• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

やっちまったぜ・・・・

やっちまったぜ・・・・











やっちまった・・・

そうさ、俺にはバックステップかステップアッププレートが必要だったんだ。

ある日、オークションでステップアップキットを見つけたんだ。

そう。ポッシュの定番のアレだ。

以前見つけた時はチャンバー交換前でスルーしたんだが
必要になって探し始めると意外と出てこなかったアレだ。

もちろんバックステップの方が確実だし、ルックスもいいだろう。

でも、予算の都合ってもんがあってだな・・・

安いコイツに飛びついたんだ。


入札直後、同じものが別でもう1セット出品されているのに気付いたんだ。


その時俺はこう思ったね。

“どちらか一つ、絶対に落札しなけりゃいけねぇ・・・!”

そして、もう一つにも同じ金額で入札したってわけさ!

どうだい!これでどちらか値段の安かった方を買えばいいって寸法だ!
完璧だろう!?


ところが・・・人生ってのは思うようにいかないモンなのさ。



・・・数日後。

俺の手元には無事に2セット同じ物が届きやがった。
コンチクショウ・・・
2セットもいらねぇぇぇぇぇよぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・OTZ
Posted at 2013/06/07 20:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR250のある生活 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

このズレズレマフラーめっ!

このズレズレマフラーめっ!










無理やり時間を作ってマフラーの出口位置調整を行いました。

排気系が全て交換されているので
それぞれの寸法が少しずつでもズレていれば結果として
出口付近のズレは深刻なものになってしまいます。

調整だけで収まれば問題ないのですが
ウチのは極端にズレがひどかったので最終手段として
RFYさんのシムを使いました。
かゆいトコロに手が届くナイスパーツです♪

厚み3mmのシムを取りつけてみると、出口付近では5mm程度の変化がありました。
実際まだ完ぺきではありませんがこれならOK!

やっとマフラー位置も決まったので
ディフューザーを際装着する準備もしておこうかな??
Posted at 2013/06/02 15:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのチューニング | クルマ
2013年06月01日 イイね!

外装塗装完了♪

外装塗装完了♪











天気が悪い中無理やりではありますが
カウル及び、Fフェンダーを塗装しました。

先日塗ったタンクがキレイに出来過ぎた分、
以前修理&塗装したカウルの仕上がりに納得できなかったので
思い切って塗り直すことにした次第です。

今週月曜から仕事後コツコツと準備をしていたのですが
途中で塗装の縮みが出てしまい、そちらの修正に非常に時間を喰いました。
調べてみると、市販のウレタンクリアは乾燥後に塗り重ねようとすると
高確率で縮みや白ボケが発生してしまうようです。
先に調べておけば・・・OTZ

ウレタン初心者定番の失敗を経験し、一瞬呆然としましたが
「まぁ、削って塗りなおせばいいか」と思いなおして
一週間地道に修正を重ねて、本日最終のクリアーまで仕上げました。

今回はコストを抑えるという目標があったので
失敗はかなりの痛手でしたが
タンク、カウル、フェンダーの塗装で買い足したのは
ウレタンクリアーx2、サフェーサーx1、ブラックx1のみで
後は保管していた、使いかけのレッドx2とホワイトx1でギリギリ納まりました。

この後、最低一週間は乾燥させて、折を見てNSRに使おうと思います。

明日は時間が取れれば、やりたい作業がいっぱいあるのですが
ん~・・・忙しいのでちょっと無理かもしれませんね~。
Posted at 2013/06/01 17:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250のカスタム | クルマ
2013年05月25日 イイね!

MC21のタンク塗ってみた。

MC21のタンク塗ってみた。











まぁまぁの仕上がりかな??
余り物の缶スプレーにクリアーだけは再利用できないんで買い足して
コストを抑えた自家塗装です。
へこみも無かったから一日で仕上げまでやっちゃいました。

ちょっと焦りすぎたかな?と不安もありますが
失敗なら塗り直せばいいやw

そういえば今日、近所のオートバックスで黒のNA1を見ました。
けっこうNSXを見かける今日この頃。
なんか嬉しいですね。
Posted at 2013/05/25 18:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250のカスタム | クルマ
2013年05月18日 イイね!

チャンバー交換しました。

チャンバー交換しました。











無事?
チャンバー交換終了しましたが・・・

バックステップが必要だっ!

解ってたんですけどね。
費用が捻出できなかったのでもう少しこのまま右側ぷらんぷらんですw
Posted at 2013/05/18 15:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250のカスタム | クルマ

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation