• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

legchの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年11月12日

マスタシリンダー、キャリパー、ドラムカップのオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
何年か越しの実行です
夕方の娘のお迎えという時間制限付の為
写真はほぼ無いです。

マスタシリンダーオーバーホール
Frキャリパーオーバーホール
Rrドラムオーバーホール
ブレーキホース交換(ステンメッシュ
2
先ずは車をあげてジャッキ載せタイヤ外す
FrキャリパーとRrドラムのブリーザーよりタンクが空になるまでフルードを抜く

Frキャリパーから作業実施
 ホース外す
 マウンティングブラケットはそのまま
 シリンダーブロックだけ外す
 ピストンが思ったよりも固く、裏からピンで押しても動かない。。。
 エアコンプレッサがないので、水道の水圧でじわじわとピストンを押し出す
 シリンダーブロックが濡れた事をいいことに外観をたわしでごしごし。
 ピストンは錆び変色・傷なし
 シリンダー内部もきれいでした
 ブーツの溝に錆あったので、ワイヤブラシでごしごし
 天気が良いので数時間天日干し
3
キャリパー乾かしている間に
マスターシリンダー外す
 パイプ2本とハーネス外す
 ナット2個外してすぅ~と引き抜く
 5年前にOHしていた予備品を組付け
 逆の手順で組付け。
 パイプはかなり慎重に。これホントに重要
4
マスタシリンダー、キャリパー、ドラムカップのオーバーホール
キャリパー乾かしている間に
Rrドラム外す
ブレーキシューはずし
シリンダーからダストブーツはずす
 茶色の液体が出てくる。。。イヤな予感
 ブーツの溝は変色&錆びだらけ。。。
 ピストン外す。
 シリンダーの中錆び。。。うわぁ

 仕方がないので、シリンダーを外す
 先ずはブーツの溝をワイヤーブラシでごしごし。
 シリンダー内部は 1500番のペーパーでぐりぐり。
  シリンダー内部は内周を回す用にね。
 シリンダーは水洗いせずにパーツクリーナーにてきれいきれい。
 シリンダーのカップ交換して
 カップとシリンダー内部にラバーグリスぬりぬり
 ダストカバー内部もグリスアップ

 バックプレートもその場でキレイキレイ
 シリンダー取付
 シュー接触部にシリコングリスぬりぬり
 シューは現品そのまま装着
 ライニング調整してドラム装着

 ステンメッシュ新品へ交換して接続
5
Frキャリパが乾いたらパーツクリーナーできれいきれい
 ピストンリングにラバーグリスぬりぬりして装着
 ピストンにラバーグリスぬりぬり
 ブーツにラバーグリスぬりぬり
 ピストンにブーツをはめつつ、ピストン挿入
 ブーツをうまくはめ込みながら頑張る
 
 マウンティングブラケットのキレイに掃除
 スライドピンもきれいにしてグリスアップ。このブーツも交換ね
 ブレーキパッドは新品に交換。
 メーカーは信頼のアドヴィックスね

 OH済のシリンダーブロックつけたら
 ステンメッシュ取付接続
 パイプとホースの部分は本当に慎重に
6
弄った所を再度締付確認して
ブレーキフルードDOT4新品注入
エア抜き終わるまでは絶対キーSW触らない。ABSにエア入ると大変だからね

ワンウェイブリーダがあれば楽ね
遠くからやるのがいいのらしいので、遠奥から実施。
一通りエアが出なくなったのと同時の嫁帰宅。
 嫁にペダル踏んでもらって、1、2、3~でブリーダー緩める。
 はい もいかぁ~い!って
 やっぱエア抜きってこれよね。
 圧かけて一気に抜く事によって、エアが抜けやすい
 ワンウェイバルブ付のホースであっても締められないからなかなか圧かからないしね。圧かけないと漏れも解らん
一通り漏れ確認して 再度にクリーナーで掃除して 無事にエア抜き終了
7
ローターそのままでパッドが新品なので
アタリが付くまで ちと危険

近所数週して 
嫁が乗っても大丈夫なくらいまでブレーキが効くようになったので、とりあえずはOK
8
数日後FrもRrもアタリがついたら、タッチがだいぶ良くなりました。
Rrの錆が影響していたかもしれないな。。。
Rrの効きが良くなったような気もしなくもない。
ふらしーぼ効果かドラム調整のおかげか。。。

イヤー久しぶりに楽しかった♪
まだまだ頼むよアイ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(114469km)

難易度:

ブレーキ・フルード交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換!

難易度:

備忘録・足回り色々(小ネタ系)

難易度:

フロントディスクブレーキパッド交換

難易度:

i-miev用ブレーキ移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ 7回目の車検(15年目ですよ 備忘録 https://minkara.carview.co.jp/userid/258917/car/151756/6710815/note.aspx
何シテル?   01/10 23:02
レグナム(EA3W)に2年半,ランエボ7(CT9A)5年、アイに10年 アイはデザインがステキですね。 一回り大きくなって、コンパクトカーになって、コル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPER耐久 
カテゴリ:MOTOR SPORTS
2007/02/03 18:20:58
 
SUPER GT 
カテゴリ:MOTOR SPORTS
2007/02/03 18:19:51
 

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤用にLEAD110より乗換 2019年モデルです
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
約2カ月待ちで納車されました。 アウトバックとCO7だけ設定のあるタングステンメタリック ...
三菱 アイ 三菱 アイ
グレード:G 色:シルキーパールホワイト(有料の3コートパール色) OP:イエローFOG ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
新車で買って5年半 結婚を機に泣く泣く手放しました。。。 筑波ファミライ取得してフリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation