2017年11月28日

ウチにも同じ猫セットが居ます!
………すみません、それだけですm(_ _)m
Posted at 2017/11/28 12:09:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日
以下アールズさんのブログです↓
今日はアールズアルトワークスの現車セッティング!
テーマ:REVスピードスーパーバトル
2017-11-27 16:55:50
こんにちは!
今日はお休み返上でアールズアルトワークスの現車
セッティングをしました(^^)
昨日タービン交換をしたばかりですが=(笑)
今週の水曜日に筑波サーキットで走行テストを
するので、大特急で仕上げていますね。
セッティングは良い感じですが、高ブースト(1.3キロ以上)に設定すると
インエジェクターの容量が足りないようで・・・・
空燃比が薄くなります。
やはり交換が必要かな=(笑)
ブースト1,2キロ程度ならギリギリセーフなので
今回はこれで行こうと思います
まだまだ準備が続きます!
お疲れ様でした(^^)
以上のブログの内容から容易に推察できることは、
これは冬時期に行われたテストでギリだった
ということは、同セッティングなら夏には当然
厳しくなる。
恐らくECUはV1をさらに詰めたセッティングの
V2であることと、タービンは発売予定の新型タービン
であること…てことは多少のセーフティーマージン
を残したV1なら夏時期でも、過給1.2のオバシュ1.3
でいけるんじゃないのか?
そして今後、私達がアールズ製タービンに交換しても、
ノーマルのフューエルポンプとインジェクターで、
アールズ製のECUプログラムV2では、過給1.2以下に抑える方が、通年では安心だろう…無論大型の
インタークーラーやオイルクーラー、
8番のレーシングプラグ、吸排気系のチューンは
大前提という条件の話になります。
だが、ユーザーとしては、ここまで来たら、負荷ペース配分、気温によってセッティング変えるくらいは、当たり前にやるべきだと思います。
Posted at 2017/11/28 11:40:59 | |
トラックバック(0) | 日記