• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSW@コペンのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

2025 GR86デビュー戦\(^^)/INビキナーズジムカーナ

2025 GR86デビュー戦\(^^)/INビキナーズジムカーナ去る2025/2/22~2/23 Zummyさん主催ビキナーズジムカーナ第1戦に前日練習会から参加して来ました\(^^)/

これまでは私の32スイフトでタブルでエントリー。

去年暮れに GR86 6ATが納車されて今年は師匠号でシリーズを追う運びとなりました。

世間がまだ寝静まる朝方からいそいそと出発して向かう道のり楽しみの一つです♪
朝焼けが綺麗でした(^o^)/



朝は冷え冷えで風は終日吹いていましたが、一日ドライで走れました!!
筑波ジムカーナコースをGR86 ぱっちんで走るのはお初でした。

パドックに入ると周りと比べ車高が高い事も新鮮(^.^)



私トヨタ車は、SW20以来\(^^)/








前日練習会のコース図
HPより戴きました。

車も駆動方式も変わり慣れるまでは、グリップで練習
ATの制御?や色々と多難あり

GR86ぱっちんはとてもナイーブ
タフなスイフトとは月とすっぽん
初戦は師匠もオールグリップで走行(^o^)/

画像は、HPよりZummy氏パパカメラマンさんより頂きました。

記念になります!
ありがとうございます!!




肝心の走行は…。
AT車のマニュアルモード(コペン以来)
MT車と真逆なシフトパターンに手こずってしまう。



ATのGR86は、前にシフト入れるとプラス+でアップ。手前へシフト入れるとマイナス−でダウン
1速に落とす際にMT車の癖で前にシフト入れてしまいギアアップとなり3速に入ってしまったり、時には…D(ドライブレンジ)に入ってしまったりと‥あたふた。
アクセル踏むと突然リアが出て、ビビりながら走る。

練習走行午後のラスト一本
最後は加速していきたくて意識したが裏目に成りで外側に吸い込まれてミスコースしました。が…記念に貼り付けます。。

 

翌日の本戦
コース図
HPより

練習走行は、隣に師匠が同乗。
テクニカルセクションで間一髪ミスコース免れる💦

本戦一本目
86のアクセルのさじ加減分からず外周怖く安全マージンとりながらと走りきる。


本戦二本目
一本目より少しタイムダウン


クラスNF2

レディースハンデマイナス1秒とオートマハンデマイナス2秒、TW300タイヤハンデマイナス0,5秒、計-3.5秒のびつくルールにより
5台出走中/3位 圏外
師匠は、11台出走内/9位 今の状態的にノーサイドでアクセルターンで走りきりました。
ノーサイドは他に余り走っている方いないので貴重でした。
また次戦もオールグリップで走ってくれませんかのう‥。
と思うこの頃。

2DAY走り体験してみて、GR86はハンドルが軽い上にテクニカルセクションでは思ったより小回りが効きグリップで余り苦しくなくクルマ的には良い感じてす!
自分の走りは拙いけども。。
完全にGR86に乗られてしまっているので、これから少しずつ慣れてゆきたいと思います。

慣れるために毎日GR86で通勤するゾ\(^^)/と考えましたが、師匠号なので勝手はできず…撃沈。。ジムカーナの限られた時間の中で大事に学びたいと思います。
以上デビュー戦でございました\(^^)/



主催Zummyさん、オフィシャルの方々、参加者の皆さんありがとうございました(*^^*)
次戦も宜しくお願い致します♪

Posted at 2025/02/28 23:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年02月01日 イイね!

お久し振りですイフト~♪

お久し振りですイフト~♪スイフトを走らせる機会が減ってしまいバッテリー充電の為に、夜ドライブ(^.^)




バッテリーは替えてから三年しか経っていないけどそろそろ買い替えないと心もとない
それにしても、気持ち早いかな。。
バッテリーは三年前よりも価格がかなり
高騰しており驚き桃の木山椒の木…注文。




これまで水道水をいれていたのですが…空となりウィンドウウォッシャー液を希釈して注入。



スイフトはファイブドアで改めて有り難みを感じる


親を乗せるときはやはりスイフト




オーナーの帰りをつましく待つスイフト


今年はスイフトを大事に労いメンテ等
リフレッシュして行きたいです。


そして、先日おのぼりさん
首都高車窓から東京見物



東京タワー
また行きたい\(^^)/


スカイツリー
行きたい!!


イクスピアリ…ディズニー
春にまた行けたらな。。

師匠に運転してもらい傍らで撮影

と田舎者のわたくしは都会の景色に感動の嵐でした。



日曜日に大寒波襲来…と寒いのは苦手だけど
少しずつ日が延びて来て嬉しい今日この頃です(*^^*)




Posted at 2025/02/01 07:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2025年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます!!
昨年中はお世話になりましたm(_ _)m


本年も宜しくお願い致します(*^^*)





2025年 皆様にとって笑顔あふれる一年でありますように\(^^)/

Posted at 2025/01/01 20:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月22日 イイね!

マルチに乗れて機関良好丈夫申し分無し

マルチに乗れて機関良好丈夫申し分無し日常やモータースポーツでのシーンでもマルチに乗れてコスパ良く経済的で良い車です。
ジムカーナでダブルエントリーしていますが、丈夫でドライブシャフト一度も折れていないです。
走行距離は、遂に16万キロに到達しましたが、まめにショップさんで診てもらっているので元気に走っております\(^^)/
Posted at 2024/12/22 07:57:07 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年12月07日 イイね!

イルミネーションinさがみ湖イルミリオン

イルミネーションinさがみ湖イルミリオン2024/12/7(土)

さがみ湖リゾートプレジャーフォレストからさがみ湖モリモリに変わってから
初のイルミネーション鑑賞です\(^^)/


現地に到着は18時半…正面ゲートは封鎖中。。
臨時駐車場案内から徒歩20分

正面ゲートから更に徒歩約10分で会場入り
\(^^)/

ハイシーズン&イベント開催日で特別料金
入場料¥2300

臨時駐車に誘導された為、駐車料金はウキました♪
歩いてカロリー消費も出来て一石二鳥(^.^)





16時以降はリフト無料



リフトに乗ると標高上がる度に夜風が冷たく感じました




観覧車乗りたかったのですが、60分待ちで人も密集しており




観るだけ
観覧車迫力ある\(^^)/





サンリオのキャラクター




リラックマ♪や

たれパンダ



いちご\(^^)/



サンリオキャラクター集合


一通り観てまわり



下山する為リフトへ乗ると





ドローンによるお空のショー




少しだけ観れて


ラッキー♪


帰る前にキッチンカーの
屋台らーめん頂きました(^o^)/
千円也
ごま油が効いた醤油味
具材たくさんでとても美味しかったです\(^^)/
冷えた身体が温まりました!!


職場にお土産買っていきたかったのですが、売店が非常に混雑しており
スルーして帰路に向かいました
帰りは渋滞にハマらずにスムーズに帰宅

2024さがみ湖イルミリオン鑑賞
素敵でした\(^^)/
ありがとうございました!!

Posted at 2024/12/08 12:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「2025びつく第4戦inTC1000 http://cvw.jp/b/2590303/48604761/
何シテル?   08/17 02:59
PSW@コペンです。2018年8月30日コペン を降りました。同年6月にスズキ スイフトスポーツを迎え入れました! *プロフィール画像はビキナーズジムカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:41:38
G6ジムカーナ inイオックスアローザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:59:35
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 16:24:04

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
師匠(旦那)の愛車 GR86 家族の車ですが、現在こちらで主に活動している為メイン登録と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度ダイハツコペンから、スズキスイフトスポーツのオーナーとなりました(^.^) 私に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
追記 平成22年式 SUZUKI ラパン 家族のクルマです。 オートマです ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
sw20 V型 NA. VVti 5MT49000キロで購入 5次元マフラー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation