• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSW@コペンのブログ一覧

2024年12月05日 イイね!

スイフトスポーツ洗車(^o^)/

スイフトスポーツ洗車(^o^)/今日は予め公休以外に平日お休みとれてルンルン♪

スイフト通勤以外で暫く動かしていないので洗車してあげました(*^^*)
空いている平日にいざ!!出陣\(^^)/
お初のスタンドにて♪

フルバケのクッション、詰め物外して


リアシートもクリーナー掛け


カーフロアマット洗浄機掛け


車内拭き掃除して
ピカピカになりました\(^^)/

懸案事項
くすんでいるヘッドライト磨きやホィール洗浄
運転席側(ゼッケンのテープ跡)の剥げた箇所を塗装して綺麗にしてあげたい(^.^)

年内か年明けたら、そろそろメンテナンスも考えねば。。

昔は仕事終わりに洗車とかしたり、スイフトに構っている時間長かったが最近放ったらかしみたいになり反省m(_ _)m
要領悪いから、もう少し時間を上手くやり繰り頑張ねば(^.^)
Posted at 2024/12/05 10:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月05日 イイね!

2024神奈川シリーズ第6戦にチャレンジ(^_^)

2024神奈川シリーズ第6戦にチャレンジ(^_^)だいぶ日が経ってしまいましたが…
去る11月3日の(日)
神奈川シリーズ第6戦に参加してきました(^o^)/

来年参加してみたいと考えていて、今年一戦でも出たいと思い最終戦になってしまいましたがトライです。

自分はクローズドの神LB(レディース)クラスにエントリー
私(→経験少ない者)はクラスのファーストゼッケン(29番)です(^o^)/
皆さんお顔見知りの方ばかりで\(^^)/しかし、こちらでも厳しい戦いになりそうです。。
6台もエントリーで嬉♪





師匠もクローズド
B280(TW280以上のタイヤ)
クラスでエントリー。

パドックは自由みたいです。
自分たちは会場入りが遅くなり一番奥の方で
広々\(^^)/


午前中、希望者は練習会にも参加出来ます。(事前申込必須)
勿論参加しました♪

コース図

練習会では後半のテクニカル区間サイド引いてチャレンジ
タイムは伸び悩み

神奈川戦 午後の本番もこの同じコースなんです(^o^)/

慣熟歩行挟んで


所々パイロンの配置が変わり、最終セクション、サイドを引かなくても(自分は)良いレイアウトになりオールグリップで走ることにしました。

いよいよ本番一本目
最後の外周から折り返してテクニカルに入る前でパイロンがない!?と違う景色にパニック→コース見失い
涙のミスコース

5番パイロンがかなり内側に変更されたことを慣熟歩行で見落としていました。。
最終セクションばかりに気を取られていた。。

レコード残らずもうあとはない…本番二本目
これは良いメンタルトレーニングだね。と声かけられポジティブにトライ!


コースはバッチリで
二本目の正直でオンコース!

午前中からタイム伸び悩み厳しく、午後の本番は自分だけミスコースでレコード残せていない中、、
ミスコースの呪縛に打ち勝ち!
なんと6台出走中/2位に入賞することが出来ました\(^^)/

赤丸が自分

優勝者は知る人ぞ知る…Yさん
今年もシリーズチャンピオンおめでとうございますm(_ _)m
少しでも追い付けるよう練習頑張ります。。
皆さんは、一本目から試合慣れしてます。自分はまだ試合の場だと緊張してしまうので場数を踏んで徐々に慣れたいと思います。


そして、師匠もクラス2位!!仲良く2人で入賞です!!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ




後日、師匠スイフトと動画比較して反省

外周区間迄はなんとか着いていけた感じでしたが。
シフトダウンやテクニカル区間で大きく差が開いてしまいました。

画像下欄が自分で、師匠が上欄。

32スイフトのコンパクトカーらしくなるべく距離を走らないように心掛けていました…。。



普段からの色々な悪い操作の癖の払拭や 苦手な操作をなんとか克服したいです。こういう荒がたくさん過ぎて試合に出ると浮き彫りに。

師匠が乗ると速いんだから32スイフトは戦闘力あると思います(*^^*)
改めて自分の練習不足を痛感。懲りずに精進したいと思います。。

神奈川戦に参加してみて…。
ビキナーズジムカーナのような派手さはないですが、雰囲気も良くて今回お顔見知りの参加者の方々とご一緒で楽しかったです。

お車見せて頂いたり
色々教えてもらったり
良い経験となりました。

どのクラスに出るかはまだ未定ですが、来年またチャレンジしようと思います!
皆様ありがとうございました\(^^)/

Posted at 2024/12/05 18:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年11月25日 イイね!

ローズガーデン散策ドライブ

ローズガーデン散策ドライブ週末ドライブ
第二のふるさと?静岡県東部へ


自分の所要を済ませ、お昼ごはん
炙り味噌チャーシュー麺


神奈川県へ戻り
秋バラが見頃とのことで行ってきました\(^^)/



秋薔薇見頃
間に合いました!




背が高いバラ達
青空にピンクが映えています♪



ここに居るスズメはみな
丸くて大きい
近づくと逃げてしまいスマホをスーパーズームにして撮りました(^o^)/



秋の少し寂しいような雰囲気、風情があります(^.^)



場所を変えて


この日はイベントもあり前回訪れた時よりも賑わっていました。

先ずは園内入り口のレストランでランチ
私は、ハンバーグステーキ
見た目もお洒落。
料理も美味しく頂きましたm(_ _)m
セットドリンクバーも付けてこの内容でリーズナブルだと思います。(^.^)


こちらは、スパイシープレート
\(^^)/






ふしぎの国のアリスみたいな庭園(*^^*)



癒されます


年間パスポート制度
(大人2600円)もあり魅力です。


園内はバリアフリー
ベビーカーや車椅子も安心
トイレも敷地内に各地にたくさん設備あり。


薔薇が香っていました(*^^*)





長閑



園内をウォーキング




面白い生え方しています(^.^)



オアシス



色合い暖かみあります




展示室コーナーへ
彼岸花に似ていると思ったら海外のその一種とのこと


ダイヤモンドリリー


ダイヤモンドリリー初めて見ました。



花言葉は…幸せな想い出(^o^)/



熱気球体験イベント会場



熱気球が飛び立つ瞬間を見学



散策楽しめてチャージ!!また一週間乗りきろう\(^^)/




次は春にまた来れたら良いな!!


ありがとうございました(*^^*)




Posted at 2024/11/25 20:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2024年11月16日 イイね!

紅葉狩りとイルミネーション

紅葉狩りとイルミネーション11月も半ば、だいぶ街路樹のイチョウも色づいて参りました(^.^)

休日に、紅葉見ながらドライブしてきました!


お気に入りのお店でランチしてから




曇り空のせいでしょうか、道中行き交う車も少なく




道も空いていました








黄金に輝くイチョウ


神奈川は朝から18℃ありましたが
須走では外気温11℃でした。


真っ赤な秋を堪能





道の駅にて
ふくろうの可愛い置物購入\(^^)/
寄木細工の壁飾り等もありこちらも欲しかったのですが…お手軽な置き物にしました♪
ちなみにこちらの商品は、うさぎの毛を使用しているそうで、お店の方曰くお家にペットがいる場合興味持たれていたずらされてしまう恐れあり気を付けてください!とうちは問題なし
後ろはジブリのトトロです♪



そして第二の目的地
御殿場 時之栖


ひかりのすみか


土曜日でしたが、空いていて
そんなに寒くなくて良かったです



ひかりのアーチ
色のコントラストキレイ





ランタンとイルミネーションのコラボ



ゲルで宿泊も出来ます。



お子様はメリーゴーランド無料みたいです。


ひかりと噴水のショー観覧
20時からはダンスとのコラボレーション開催されるようでしたが、私達は早い時間に鑑賞






噴水ショーで一番高い時は、150メートル吹きあがるとの事で壮観でした!


鐘は色が何色か反転して変化に富んでいました。



最近色々あって疲れ気味でしたが…美味しいもの食べて綺麗な紅葉や、イルミネーション見て元気出ました\(^^)/
感謝いっぱいm(_ _)m


帰りはオール下道の旅
途上で夕飯 味噌チャーシューと
浜松餃子もシェアして頂きました。
ホッと出来る美味しさでした!
お疲れ様でした(*^o^)/\(^-^*)



職場にお土産
家にはご当地ウィンナーを買って貰いました\(^^)/

Posted at 2024/11/17 00:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2024年11月09日 イイね!

2024ビキナーズジムカーナ第6戦に参加(覚書)

2024ビキナーズジムカーナ第6戦に参加(覚書)だいぶ日が経ってしまいましたが、去る2024/11/9(土)~11/10(日)
Zummyさん主催ビキナーズジムカーナに前日練習会から参加してきました(*^^*)

前日練習会



コース図



自己ベストは午前中の三本目でした。↓


午後からスピードをのせて行けるよう意識する練習していたら…。
外周折り返してきてから、9番パイロンの外側をずっと通ってしまっていたらしいです。。
最後のヒートで、PMは全てミスコースだ。とアナウンスされるまで気がつかずでした。
タイム票はやはり都度見に行った方が良いですね💦

前日練習会終了後
宿にチェックインしてから飲みに行きました\(^^)/


ホッケの焼き魚♪最高でした!!



お寿司でさっぱりと


居酒屋さんの焼き鳥美味しい


だし巻き玉子(*^^*)嬉しい



本戦のコース図は前夜に公開されました。
前日練コースよりもサイド使わなくても良さそうなコースだけども
びつくのコースと傾向が少し違って来て覚えるのが不安



いつものように、練習走行は師匠が同乗。
最初の外周終わったあとにコースが飛びミスコース未遂のちナビゲーションしてもらいながらのやっとのオンコースでゴール(涙)

本番一本目
コースに迷いは無かったが、テクニカルセクションと最終セクションで、ギアミスで3速に入ってしまい(滝汗)
二度も失速してしまう💦

本番二本目

二本目も走り方の組み立ては変えずに、スタート直後はグリップにしました。
9番と10番のタコツボはチョン引きサイドした方が速いのですが、自分には片手でハンドル操作が重たくて困難なので…ゴール手前のみサイドを使用しました。


今回は+1秒の入賞ハンデを背負っていましたがレディースハンデの-1秒で相殺される。シバタイヤハンデの-0.5秒有り幸い10台中4位に入賞する事が出来て前に呼んで頂けました(^.^)嬉

そして師匠は、びつくでFFビキナーとしてチャレンジしてからスイフトに乗り遂にA1クラスで初優勝しました\(^^)/


今年は師匠も公私共に、色々と落ち着かずでしたがそんな中でも、無事にびつくシリーズを追うことが出来ました。
環境と皆様に感謝ですm(_ _)m

そして自分は、NF1クラスで2位のシリーズ表彰頂けました(*^^*)嬉



ブログの画像は、公式HPよりZummy氏パパカメラマンさん、勝手に撮影隊エブリィさん、黒ヨシさん提供




いつもカッコ良く撮影して頂きありがとうございます!!




記念になり嬉しいです\(^^)/
保存して大事にしたいと思います。







好きな趣味を何処まで継続していけるか分かりませんが、無理の無い範囲で来年も走りたいです。


主催Zummyさん、オフィシャルの方々、参加者の皆さん一年間ありがとうございましたm(_ _)m
また来年も師匠共々宜しくお願い致します(*^o^)/\(^-^*)
Posted at 2024/12/17 21:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「ドライブ日和(^o^)/」
何シテル?   08/23 11:22
PSW@コペンです。2018年8月30日コペン を降りました。同年6月にスズキ スイフトスポーツを迎え入れました! *プロフィール画像はビキナーズジムカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:41:38
G6ジムカーナ inイオックスアローザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:59:35
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 16:24:04

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
師匠(旦那)の愛車 GR86 家族の車ですが、現在こちらで主に活動している為メイン登録と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度ダイハツコペンから、スズキスイフトスポーツのオーナーとなりました(^.^) 私に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
追記 平成22年式 SUZUKI ラパン 家族のクルマです。 オートマです ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
sw20 V型 NA. VVti 5MT49000キロで購入 5次元マフラー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation