• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuki666のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

実用的なんちゃってレーシングモデファイ

はい!お待たせしました! 誰が待つかボケがっ!! って言われるでしょうねσ(^_^;) 皆さんレーシングモデファイって知ってますよね? あれをギリ合法に納める、一部車検通りませんが、それを施しエンジンルーム遮熱板によって両フェンダー側に熱気を逃しています↓ はっきり言って小さく容量不足です、あ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 08:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダクト | 日記
2018年10月14日 イイね!

エンジンルーム遮熱板

前回アップできなかったので今回になりましたσ(^_^;) エンジンルーム遮熱板再設計 前回のブログの画像に記載していた画像を見てわかると思いますが、エンジンルーム遮熱板のはずが、旧配管レイアウトのせいできっちり遮熱しきれてない構造でした、これはエンジンのピンチングやロールを恐れて余裕持たせ過ぎた ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 08:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

改良型サクション

自作フランジ、配管レイアウト変更 マーベルたんのインタークーラーコアは米国製1000cc用で、インタークーラーコアの大型化のために、やむなくS字レイアウトだった塩ビ配管…これが熱害で2年目の夏に内部から融解が始まってしまった…↓ 融解の始まった配管↓ てことで作り直すなら過去の悪い部分を改 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 08:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インタークーラーと配管 | 日記

プロフィール

「車でps4を普通に起動させるのは変圧器さえあればできるだろうけど、いちいち100vに変圧したらバッテリー負荷やばいよね?
ならps4とモニターの電源ユニットパージして12v13A以上のモジュール介せば変圧器使うより低負荷に運用できるな…でも13Aはキツイに変わりはないかな…」
何シテル?   07/23 16:58
今まで競技用ベース車ばかり乗り続けて、自分でチューンして走ってましたが、この度は身体的限界を感じて引退を決意し、大人しく軽自動車を新車購入して、純正で余生を過ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

インタークーラーファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 14:54:51
R06A スラストベアリング異常摩耗問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 16:50:28
SUZUKI純正 ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 15:34:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス マーベルたん (スズキ アルトワークス)
改造車だけに日々のメンテはしますが、 買ってから一度も洗車してません、 なぜなら洗車して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation