• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSW@コペンのブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

真夏のジムカーナ

真夏のジムカーナ8/12(土)
エンプティさん主催ジムカーナ練習会に二回目の参加




師匠とスイフトで、ダブエンです(^^)
ゼッケンはオフィシャルの方のゼッケンとチェンジして頂き離してもらいましたm(_ _)m





初参加の去年は、雨でしたが…。
今年は、朝から快晴
暑かったけど、風があり標高高いため
酷暑まぬがれました。



スタートしてから、難しいつづら折りからのスラロームにも



悪戦苦闘


拙い走りですが(定期)ご指導ありがとうございました!
良い経験となりました(^o^)/


午前中は、ゼッケン順に3ヒート走行後
お昼までフリー走行時間頂けましたが
私は、辞退しました。

午後は、タイム計測付き
5ヒート内、自分は4ヒート走行、計7ヒート走らせて頂きました♪

参加車両は、軽トラや今は名車の某車などや、ドリフト、全日本ジムカーナな方々まで、マルチに観戦出来て楽しめました!


反省用に、走行動画を撮影して貰ったもの覚書に、貼り付けます(^o^)/






☆印で、練習でサイドターンチャレンジ

基本操作を、修得しながらいつか出来たら良いなと思います(^^)




久々なジムカーナ走れてとても嬉しかったです(*^o^)/\(^-^*)

主催 エンプティさん、オフィシャルの方々、参加者の皆さんありがとうございました\(^^)/
Posted at 2023/08/13 21:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2023年07月29日 イイね!

下道の旅 日帰り観光ドライブ(^o^)/

下道の旅 日帰り観光ドライブ(^o^)/7/29(土)

静岡県まで、日帰りドライブしてきました(^o^)/
下道の旅!
宮ケ瀬~同志道~山中湖~富士宮
川のせせらぎと澄んだ水がキレイでした。途上渋滞知らず(^o^)/


山中湖越しに見る…
お久しぶりです!富士山\(^^)/
雲にかくれんぼしていたけど存在感大!



湖畔の雰囲気良いです、想い出の場所



お初のなか卯で、とろとろ卵な親子丼とのど越しすっきり(^з^)-な冷やしうどんのセット\(^^)/
おつゆも美味しくて飲んじゃいました、お値段超リーズナブルなのに美味しすぎます🎵




そして、行ってきました!
富士花鳥園(^o^)/
花鳥園は、掛川にも有りますが、富士には初めて訪れました。
富士といっても、場所は朝霧高原パラグライダー場の正面に位置しております🎵



中の温室ゾーンは、エアコンで快適な温度保たれており、涼しくて避暑地でした(嬉)


紫陽花も現役!!キレイに咲いていました(^^)



元気に咲き誇る。


お花のカーテンも風情あります(^^)


花の時期は少し外れていましたが、ところどころ花のある風景に癒されました🎵






富士宮焼きそばも惹かれましたが…。
イチゴアイス(7個入り)食べてみよう🎵ということになり購入(^o^)/



個装になっているので、食べやすい!!


開けてみると、外側は甘酸っぱく中身は練乳で、甘く冷たく美味しい\(^^)/
イチゴを丸ごとフローズン😊



外は、ふれあいゾーン
美脚なフラミンゴ





少しおこりんぼうなオウム



仲良し鮮やかなお二人さん



ピーターラビットみたいなうさちゃんに癒される😊



近づくと寄ってくるエミュー
迫力ある






ぺんぎんにエサやり
この子が一番賢そうと思いきや…。



魚食べたいけど‥今一歩踏み出せない。
微笑ましいペンギンの一部始終です(*^o^)/\(^-^*)


あとになってプールに飛び込み泳ぎ回りおねだりしてくるぺんぎんけなげでした。


屋内ゾーン
鋭い視線で微動だにしない鷹




手乗り!サイズのフクロウ



夜光鳥獣の鋭い目



おねむ中(_ _)..zzZZ



ウィンク(^_-)



ほのぼのめおとフクロウ












個性豊かなフクロウ



インパクト有る展示物も興味深かったです(*^^*)


お土産に可愛いフクロウのクリアファイル(^o^)/
仕事で使おうかと思います😃
ありがとうございました❗


夏はまだ始まったばかりですが、7月も残すところ僅か。

暑さはまだまだこれからなので、皆さん気を付けてお過ごし下さい。
Posted at 2023/07/30 16:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2023年07月25日 イイね!

伊豆までドライブ 花火(*^o^)/\(^-^*)

伊豆までドライブ 花火(*^o^)/\(^-^*)
7/22(土)
家族の誕生日




朝は久々にゆっくりと、昼間は地元で過ごして
夜は、ドライブがてら静岡県へ(^_^)

メイン会場は混んでいるので、少し離れた場所から観賞。



20分間で、1000発打ち上がります。




この日は、外気温25℃!風が吹くと涼しく感じる程で気持ち良かったです。
昼間はあんなに暑かったのに💦




去年は、8月に観に来たのでした😊



記念に貼り付けます(o^^o)
夏の風物詩 花火に癒された今日この頃でした。
伊豆の花火は、8月までまだまだこれから盛りだくさん開催されます。
皆さんも是非\(^^)/


Posted at 2023/07/25 21:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2023年07月22日 イイね!

2023お気軽ジムカーナ第5戦 涙のオンコースラウンド

2023お気軽ジムカーナ第5戦 涙のオンコースラウンド去る7/15から7/16
ボディーショップ熊王さん主催 お気軽ジムカーナ第5戦に参加しました(^o^)/

今回初めて前日練習会から、参加出来ることなり午後から参加しました
\(^^)/

前日練のコースは、6月は欠場した第4戦のコースでした。



苦手克服には、修行でしたが色々チャレンジ出来ました。
参加者さんたくさんおられ練習熱心な方ばかりですごいです。。スイフトの方にも師匠とお話伺う事が出来ました。
学びの前日練となりました。ありがとうございました。

そして、本戦のお気軽ジムカーナ第5戦
師匠とNT3Fクラスで参戦
7台出走、フィットとシビック以外は皆スイフト\(^^)/

エントラントリスト


本番コース
加速区間あり、テクニカル有りだけど同じ所を行ってこい帰って来いの(覚えるのに)苦手なパターン。







練習走行
入念に慣熟歩行や危ない箇所はイメトレしたにも関わらず‥。。
残念ながら、ミスコース
加速してコーナリングした後、コースが飛んだ



本番一本目
ミスコース(涙)
コースは、頭にあるにも関わらず‥何故か走り出すと飛んでしまう。
ミスコースの呪縛にかかってしまう。。



慣熟歩行挟み
もうあとは無い、本番二本目。。



テクニカルセクションの黄色いパイロンでサイド不発してゴール前のスラロームに響いて、バックギアは逃れましたが、どん詰まり失速しながらヨタヨタと
涙、涙のオンコース‥。で幕を閉じました。
結果は‥他の選手のミス等に救われて7台中、5位。
クラストップの師匠とそのタイム差は!?10秒ぐらい💦改めて現実を垣間見る。
目指せ師匠越え、1000年速いよ、、。
先ずは基本引き続き克服目指し、懲りずに細く永く頑張ります。

クラス優勝した師匠、水かけで皆さんにお祝いしてもらい、今回は特別でした。ありがとうございましたm(_ _)m


午後の反省走行で自己の中での、ベスト



主催 ボディーショップ熊王さん、オフィシャルの方々、参加者の皆さんありがとうございました\(^^)/
身延は走るのも覚えるのも難しいけど、良い経験となりました!!




Posted at 2023/07/22 08:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2023年07月17日 イイね!

2023/7/9 TMSCジムカーナ第3戦に参加

2023/7/9 TMSCジムカーナ第3戦に参加去る、7/9(日)にTMSCジムカーナ第3戦に参加しました(^o^)/

私は、クローズドクラスに参加
クローズドと言えども…私以外はガチな方々ばかりで。。

そして師匠は、PN3クラスです(^o^)/

覚書
タイヤはいつもと同じ→自分仕様ですm(_ _)m
フロント 205/50R16 シバタイヤTW280
リア 195/50R16 ブルーアースGT TW300のエコタイヤ


コース図



慣熟走行は、濃霧だけどドライ\(^^)/
オンコースで走れて御の字
臆せずサイドターンにもチャレンジ







本番一本目は、ウェット
コースは頭に入っていたにも関わらず
外周折り返してコーナーに入るところを意識し過ぎて(言い訳) ミスコース!!

びつくの時と似たパターン…学習能力無しで(涙)


お昼休み😊
お弁当、エビがダメな師匠
コロッケとトレードしました(笑)









本番二本目!!
サイドターン不発しても慌てず、、冷静になんとか最後まで走りきりました。

車的には、ジムカーナ脚が入り、スラロームでヨタヨタしなくなりました、まだ乗りこなせませんが地道に練習頑張ります!!



当然ですが結果は‥
4台出走の内最下位。

7月はイロイロ(ジムカーナ以外の)予定でバタバタしていて
この日、イベントに参加出来たことに感謝。

未だ、競技としての成績は望めませんが、霧コンディションのドライからウェット走れて良い経験となりました。
経験値が1 レベルが0.1上がった\(^^)/




ダフエンした師匠も、残念ながら今回は入賞なりませんでしたが、自分とは桁違いです😊
同じ条件のもとで同じ車格(師匠)の走りを見て少しづつイメージ近づけたら良いなと思います(*^^*)

主催TMSCさん、オフィシャルの方々、参加者の皆さん、ありがとうございました(^o^)/
Posted at 2023/07/18 21:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ドライブ日和(^o^)/」
何シテル?   08/23 11:22
PSW@コペンです。2018年8月30日コペン を降りました。同年6月にスズキ スイフトスポーツを迎え入れました! *プロフィール画像はビキナーズジムカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:41:38
G6ジムカーナ inイオックスアローザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:59:35
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 16:24:04

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
師匠(旦那)の愛車 GR86 家族の車ですが、現在こちらで主に活動している為メイン登録と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度ダイハツコペンから、スズキスイフトスポーツのオーナーとなりました(^.^) 私に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
追記 平成22年式 SUZUKI ラパン 家族のクルマです。 オートマです ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
sw20 V型 NA. VVti 5MT49000キロで購入 5次元マフラー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation