• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuki666のブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

何気に貴重な情報

以下アールズさんのブログです↓ 今日はアールズアルトワークスの現車セッティング! テーマ:REVスピードスーパーバトル 2017-11-27 16:55:50 こんにちは! 今日はお休み返上でアールズアルトワークスの現車 セッティングをしました(^^) 昨日タービン交換をしたばかりです ...
続きを読む
Posted at 2017/11/28 11:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月27日 イイね!

HA36SのR06A用ボルトオンタービン

アールズさんから、遂にボルトオンタービンが発売予定になりました! 以下アールズさんのブログです↓ アルトワークス用 タービンキット開発中(^^) テーマ:アルト 開発 2017-11-25 12:23:33 おはようございます! 今日も良い天気ですね=(笑) 以前から準備を進めてきた ...
続きを読む
Posted at 2017/11/27 12:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タービン | 日記
2017年11月20日 イイね!

純正クラッチ限界からの…ψ(`∇´)ψ

はい、限界です! ここまでパワーとトルク上げ、ハイグリップタイヤ履かせでドライブトレインにキャパ限界が来ました… そう、キャパオーバーによるクラッチ滑りです… 決して焼いたり摩耗させたわけではありません、 チューニング初期段階からだろうなぁ〜とは 思ってましたが、ついに滑りが本格化して 俺の我慢も ...
続きを読む
2017年11月17日 イイね!

HA36Sの光軸調整

HA36Sの光軸調整
意外に知られてないので報告します。 光軸調整用のギアがヘッドライトユニットにありますよね? Dラーは、短いマイナスドライバーを突っ込んでとの返答でしたが、俺は大きなプラスドライバーを推奨します、 理由は楽だからです( ^ω^ ) マイナスドライバーを突っ込むネジの周囲にギアが見えていませんか? ...
続きを読む
Posted at 2017/11/17 14:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドライト | 日記
2017年11月13日 イイね!

ha36乗りは必読!!危険です!!

この記事は、【不具合HA35/36系】 後ろから覗けばすぐわかるので確認してみてはどう?について書いています。
続きを読む
Posted at 2017/11/13 16:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

乞うご期待( ̄+ー ̄)

今月はフライホイール、クラッチカバー、クラッチディスク、ピンチングストッパー、トルクダンパー、プラグ交換、タービンインテーク側のフランジ製作、インテークパイプ配管レイアウト変更、インタークーラー風導板改良、インタークーラー固定ワイヤー製作をやります! 来月はタービン交換、オイルクーラー付けます!
続きを読む
Posted at 2017/11/11 10:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

物欲!

この記事は、みんカラステッカープレゼント♪♪♪について書いています。 1番希望( ̄∇ ̄)
続きを読む
Posted at 2017/11/09 19:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

どなたかご存知ありませんか?!

HA36Sのレベライザー無しの光軸調整なんですが、上下角はわかるのですが、左右の調整はどうされてます? やっぱ昔ながらのライト本体のネジでしょうか? プロジェクターのくせに、なんか中心への集光率が悪く、それどころか左寄りな照射されてるように思えるのです…
続きを読む
Posted at 2017/11/09 17:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

実は、くっそ悔しい…(´-ω-`)

練習走行の帰り道、西バイを巡航速度で流してたところ、左からプリウスが合流してこようとしてました、 あ、こりゃ相対速度的に被るなって思い、譲る気持ちで、増速して相対速度をずらしました、想定通りにプリウスは後ろに入り、自分は増速したまま巡航してましたが、その時点で純正メーターはブラックアウトしており、 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/20 07:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

マーベルちゃんマフラーの系譜( ^ω^ )

1期はテールエンド外し…今までのチューニング仕様では低速トルク犠牲にせず、音も程よい感じで良かったが、なんせ出口がフューエルタンクに半分被ってたのでキャビテーションが発生しないか気になってた。 2期は第2触媒直後をカット…そんな爆音じゃないけど、なんか腹下直管みたいな音がヤンキーげで嫌だったし、 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/19 16:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 排気 | 日記

プロフィール

「車でps4を普通に起動させるのは変圧器さえあればできるだろうけど、いちいち100vに変圧したらバッテリー負荷やばいよね?
ならps4とモニターの電源ユニットパージして12v13A以上のモジュール介せば変圧器使うより低負荷に運用できるな…でも13Aはキツイに変わりはないかな…」
何シテル?   07/23 16:58
今まで競技用ベース車ばかり乗り続けて、自分でチューンして走ってましたが、この度は身体的限界を感じて引退を決意し、大人しく軽自動車を新車購入して、純正で余生を過ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インタークーラーファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 14:54:51
R06A スラストベアリング異常摩耗問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 16:50:28
SUZUKI純正 ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 15:34:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス マーベルたん (スズキ アルトワークス)
改造車だけに日々のメンテはしますが、 買ってから一度も洗車してません、 なぜなら洗車して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation