• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

洗車日和!

洗車日和!











みんカラではご無沙汰!のたかおっちです。どーも。

すっかりガンヲタっぷりが加速し、NSXのネタが無い!
たまに乗ってはいるんですが
ホントにブラりと乗っているだけなのです。

たまに乗るNSXは毎回新鮮で非常に楽しいのですが
弄らない、サーキットもお山も走らない・・・ではブログが書けない!

まぁ、今日は天気が良かったので
積もったホコリを落としてやりました。

先日新調したカメラもプラモと風景しか撮ってなかったので
テストがてらNSXを撮影。

K-01 DA18-55mm 絞り優先で撮影したのがアタマの写真。

縮小しちゃうとあんまり違いが見えないかもしれないけど
画質は今までのデジカメとは比較にならない♪

撮影が楽しくなりそうです。


それでは、花粉との戦いに負けないように頑張りますノシ
Posted at 2014/03/15 11:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | クルマ
2014年02月15日 イイね!

バッテリーあがった・・・OTZ

バッテリーあがった・・・OTZ










ども!日本中どこも雪でしたね~。
奈良でこんなに雪積もるとは・・・
朝からゆきかきで大変でした。

で、雪かきの加減でNSXを少し動かそうとしたんですが
バッテリーあがっちゃってます・・・
最近乗ってなかった上にこの寒さですから仕方ないですが
ちょっとカワイソウな気持ちです(^-^;

充電器を使ってバッテリーは復活しましたが
雪が完全に融けたらどこかNSXで出かけようかな~?
と思わせられた一日でした。
Posted at 2014/02/15 17:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

今年初ブログかな?

今年初ブログかな?











ご無沙汰しております。たかおっちです。

こちらのブログは更新が滞っていましたが
本人もNSXもNSRも元気です♪

年末からとりかかっていたサザビーVer.kaがようやく完成しまして
昨日からヤフオクに出品されています。
自分の作った模型が売れるかどうかわかりませんが
設備投資を回収しないとクルマもいじれないので
売れるように願っております(汗

さて、プラモが一段落したので、昨日はNSXをみっちり洗車しました。
ほぼ1ヶ月放置されていたので
ホコリは被っていましたが、屋根の下ですのですぐに綺麗になりました。
たまに動かしてはいたので他の部分で故障もないですね。
あ、助手席のスピーカーが死んでますが・・・


今年もまったりとNSXライフを堪能しますので
皆様よろしくお願いします。
Posted at 2014/01/26 20:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | 趣味
2013年12月30日 イイね!

2013年を振り返って

2013年を振り返って












今年ももうすぐ終わりですね。
振り返ってみると、今年はクルマから少し離れた一年でした。
大きなトピックといえば、上の写真のARCチタンマフラー装着、
又、真夏に壊れたエアコンの修理でしょうか?

ちなみに今NSXは助手席のドアスピーカーが鳴らなくなってますw
何かと退屈させてくれないイイクルマですね・・・

来年のアタマにスピーカーの交換は視野に入れているのですが
音楽を楽しむクルマでも無いのでいつになるか解らないですね。

10月以降はクルマはそこそこにガンプラに熱中していました。
エアブラシとコンプレッサーを買って
毎晩プラモに向かう毎日でしたね。

一体目は1/144のガンダム。


二体目は1/144のアッガイ。


三対目が1/100のゲルググ。


最後に大物、1/100のνガンダムを改修製作しました。


随分スキルアップしましたし、工具も増えました。
金額的にも10万円近く使っていると思いますので
来年からは製作販売で設備投資分を回収できたらいいなぁ・・・と思っています。

ちなみに今はサザビーVer.kaを製作中ですが、
大型MSでパーツ数が500近くありますので準備作業だけで30時間はかかりそうです。

そんなわけで、今年のブログはこれで最後です。
ガンプラブログの方はもう一回くらいは更新しますので
よければそちらも見てやってください。
本家サイトの七式からリンクしていますので。


それでは皆様、今年一年お世話になりました。
また来年も変わらぬお付き合いをしていただけると幸いです。

良いお年を!
Posted at 2013/12/30 20:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

餅つき大会開催!

餅つき大会開催!











今日はみんなで餅つき大会♪

朝から大勢の方に来ていただいて、
我が家は歓声に沸いていました。

娘の友達や知り合いの方のお子様方にも
餅つきを体験していただき、
ついたお餅はみんなで美味しくいただきました。

私が結婚して、この家にやって来てから7年になりますが
本物の杵と臼で餅をついたのは人生初めてです。

ちなみに私は写真を撮っていたので写っていませんが
セミプロの写真家さんが私の雄姿(!?)もきちんと
撮影してくれたそうです。

子供たちはもちろん、昔を懐かしむ大人たちも大賑わいで
非常に楽しい一日でした。

そして明日は確実に筋肉痛の予感です・・・・


娘の友達に一人、クルマ好きな子がいまして
今日も参加してくれていたんですが、
幼稚園児なのに車名がわかるんですよ~。
NSXとGT-Rが好きで、私のNSXに乗りたかったと聞き、
庭からスペースの加減で近所の駐車場に退避させていたNSXに乗ってもらいました。

初めてのNSX体験はどうだったかな?
乗り心地の悪さにトラウマにならなければいいですがw


最近プラモばかりで引き篭もっていましたので
たまにこんな休日もいいですね。
Posted at 2013/12/23 20:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | 日記

プロフィール

「34歳のNSXプチカスタム http://cvw.jp/b/258913/48414520/
何シテル?   05/06 11:21
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation