• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのゆうぱぱの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年5月10日

MFD 前期型→後期型

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
既に外れてますが…元からついていた前期型MFD

スピードメーターは前期型が好みですが、MFDは後期型の方が好み。という事で…
2
とあるスクラップ工場から発掘した後期型MFD
ツテとコネは大事ですね。
金3,000円也(*´艸`*)ウフフ…

品番的には後期型VAGのものになります。
互換性不明&動作未確認ですが、見切り発車でGo‼️
ダ━o(`・д・´)ノ━!!
3
MFDのコネクタ形状が違う事は事前に把握していたので、変換ハーネスは市販している物を使用しました。(/・ω・)/
ウチの子はサイドカメラもバックモニターもないので、コネクタ外してつけ替える作業のみ。
4
ドキドキしながら、スイッチオン(゚ω゚)
無事に表示されました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
5
ブースト計、アクセル開度、ピーク表示も正常に機能してます。
6
任意設定できる3連メーター。
選択項目は交換前と同様です。
7
燃費3連メーター
8
タイヤの絵が動くヤツ…
前期型MFDには表示が無かった?斜度も表示されました。

一応、型式調べると…
VAB 85263VA100
VAG 85263VA090
VM 85263VA000になってましたが、なんでも大丈夫なカンジが…

流石スバル…コンパチ天国ですな(`・ω・´)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マルチメーター設置

難易度:

VAB ラジエーター周りリフレッシュ 20240621 52,500km その②

難易度:

車検前事前点検

難易度:

A3製フロアサポートリアの剥き出し感を解決すべく考える

難易度:

油温・油圧・FD取り付け

難易度:

セーフティーチェック 30646km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@taka-tSさん
さすが…もっと白い…(´Д`;)

1時間程、雪遊びに駆り出されました…
寒い…((((;´・ω・`))))」
何シテル?   01/24 22:21
2児の父親業(家畜?)をしております、みのゆうぱぱです。 WRX STI(VAB)に乗ってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m お仕事で関西以西...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 14:51:28
似非パフォーマンスシュラウド(/・ω・)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 13:19:25
STI リアトレーリングアームブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 19:56:14

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016年1月契約。 納車待ちでやきもきしてます。 2016年3月27日に納車です。 キ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
鉄が大好きですo(^▽^)o JAMIS DRAGON ANCHOR RNC-p ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
学生時代に新車で買ってから、13年間お世話になりました(;_;) きっと、日本の何処か ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
齢60代後半の父親が乗ってます(・ω・)ノ MTです( ̄^ ̄)ゞ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation