• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおっちver.8のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

OBON休みが欲しい!

ウチの会社は盆休みも夏休みもないので私もいつもどおりお仕事してます。

今日もお仕事だったので溜まったストレスを発散するべくNSXを出しました。

実は先週、初めて走っているマクラーレンMP4-12Cを見て興奮してしまい、
乗りたくてしょうがなかったんですよ~。

会社にNSXで乗り込むのは若干抵抗がるけど
そんなことも言ってられないのでGo!

ちょっとスッキリしたかな??エアコンもちゃんと効いたしw



クルマ以外だと
最近は小説を読みまくっています。
もともと活字好きなので時間を忘れて読んでいるのですが、
その中でも気に入ったのはデボラ・ハークネスの魔女の目覚め、魔女の契り。
三部作らしいのですが最後のがまだ翻訳されていないのかな?
出たら即効買おうと思います。

基本的にフィクション、SF、ファンタジーが好きな方は楽しめると思いますので是非。
Posted at 2013/08/17 23:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | クルマ
2013年08月10日 イイね!

NSX帰還!

NSX帰還!












先ほど引き取って参りました。

エバポを交換され、ちゃんとエアコンが効くようになったNSXです。


しかぁぁっし。


外気温が高すぎてエアコンが負けてますw


さて、今から会社行事があるので電車で大阪へ向かいます。
休日を行事でつぶされるのは辛いですが
これもサラリーマンの宿命・・・

がんばってきます♪
Posted at 2013/08/10 13:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSXのメンテナンス | クルマ
2013年08月02日 イイね!

エバポレーター

エアコン不調の原因がつかめました。

エバポレーターからのガス漏れだそうです・・・


なかなかの出費になっちゃいますね~。
費用がかさむなら134aへの換装も考えたのですが
R12がまだまだ手に入るそうなのでそのままの修理をお願いしました。

他のパーツやメンテに使おうと思っていたお金がこれで消えそうです。
低所得サラリーマンに押し寄せるプレッシャー・・・

がんばろう!俺!
Posted at 2013/08/02 09:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | クルマ
2013年07月31日 イイね!

HDD交換につき・・・

二ヶ月ほど前から突発するフリーズに悩まされていたウチのPC。

ネットゲーム対応のBTO改自作PCなんですが
どうやらHDDの寿命だった模様・・・
いまどきは3Tとかの大容量でもずいぶん安くなってきているのですが
OSが軽さで愛用し続けているのXPなので2T以上は認識してくれません。
仕方がないのでウエスタンデジタルの1Tを購入。
先ほどOSのインストールとチップセット、ビデオとオーディオのドライバを更新して
126項目のウインドウズアップデートも無事に更新されました。

日常的に使用するソフト類のインストールを含めると軽く2日ほどかかりそうなので
ひとまずは最低限使える状態にして、ブログを書いています。

しかし、新品のHDDは静かでイイですね~。
一応音の静かなモデルを選んだとはいえ、ここまで違うとは。

新しいネトゲも始めたことですし、好調を維持してくれることを願います。
Posted at 2013/07/31 22:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSXのある生活 | パソコン/インターネット
2013年07月20日 イイね!

NSXプチ(?)入院しました。

NSXプチ(?)入院しました。










↑NSRには純正ミラーをつけてやりました。
小僧っぽくしたかったので片方だけ・・・(笑


夏前に気付いてはいたのですが
ウチのNSXのエアコンが全く効かなくなってしまいました。

チェックしてみるとガスがほぼ空っぽ・・・

ガスが漏れてしまっただけならいいのですが
どこか壊れている可能性も高い(年式的にそろそろ・・・)ので
念の為去年AC基盤を修理してくれた電装屋さんに預けてきました。

仮にガス漏れだとしてもR12のガスはもう手持ちが無いので
どちみち自分で補充はできませんしね。
それに漏れた、のならまた漏れるのは明白ですので
この際ちゃんと見てもらおうと思った次第です。

もし本格的な故障だったらどーしようかな~??
一気に134aへ換装したい気もするけどお金が無い~♪
どちみち修理費用がかかるなら安心の134aがいいんですけどねぇ。

とりあえずは連絡待ちという事になります。
Posted at 2013/07/21 00:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSXのメンテナンス | クルマ

プロフィール

「ガレージカイト50mmワイドリアフェンダー http://cvw.jp/b/258913/48771991/
何シテル?   11/17 23:37
FC~エイト~そしてNSXに辿り着きました。 何よりも理解の有る家族に感謝しながら大事に乗っています。 元々装着されていたパーツが好みだったので購入を決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

七式ver.8 
カテゴリ:本家サイト
2007/04/01 11:53:22
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
REばかり乗り継いできましたが、年を重ねるとともに見識も広がり、レシプロにも興味が沸いて ...
カワサキ Z900RS 900あーるえす (カワサキ Z900RS)
にだぼでバイク熱が戻ってきたので、大型二輪免許を取得してZ900RSに乗り換えました。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校時代の憧れでした。手に入れる機会は何度かあったけれど諸事情で今まで手元に来ることはあ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許を取ってから7年ほどFCに乗り続けました。REのチューニングを覚えるにはとてもイイ車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation