皆様こんにちは♪
金曜日は仕事の後、一睡もせずに撮影に行ってきました!
久々にCR-Zのnedokoさんと
夜の部活です♪
AM1:00にnedokoさんを迎えに行き、今回はスイフトスポーツ1台で向かいました(居眠り運転しないよう、フォローして貰う為でもあります)。
向かった場所は【
新道峠】です。
現地に着いてスイフトスポーツから下車してビックリ!
夜空は星の海のようでした!
星空×富士山も撮りたかったので急ぎましたが、
短距離ですが激しい登山の末撮影ポイントに到着したら既に時遅し・・・
東の空は早くも白んで来てしまいました。
月が夜空の高い位置にあったので、余計に星は見えなくなってしまいました。
東の空がオレンジ色に染まって来て、
グラデーションが綺麗になって来ました。
大好きな時間です♪
露出やWBを調整しながら100枚くらい撮りました。
夜が明けたらお終いではありません。
条件が揃えば、このように
【紅富士】が拝めます。
ほんの数分の僅かな間ですが、富士山がピンクに染まりました♪
もう幸せすぎますね。
完全に夜が明けました。
ちょっと上に移動したら、こちらの方がロケーションが良くて悔しかったです!
星空も含めて、必ずリベンジします。
この日は前日の強風と当日の冷え込み(
最低気温0℃でした)のお陰で最高のコンディションでしたので、春⇒夏は好条件があまり期待できません。
でもここから“有栖の富士山カレンダー”が復活します。
余談ですが、今回も
燃費がリッター17.18km(満タン法)と頑張ってくれたZC32Sスイフトスポーツ。
燃費は車重とトルク特性で基本が決まりますが、あとはドライバー次第です。
三菱の不正など、実燃費への影響はほぼ皆無ではないでしょうか。
どうせ低転がり抵抗タイヤや粘土の低いエンジンオイルという手法でしかカタログ燃費を稼げないのですから。
『粉飾されたカタログ燃費によってユーザーが優遇措置を受けた税金を、三菱が国に支払うこと』でペナルティはOKではないかと私は思います。
いくらお金を払っても信用は返って来ません。
山の中にたくさん咲いていた綺麗なピンクの花。
花弁はツツジに似ていますが、花の名前が分かりません。
山桜です。
気温が低い地域ではまだこれからが見頃でしょう。
今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
Posted at 2016/05/01 10:58:37 |
トラックバック(0) |
一眼レフ | 日記