• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有栖☆のブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

『車高あと1㎝下げたい!!』&新幹線ハイドラ



皆様こんばんは♪

私のZC32Sスイフトスポーツは【R's ミドルダウンサスペンションスプリング】でノーマルから約20mmローダウンさせているのですが、この前の日曜に洗車していて・・・

『どうしてももう少し、あと1㎝でいいから下げたい!

・・・という衝動にかられました。


現在の車高:リア



現在の車高:フロント




個人的な拘りですが、【タイヤとフェンダーの隙間が、均等な太さの弧を描くことというポリシーがございます。

『たかが1㎝、されど1㎝』です!!

あと1cm・・・10mm下げれば私の理想とするラインを描けると思うのです。


で・す・が

ダウンサスで下げているZC32Sスイフトスポーツの車高を、あと1㎝更に下げることは、一筋縄ではいきません。

方法としては3通りです(全てアライメント調整をショップに依頼します)。

①理想の車高になるダウンサスに履き替える

②理想の車高になるダウンサスが組まれた純正サスに履き替える

車高調サスペンションキットに履き替える



①はDIYではもう2度とやりたくない作業なのが・・・かと言ってショップ作業は工賃高すぎです。

②は流通量が極僅かですが、走行距離の少ないものが見つかればラッキーですね。

③はDIYでも可能ですが、安物で妥協すると、後から性能面で不満が出て来そう・・・。


ZC32Sスイフトスポーツくらい純正脚の仕事が素晴らしいと、車高が下がるだけのファッション車高調への交換は本末転倒になってしまいます。

かといって、筋の通った車高調クラスになると、到底家内稟議が通る金額ではありません。

オンロードでの乗り心地の良さとサーキット走行が可能な程の性能を両立させたクラス(オーリンズ・アラゴスタ・クァンタム等)になると、軽く30諭吉を超えます。

いつかはサーキット・・・(遠い目)。


上記①~③、全て現実的に難しいという結論になってしまうのですが、他にコストパフォーマンスの良い方法がありましたらご教示くださいませ。




<<新幹線ハイドラに成功しました>>

月・火と静岡に単身1泊出張でした。



静岡に止まる新幹線【ひかり】は1時間に1本あり、便利です♪



東京駅⇒静岡駅までは【ひかり】だとたったの1時間!!



夕飯は繁華街を彷徨い、“孤独のグルメ”してきました。

県庁の傍で見つけたお店【河童土器屋】さん。



海鮮丼、天丼の専門店です。



先週の胃腸炎ですっかり食が細くなってしまった私ですが、せっかく静岡まで来て1品しか注文しないのも・・・と思い、『天丼』\1150と『シーフードサラダ』\550を注文しました。

ドサッと6品目が聳える天丼!!



海老、蟹、刺身など海鮮たっぷりのサラダ!!



豪華なディナーとなりました♪



揚げたて天ぷらの天丼、最高でした!!

静岡駅周辺を歩き回ったので、ハイドラーではありませんが駿府城バッジをGETしておきました(笑)。






帰りの新幹線【ひかり】でN700系の“A改造”施工車に初めて乗りました。



行きに乗った700系と較べると、窓際の静粛性が結構違うのと、サスペンションの動きが滑らかに感じますね。

お弁当は天神屋の【おやこ弁当】。美味しかったです♪



2年くらい前に何度も<新幹線ハイドラ>にチャレンジしたのですが、高速域では全く測位できず、【のぞみ】だと新横浜⇔名古屋が定規で引いたような、ただの一直線になってしまいました。

当時よりiPhoneの性能が良いからか、新幹線の電波環境が向上したのか、ハイドラアプリが進化したのか判りませんが、今回の挑戦ではほぼ<新幹線ハイドラ>に成功しました!!



イベントのアイコンが邪魔すぎますね・・・。

新富士駅付近⇒三島駅付近だけ空を飛んでしまいましたが、そこ以外はほぼ測位できています。

どうでも良いことで恐縮ですが、ずっと挑戦していたことなので、達成感を味わえました(笑)。


他にも、この【ひかり】でとても幸せな出来事があったのですが、宮ヶ瀬で寛ぐ時の話のネタにでもしたいと思います。


今日もお付き合いいただきまして、ありがとうございました。











Posted at 2016/03/23 01:40:29 | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2016年03月18日 イイね!

“Red Brick Warehouse”



~Yokohama Red Brick Warehouse~





※jpeg無修正無加工撮って出しです

~Swift Sport~




今週は火曜日に高熱を出し、その後の回復がスローなので、今日のところは写真だけのブログでご勘弁ください。

春は体調を崩し易い季節です。
皆様もご自愛くださいませ。

Posted at 2016/03/18 23:22:00 | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2016年03月13日 イイね!

スイフトスポーツ【R'sレーシングクイックシフト】体感!



皆様こんばんは♪
いつもの宮ヶ瀬スイフトスポーツ仲間さん達と【R'sフェア】に行って来ました。



お目当ては、今年の3月に発売されたばかりの【RRP レーシングクイックシフトです。

このR'sデモカーに装着されていました。





フルバケットシート【ブリッドZETAⅢ】の運転席に乗り込んで、クイックシフトを体感させて貰いました!



モデルは舘ひろしさん・・・にそっくりなあの方です。



結論から申しますと、『私なら“買い”ですね』

前後に1cm程度ずつストロークが短くなっているので、ノーマルよりショートストローク感が気持ち良いです♪

お値段は税込み19,440円と、スイフトスポーツユーザー像を考慮した良心的な価格設定だと思います。

※別売りのウレタンブッシュも装着しないと、『カチッ』としたフィーリングにはならないそうです(税込み3,780円)。

このお値段なら、初期ロットがもう完売してしまったのも納得です。



こちらは、4月1日発売の【RRP レーシングキャリパーキット】



車重の軽いスイフトスポーツにここまでのブレーキはオーバースペックだとは思いますが、憧れます♪

新型アルトワークスのデモカーもありました♪




【R'sフェア】を後にして、5人で例のチャーハン屋へ・・・。



3名の方はチャーハン屋初体験でしたので、無難に日替わりセットを。
今日の日替わりは【豚バラにんにくチャーハン】セットでした♪

この量だったにも関わらず、お大臣様がソフトなう。をしたいと仰るので、皆で寒空の下、アイスなう。



お会いした皆様、お疲れ様でした♪
お陰様でまた楽しい1日でした。


◆夕飯時なので、【飯テロ】画像を・・・

人気の海鮮居酒屋チェーン店【磯丸水産】に行って来ました♪

・蟹味噌甲羅焼き \499



・海鮮こぼれ丼 \1150



これだけのっていてこのお値段!



・炙り鯖の棒寿司 \599



満腹でした♪♪


◆おまけ

<岡山県警の電光掲示板の標語>



これ、実際の話ですから(笑)。

是非皆様の感想をお聞かせください


今日も最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。






Posted at 2016/03/13 18:36:53 | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2016年03月10日 イイね!

【孤独のグルメ】して来ました♪

皆様こんばんは♪

最近はクルマネタか写真ネタしか書いていませんが、私のブログは数年前まではグルメネタ(特にラーメン・つけ麺)が大半でした。

今日は久々にグルメネタを書いてみます。


以前TVで知り、どんな所なのか気になっていた場所に行って来ました。



立川屋台村パラダイス【ヤタパラ】

調べたら、ランチから営業している美味しいラーメン店があるとのこと。

ちょっと迷いましたが、ありました。



麺屋はやぶさです。

ラーメンか、油そばか・・・迷いましたが、油そばの写真がビビっと来たので【油そば】\650の食券ボタンを押しました。

油そば



第一印象、予想外にお肉がたくさんのっています♪

いわゆる『汁なし』、混ぜそばなので、しっかり混ぜて、戴きました♪

濃すぎず、しかしちゃんと味が付いていて美味しかったです。
量も適切で、お肉も多かったし満足でした。

でも、隣の男性が注文したラーメン\670がとても美味しそうでしたので、次はラーメンを食べに来るぞ、と決めました。


お腹が満たされたので、昭和30年代のレトロな屋台村を再現したという【ヤタパラ】を探索してみました。



殆どのお店が夜しか営業していないので、シャッターが閉まっていましたが、雰囲気は伝わりますでしょうか。



電燈もレトロな白熱電球を使用しています。

夜に来るとまた違った表情が見れそうですね♪

櫓のようなシンボルタワーや、小さなお稲荷さんもありました。


この【ヤタパラ】、外国人観光客にも人気が出て、従業員の方は外国語の勉強をしてインバウンド需要への対応に必死だとか。

ヒトゴトではありませんね・・・。


昭和のレトロ感が素敵な【ヤタパラ】、次は一眼レフを持って夜の顔を覗きに来てみようと思います。




◆昨年の3月14日の写真



☆R'sのスイフトスポーツデモカー☆

1年後の今週末、またお会いしましょう。

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。









Posted at 2016/03/10 22:46:20 | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年03月07日 イイね!

宮ヶ瀬~クルマ好き達の日曜日~



皆様、おはようございます♪
昨日は普通の日曜日で、しかも午後から雨の予報でしたが、宮ヶ瀬に行って来ました。

いつもの宮ヶ瀬仲間に加え、千葉や埼玉方面からもスイフトが沢山集まっていました♪






駐車時は、ナンバー隠しの装着を推奨します・・・。
人の顔や、一般車がなるべく写らないタイミングで撮っていますが、それでもナンバー修正だけで多大な労力です(笑)。
昨日は写真はこれしか撮っていません。
理由は花粉が多くてカメラ内部に混入しそうで怖かった為です(笑)。

昨日はHONDA S660も5~6台集まっていました。
赤やグレー、濃い水色のパールなど、初めて見たボディカラーでした♪
3本出しのマフラーや、社外のリアスポイラーなど、早くもカスタマイズされていましたね。

S660も宮ヶ瀬にはピッタリのキャラクターで、楽しそうですね♪


ランチは人数が多いので分かれて、帰って来てから皆でソフト(アイス?)を食べて、いつもの宮ヶ瀬の日曜日でした。

昨日お会いした皆様、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
Posted at 2016/03/07 08:40:19 | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ZC32Sスイフトスポーツ最終整備 ホイールを純正に https://minkara.carview.co.jp/userid/258969/car/1471319/6546726/note.aspx
何シテル?   09/16 21:24
★インプレッサ&レガシィでEJ20ターボを5台、RX-7&RX-8でロータリーエンジンを3台と、同じエンジンばかりのマニアックな車歴を持ちますが、本人は至って普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

五竜高山植物園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 07:28:02
徹夜しても見たかった美ヶ原高原の絶景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 02:10:32
僕が…一番ガンダムを上手く使えるんだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 01:24:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
約14万km走ってくれたZC32SからZC33Sスイフトスポーツへと順当過ぎる乗り替え… ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
``:;..**++..★2016.6.9_.愛車紹介600イイね!達成★..++**. ...
レクサス IS レクサス IS
平成17年式、初期型のIS350 バージョンSです。 さすがに3.5リッターもあると速さ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
平成22年3月5日納車 【RX-8 Type RS オーロラブルーマイカ 6MT】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation