴を開けずに内側からテンションをかけるように
ボルトで支えただけですが、外れることはありませんでした。
外れる恐怖にドキドキしていましたが大丈夫なようですね。

しばらくは使う予定も無いので取り外しておきますが
また必要になればお世話になろうと思います。
Posted at 2013/01/30 20:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | クルマ
2013年01月27日 イイね!

ゾロ目とインナーサイレンサー

ゾロ目とインナーサイレンサー












昨日の通勤中に足クルマのAZ-ワゴンが4のゾロ目を記録しました・・・
そんだけですけどw
あわててスマホで写真撮ったら指が反射で写ってるなぁ・・・失敗だ。


で、明日から数日、NSXを通勤で使うので近所と職場の迷惑を考えて
インナーサイレンサーを入れてみました。
レボマフラーの専用サイレンサーが手元に有りますのでそれを流用して
穴を開けたくないので内側からボルトで突っ張る感じにしてみたのですが
ボルト一本なので非常に不安・・・
通勤でアクセル全開にする事は無いので吹っ飛んではいかないと思いますが(汗

レボのサイレンサーは良くある径を細くしたパイプだけではなく
マフラーの内側に入るサイズのタイコみたいになっています。
なので消音効果は大きいと思うので少し期待しています。

通勤して怒られないように気をつけよう・・・
Posted at 2013/01/27 17:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | クルマ
2013年01月19日 イイね!

メロンパン

今日は午後からNSXでぶら~っとお出かけ。
最近できた新しいホームセンターに立ち寄って
めっちゃ安かったのでCRCとパーツクリーナーを購入しました。
他にも色々お得なのがあったのでまた行ってみよう。
お店の前でワゴン車販売のメロンパンがあったので
お土産に家族分買って帰宅。

子供よりも奥様がお喜びでしたw

明日は実家の片付けにいかなきゃ・・・・
Posted at 2013/01/19 22:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | クルマ
2013年01月12日 イイね!

9.5割ロスマンズになったけども

9.5割ロスマンズになったけども











フルカウル?
いえいえ・・・実はフロントセンターカウルがありません。
ラジエーターの前辺りのアレね。
それだけ落札できなかったんで。

カウル3点で送料込み9000円は安かったけど
安さ以上にボロさが目立つ!
純正カウルの修理は思った以上に費用がかかるから
当分はこのままで乗ろうと思います。
いつかお金に余裕が出来たらシルエットジャパンのアンダーカウル買ってあげよう・・・
10年後くらいにw
Posted at 2013/01/12 15:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSR250のカスタム | クルマ
2013年01月11日 イイね!

カタチだけは出来上がるかな?

今年一発目の部品はNSXではなくNSR用のモノになりました。
いつものオークションで落札したのは・・・
ずーっと探していた純正ロスマンズカウル!
全部揃ってるわけじゃないし、中古で結構キズもあるけど
20年前のバイクなんだしキズくらいイージャナーイ。
どうせシートもキズだらけだしw

明日天気がよければ組んで写真撮ります~。
Posted at 2013/01/11 22:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250のある生活 | クルマ

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
678910 11 12
131415161718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation