• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuki666のブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

純正クラッチ限界からの…ψ(`∇´)ψ

はい、限界です!
ここまでパワーとトルク上げ、ハイグリップタイヤ履かせでドライブトレインにキャパ限界が来ました…
そう、キャパオーバーによるクラッチ滑りです…
決して焼いたり摩耗させたわけではありません、
チューニング初期段階からだろうなぁ〜とは
思ってましたが、ついに滑りが本格化して
俺の我慢も限界に来てしまい、遂にクスコの
メタルディスクとカバーに交換することにしました、
今回は作業できる機材の関係上、高い工賃払って
作業依頼をしました。
ちなみに作業はエンジン降ろさずに、エンジンを傾けて
行うとのことです。




同じ工賃出すならと、アールズさんとこのフライホイールと交換する事にしました、
こいつは優れもんで、現状販売されているフライホイールの中では最軽量で純正5.3kに対して3.6kなんですわ!
もちろん黒森フルバランス取り!
これでレスポンスも加速も上がり、数字に出ない速さが手に入ります!


で、どうせオリジナル配管とインタークーラーを外したついでにSUPER FIRE RACING M40XL PLUGに交換



さらにはインタークーラーが重くてR06Aが、頻繁にヘッドバンキングするのでシルクロードのトルクダンパーと
アールズさんのピンチングストッパーを同時装着!





そして後術になりましたが、ブースト圧が0.5〜0.65までしか上がらなくなり、配線や配管を確認しましたが、
異常は無く、結局EVC6-IR 2.4のステモに
異常をきたしており、最善の措置を施しましたが、
11月20の午後、ひっそりとお亡くなりになりました…
享年1.9歳の短くも激しく使い倒された人生でした…
また、故人から遺書が書き置かれており、2年近くも
私を雨晒しになるバンパーカバー開口部の奥に
縛り付けられた事は死んでも忘れないとの事でした。

プロフィール

「車でps4を普通に起動させるのは変圧器さえあればできるだろうけど、いちいち100vに変圧したらバッテリー負荷やばいよね?
ならps4とモニターの電源ユニットパージして12v13A以上のモジュール介せば変圧器使うより低負荷に運用できるな…でも13Aはキツイに変わりはないかな…」
何シテル?   07/23 16:58
今まで競技用ベース車ばかり乗り続けて、自分でチューンして走ってましたが、この度は身体的限界を感じて引退を決意し、大人しく軽自動車を新車購入して、純正で余生を過ご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678 910 11
12 13141516 1718
19 202122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

インタークーラーファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 14:54:51
R06A スラストベアリング異常摩耗問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 16:50:28
SUZUKI純正 ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 15:34:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス マーベルたん (スズキ アルトワークス)
改造車だけに日々のメンテはしますが、 買ってから一度も洗車してません、 なぜなら洗車して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation