• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

judi_NA8の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

NB 前期 ウインドウスイッチ改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GW弄り準備の第二段です。仕入れたNBのウインドウスイッチをNAハーネス用に改造しました。写真は完成した写真です。裏返しでご容赦ください。
2
通常は、NA用のスイッチ基盤からハーネスとコネクタを切り取ますが、ネットを探さしたら同型状のコネクタを見つけたので、ダメ元で購入しました。
3
コネクタと一緒に、コンタクトをカシメ済のハーネスを買いました。配線数が6本に対し、五色(黒、赤、青、黄、緑)しか無かったので、赤を二本で、六本買いました。
4
配線の反対側は端子と熱収縮チューブで加工して、NBスイッチに配線しました。動作を確認して本日は終了。NAのスイッチを壊さずにすみました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

アーシング施工

難易度: ★★

メインリレー取り外し(SSTも作成)

難易度:

ヒューズ(室内)交換

難易度:

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

メインヒューズなど交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月23日 6:55
お疲れ様です♪
色々楽しんでますね😊
NBはそのままポン付け
出来ないのですね。。。
最初にやる方の
こういう知恵が大切です。
コメントへの返答
2023年4月23日 8:16
お久しぶりです。このところ弄りが滞っていたので、GWで少し遊べる何かないかと考え、割れたダッシュを変えられればと準備中です。但し大がかりなため失敗リスクを取りながら準備してます。コネクタはたまたま見付けて流用出来たので、良かったです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年06月25日07:02 - 09:11、
70.39km 1時間47分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   06/25 09:27
茨城県北部に住んでます。念願かないロードスターに乗ることができました。週末ドライブを満喫したいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン部 電球(2つ)交換 NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:56:03
ノーブランド 吹出し口ベース 車載スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:30:37
ワイパーリンクアーム周辺の掃除【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:47:09

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
家族が増え、1BOXがほしいと衝動買いしたことを覚えてます。大人数での移動が大変楽なため ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
やっと手に入れることができました。 旧車なので、少しでも長く乗れる様、メンテナンスしてい ...
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
我が家の二代目フィット
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation