• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSW@コペンのブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

お気軽ジムカーナ第3戦に参加(覚書)

お気軽ジムカーナ第3戦に参加(覚書)だいぶ日が経ってしまいましたが…覚書に投稿します。

去る、2023/5/21(日)
ボディーショップ熊王さん主催 お気軽ジムカーナ第3戦に参加してきました(^o^)/

師匠とNT3Fクラスでダブルエントリーです。



コースは、テクニカルなコース

自分は、ミスコースの呪縛や、高低差ある箇所での、敷居高いターンにも、常に苦戦。






このコースをそつなく、、走りきれたら…きっとどこでも上手く走れる筈…。。と心に、挑んだ練習走行。

どりゃー!と松の木を抜けた瞬間に頭の中が吹き飛び(定期)黄色いパイロン引っ掛けずにショットカットしミスコース(涙)


気を取り直して懲りずに攻めの!本番一本目(^^)
走りは拙いけどそつなくオンコースでゴール。
撮影ありがとうございます。


慣熟歩行挟んで、本番二本目
きわどい距離でギクシャク2速に変えていた区間を→1速で引っ張る選択に変えて自己のタイムを2.5秒近くタイムアップ出来ました(o^^o)
ゴール前の深いターンは、今の自分レベルでは‥ハードルが高過ぎ。。かと思いきやノーサイドだと出口が厳しくなり、次のスラロームの入りが苦しく。
ノーサイドで旋回もまた進入のライン取りとか難しそうです。。

打開策頂き、グリップで旋回して180°サイドで少し向き変えてもう一回出口でサイド引き、少しでも楽に抜けられるようにと試み‥(自分比)一本目よりもスムーズに出口クリアー出来ました。



5台出走中、他の選手のミスに救われ、4位。

なんと!師匠はクラス優勝
おめでとうございます\(^^)/
乗り手が変わると!私のスイフトも競技車みたいに速くて希望が湧きます(^o^)/

小技を効かせたり、技術でタイムを削るジムカーナすごいですが、まだ私は基本的な操作を先ず克服して、技術面は少しずつ肉付けして行けたら良いな。と思います。

リザルトだと思い撮ったタイム表は中間タイムでした。
皆さんの速い\(^^)/
赤丸印が自分



主催ボディーショップ熊王さん、オフィシャルの方々、参加者の皆さんありがとうございました(^o^)/





番外編…。
ハッチバック車あるあるトランク雨漏り事件や、ブレーキをしたらリアから雨水の津波に襲われたという体験談を現場で伺いました。

もしかしてと、恐る恐るその場で軽く覗いてみたら私のスイフトは、大丈夫でした\(^^)/


先日、洗車後にトランクルームをきれいにしなきゃと思い立ち清掃しようと、初めて下地を取り除き受け皿を持ち上げると、なんてことでしょう、水溜まりが。。
な、なんじゃこりゃ~!と洗車場に私の声が響き渡ったのは云うまでもありません(^^;

お話にありました、金魚が飼えると冗談でおしゃっていた意味がようやく理解出来た今日この頃です(涙)
この日は整備で、ちょうどイオさんに行くことになっていたので診てもらいました。

雨漏りのレベルは、まだ軽度で、ごみや埃を除去して、下のつまった穴を開ければ良いそうです。


そんなこんなですが、
早いもので…我がスイフト、来月6月で祝5年目!大きな節目を迎えます\(^^)/


Posted at 2023/05/26 16:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2023年05月14日 イイね!

TMSC富士ジムカーナシリーズ第2戦に参加(覚書)

TMSC富士ジムカーナシリーズ第2戦に参加(覚書)だいぶ日が経ってしまいましたが覚書の為に投稿します。
去る、2023/5/14(日)
TMSC富士ジムカーナシリーズ第2戦に参加してきました。

師匠とクローズドクラスで、ダブルエントリーです(^o^)/

クローズドと云えども…自分以外は師匠含めベテランの御三方で、同じクラスなんておこがましいですが。

FSWは近いので下道で、ゲートオープン6時前に到着するも、既に長蛇の列。
この日はメインコースで大きなイベントがあり、入場料は割増設定となる。

受理書にて事前に告知あり承知していましたが、一台ずつとても丁寧に説明しておられました。通過まで少々時間要する。



6時半から受付開始で、コース図発表。



慣熟走行は、ドライ!
ミスコースの心配はなくて、オンコースで御の字。

6番と17番でちょん引きサイドチャレンジしましたが…不発。
15番手前で、シフトミスして3速。。
スラロームではドンづまり失速しながらヨタヨタとゴール(⌒-⌒; )



お久しぶりに再会しましたM子氏 撮影ありがとうございました(o^^o)



慣熟走行
赤丸印が自分スイフト。



本番一本目は、フルウェットでも外周でリアが出てしまう事なく安心でした。
ところどころ、失敗してあとのスラロームにも響き失速してゴール(⌒-⌒; )





お昼休憩
豪勢な仕出し弁当もお楽しみのひとつです(*^^*)


午後の慣熟歩行はさんで

本番二本目

ダメ出しのアドバイスとてもタメになります。
改善目指し練習したいと思います\(^^)/
拙い走りでしたが、この日イベントに参加出来たこと、ドライとウェットでの試合良い経験となりました。





リザルト
赤丸が自分
ベテランの方のミスに救われて4台出走中、3位となる。


車の条件やコンディション悪いなか
なんと!師匠はクラス優勝\(^^)/
めちゃ嬉しいです(*^^*)


主催
TMSCさんオフィシャルの方々、参加者の皆さんありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2023/05/26 12:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2023年04月28日 イイね!

お世話になりました。。

先日、久々に静岡県の実家へ帰省しました。

これまでタイヤは保管スペースの関係で伊豆のタイヤ屋さんに毎一年契約で預かってもらっていました。

現在は県外に転居しめったに帰省出来ないので、預かって頂いているタイヤ二本(中古の溝なしアドバンフレバ2016年製リア用 195/50R16)は、処分してもらうことにしました。

伊豆のタイヤ屋さんに、これまでのお礼とご挨拶がてら、伺うつもりでいたのですが、電話してもお出にならず出張サービス中で工場から出ているようで、なかなかつながらず…昼前にようやく携帯のメッセージにて連絡がつき、その旨お伝えすることが出来ました。

お会いできなければ、振込みにて処分代のお支払を考えていましたが…。

『長年のご利用にて処分代金は、サービスさせていただきます。いつの日か、また帰省したら素敵なカーライフのお話聞かせて下さいね。。』と
お返事が届きました。

伊豆の友人の紹介で、お世話になっていました。急な依頼にも対応してもらったり、最後までお気遣い頂いてしまいました。

帰省したらまた日を改めてご挨拶とお礼に寄らせてもらいます!

本当にお世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m


実家から帰宅後スイフト 洗車してきました。

フロアーマット洗浄後


車内も拭き掃除してすっきり。

今住まいの近所のスタンドは、静岡県東部の時に利用していた同系列のスタンドよりも、給油代が安くて助かります。
洗車に使用するウェスは、ボディーとガラス用、脚回り用と計三枚、カゴに入ったものを手渡しで貸し出して下さりサービス良くて有難いです。スタッフの方の対応も丁寧で。

掃除機の吸引力も良好でフロアーマット洗浄機も良い感じです!!

嬉し有り難く通わせて頂きます(*^^*)

















Posted at 2023/04/28 12:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2023年04月28日 イイね!

2023びつく第二戦に前日練習会から参加(^^)

2023びつく第二戦に前日練習会から参加(^^)去る、4/22~4/23にzummyさん主催 ビギナーズジムカーナ第二戦に前日練習会から参加してきました!!

前日練習会のコース図
自分の苦手克服の為に意識して挑みます。


今回も、師匠とダブエンです(^^)
自分はゼッケン28番


同乗逆同乗ご指導ありがとうございました!!
師匠のような俊敏な操作は出来ませんが…
同乗で自分に出来ない事を体感出来るのは有難いです(^ ^)



午前中 4本
午後 4本の計8本走行\(^^)/




デフで引っ張って、フロントで巻くFFのサイドターンにも、チャレンジ。


パイロンからだいぶ離れた所からサイドでリアを出して向きを変えることに精一杯のレベル。。
自分にはまだ厳しいですが、めげずに頑張ります。



動画撮影ありがとうございますm(_ _)m
拙いですが、自分の覚書に貼り付けます。

絶賛苦戦中ですがそれでも、久々にお腹いっぱい走れて嬉しかったです\(^^)/



本戦当日


FMクラスで参加。
参加台数17台。
ゼッケンは21番です。




コース図
前日練とはガラリと特徴が変わり、いつものびつくとは違う傾向。
私は、ミスコースも要注意!実際のパイロン配置にも要注意!(⌒-⌒; )滝汗




緊張の練習走行










本番一本目
動画撮影ありがとうございます。






本番二本目は…。
早めにアクセルをあけることにも意識→ド!アンダーとなる💦
テクニカルセクションは、できる限りの減速を心得て走りました。一本目より自己の中で、タイムアップ出来ました(^^)
動画頂いたので、二本目も覚書に貼り付けます。






生タイムでは、入賞出来ませんが‥。
びつく独自のハンディ~タイム-1.5秒も貰えていた事と、
(上のクラスより速いタイムを叩き出してしまい賞典外となってしまわれた‥)ドボンの方々のおかげで、1位に繰り上がり
クラス優勝となりました。

こんな私にも夢を与えて頂き、感謝致します。

びつく第二戦 嬉しい記念となりました(o^^o)
これからも細く永く頑張ります!!


カッコ良く撮って頂きありがとうございます!
画像は、HP(Zummyさん・勝手に撮影隊さん)より、戴きました。



主催Zummyさん、オフィシャルの方々、参加者の皆さんありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2023/04/28 13:13:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2023年04月17日 イイね!

とある休日(^o^)/

とある休日(^o^)/とある休日①

ドライブしながらお花見



場所は、山梨県のだいぶ静岡県寄り?



青空の下に広がる大地



どこまでもまっすぐが長くて
北海道みたい(私はオホーツク海側の角の方です。)




山梨県側から拝む富士山\(^^)/



富士山が嬉しくて窓全開で写真撮っていたら…。
車内のダッシュボード上にある収納スペースが(吹きだまりとなり)黄色い粉(花粉)だらけになりました(^^;




久々に富士山がこんなに近くて!感動の連続\(^^)/




そして
山梨では桜がちょうど見頃でした!!道の駅 どうしにて。。



桜をバッグに…夕陽が(*^o^)/\(^-^*)



綺麗だなぁ~。いい湯だなみたいなリズムで。





とある休日②
神奈川県に場所を変えます(^^)






よく行くどこかの風景に似ているな。
周りに遮る建物はな~し\(^^)/



初夏のような陽気の中、てくてく。


入道雲



芝桜キレイだと聞きつけ行って見ました!観光している人がたくさん(^^)



見頃は過ぎていたけども…。群生していると綺麗ですね\(^^)/


賑やか


(*^^*)



時期がもう少し早ければ、桜も見られる神奈川でお馴染みのお花見スポット。



来年は、桜の時期にも行きましょう(*^o^)/\(^-^*)



美味しかったので
おまけ



牧場のメンチカツサンド\(^^)/



ビターミックスソフト
甘すぎず、食べやすく美味しかったです(^o^)/
メンチカツカレーの予定でしたが、本命のソフトクリームが食べられないからサンドウィッチにしました\(^^)/




とある休日③
スイフトお疲れ様でした(^o^)/


室内クリームがけ


シートやフルバケやセンターコンソールの中も清掃して、ピカピカになりました\(^^)/

Posted at 2023/04/17 18:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「伊豆テディベア・ミュージアムへ http://cvw.jp/b/2590303/48629903/
何シテル?   08/31 19:54
PSW@コペンです。2018年8月30日コペン を降りました。同年6月にスズキ スイフトスポーツを迎え入れました! *プロフィール画像はビキナーズジムカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:41:38
G6ジムカーナ inイオックスアローザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:59:35
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 16:24:04

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
師匠(旦那)の愛車 GR86 家族の車ですが、現在こちらで主に活動している為メイン登録と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度ダイハツコペンから、スズキスイフトスポーツのオーナーとなりました(^.^) 私に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
追記 平成22年式 SUZUKI ラパン 家族のクルマです。 オートマです ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
sw20 V型 NA. VVti 5MT49000キロで購入 5次元マフラー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation