• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSW@コペンのブログ一覧

2024年03月28日 イイね!

2024お気軽ジムカーナ第1戦に参加して来ました(^_^)

2024お気軽ジムカーナ第1戦に参加して来ました(^_^)季節の変わり目で外は大雨降っていますが、桜が咲き始め少しずつ春が近づいてきました(^o^)/

ジムカーナは少しご無沙汰していました。


去る、2024/3/24(日)
ボディーショップ熊王さん主催 お気軽ジムカーナ第一戦に参加してきました!

ジムカーナ走行は、先月筑波のビキナーズジムカーナ以来です。
ちょうどまるまる1ヶ月振りに走れて超嬉しい\(^^)/

そして我がスイフト…大がかりなメンテナンスから帰ってきました😊
間に合わせて貰いありがとうございますm(_ _)m
三週間ぶりのマニュアル車運転でもあり緊張しました(^^)
(詳細は整備手帳にて)


参加クラスは、NT3F
師匠とダブエン

覚えるのも走るのも難しそう(@_@)汗
オンコースで走りきれるか…。



練習走行
突っ込み過ぎたりギア操作も全てギクシャクですが、この難解コースをオンコースでクリア\(^^)/パチパチ


本番一本目
前半区間頑張って踏もうと挑んだものの、一瞬コースが飛んでしまいmc。
ぐるぐる迷走してしまい申し訳ありませんでした。黒旗上がったあと思い出し最後まで走らせて貰いました(@_@)

同じ所を何度か通るパターンは、苦手で(涙)
イメトレが足りなかったです。反省

気を取り直して
本番二本目
走りは拙いですが、覚書の為に貼り付けます(^_^)




息つく間もなく直ぐに次のパイロンが迫ってきて、目の前の処理に手一杯…なんとかゴールきった感じでした。
競技リザルト
8台出走中、7位 オレンジの印が私




師匠は二本パイロンタッチ!!
一本目 珍しいミスコース未遂
二本目 そしてまさかのミスコース
であれまぁ\(◎o◎)/な幕開けとなった第一戦でした(笑)
イベント後は、お昼休み
お弁当とお茶、おやつ付きです(^o^)/
今回は、お弁当4種類から選べました♪
のり弁をチョイス、師匠は生姜焼き弁当
お弁当いつもホカホカで有難いですm(_ _)m


午後はフリー走行😌
たくさん走りました\(^^)/

ドライビングポジションアドバイスも頂きありがとうございました。
ギアの位置やサイドブレーキはばっちりだけど、ペダルポジションは未だ改善の余地有りそうですね。
フットレストを嵩上げしたい案
スイフトのクラッチペダルが、左寄りだから、純正の高さでもフットレストから足を上げてクラッチ切る時、クラッチペダルの端に左足が引っかかってしまうので、要懸案事項。
ペダルポジションも難しいですね。時々クラッチ踏むので
可能の限り整えたいです。



フリー走行の
後半は、雨が降ってきましたが
自分は、ドライでもウェットでもタイムは変わりませんでした(^^;
タイムや成績より、先ずはギクシャクしないよう、基本的な操作(ギアチェン等)を(サイドターンも肉漬けチャレンジしつつ)スムーズに行えるようにしていきたいと思います♪
タイムはおのずと後から付いてくるものだと信じて(o^^o)

車の向きを変えたり等他所では少し出来たことが、身延では難しいと改めて実感しました。
そんなこんなですが、懲りずに練習の為に、また参加出来たら良いなと思います(*^ω^*)



主催ボディーショップ熊王さん、オフィシャルの方々参加者の皆さんありがとうございました。

追伸

師匠のフリー走行一本目撮影していたので、覚え書きで貼りつけます(o^^o)


Posted at 2024/03/29 00:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年03月06日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!3月6日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう8年も!経ったなんて実感が湧きません。
月日が経つのも早いものです(^^)

8年前とは、環境も愛車も変わりました。
思い起こせば、DAIHATSUコペンのオーナーズに入りたくて登録した事がみんカラの始まりでした。

モータースポーツ
ジムカーナ(湘南ジムカーナ見学)を知ることが出来たのも、みん友さんのいいね!からでした\(^^)/

みんカラは車のSNSに特化していることが利用しやすいです♪


整備手帳
愛車の一般メンテナンスの備忘録や車種の情報得るために、とても便利で助かっています。

燃費記録
一番に活用させて頂いています\(^^)/


そして
みん友さんの投稿を楽しく閲覧しています(^o^)/


私事ですが…今春以降より新天地にてまた新たな生活スタートです。
新しい環境でも変わらず
これからも、よろしくお願いします!

最後にみんカラとは‥みんなのカーライフの略との事♪
皆さんのカーライフもより充実しますように‥(o^^o)
Posted at 2024/03/06 21:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月04日 イイね!

2024びつく開幕戦に参加 本戦編(^o^)/

2024びつく開幕戦に参加 本戦編(^o^)/去る2024/2/25
Zummyさん主催ビギナーズジムカーナ開幕戦に参加(^o^)/




今回は背伸びして、NF1クラスで参戦


ゼッケン20番
クラスファーストゼッケン(^^)
なので、去年と余り変わらずの早めの出走。(試走は観れました♪)

師匠もクラスアップして今年はA1クラス
お互いにゼッケン離れているから乗り換えは安心です\(^^)/


ブログのお写真は、HPより
Zummy氏 パパさんカメラマン
勝手に撮影隊 エブリィさん 黒ヨシさん提供
いつもカッコいいお写真ありがとうございます!






本戦のコース
長い外周やターンのテクニカルセクションありのコース





練習走行は、師匠と2乗


ドライで走れたこと、他選手のミス等に救われて奇跡クラスのトップタイム
生タイムだと1’08.766

一本目
ウェット
ブレーキを意識し過ぎて、ミスコース

コーナリング手前で、ブレーキを早めに終らせて少しでも早くアクセル頑張りたかったのですが…。
かなりタイトにコーナリングし過ぎてしまい、10番パイロン1本ショートカット。
一瞬パイロンが外側の視界に入り
あれ??と思いましたが、最後まで走りきりました。
ゴールタイム
1'10…ミスコースだと確信。
お天気の心配もあり一本目でタイム残せず残念でした。




お昼ご飯挟んでチャージ
お肉たっぷりな美味しいカレーで元気出ました♪




雨降りで気温下がり
コース歩くよりも体力温存。
車内で暖を取り身体を休めました。


午後 競技走行
NF1クラス切り替わる前に、オイル除去の作業がありました。
試走車による二本走行後
充分に安全が確認された上で、競技再開となりました。

そして、緊張の本番二本目
午前中よりも気温低く冷たい雨が降り、氷上のように滑り易く前に進みにくい。
路面は、フルウェット

生タイムで、1'15.453
二本目でレコード残せて御の字(^o^)/ホッ



練習走行から本番
変わりやすく難しいコンディションの中皆さんと健闘しました。
良い経験となりました\(^^)/
競技リザルト
びつくのルール ドボン(上のクラスよりも速いタイム出してしまった選手1名)とタイムハンデ(シバタイヤ-0.5 レディース-1)
により4位/7台出走内(入賞3位迄)でした(^^)
ありがとうございます。

そして!師匠は、クラス2位入賞
おめでとうございます(*^o^)/\(^-^*)
私自身は未だギクシャクして上手く走れないので、要練習です(^_^)

これからも二人で少しずつ成長して行けるように、細く永く頑張ります。今後とも宜しくお願い致します(^o^)/





主催Zummyさんオフィシャルの方々、参加者の皆さんありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2024/03/04 10:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年03月04日 イイね!

2024びつく開幕戦に参加 前日練習会編(^o^)/

2024びつく開幕戦に参加 前日練習会編(^o^)/去る2024/2/24~2/25
ビギナーズジムカーナ第一戦に前日練習会から参加して来ました(^o^)/

場所は筑波サーキットジムカーナコース
今年も師匠とダブルで参加


前日練習会のコース


走るのは難しいけど、各セクション毎にパターン化されていて
比較的覚えやすいコース

それでも私は、コース図と実際のパイロン配置に錯覚してしまい慣熟歩行で
走る前にミスコース
今一度コースを見直して完歩しました。

慣熟歩行の段階で、日頃の運動不足が祟り腰が痛くなりました。
年齢と共に代謝も落ち、、この半年間で5キロも増量(^^;
趣味のジムカーナでコース覚えながら、脳トレして慣熟歩行でダイエットです♪
あとはスイフトが頑張って走ってくれます♪p(*^-^*)qファイト♪

朝方の凍結が嘘のように日中は、日差しが強くなり皆さんの走行を夢中で観戦していたら、顔がぴりぴり日に焼けました。

お昼食べてチャージです♪
カロリー高そうだけど…今日は特別!
チャーシューが肉厚でジューシィー
キムチと紅ショウガが食欲増します(^^)
ご飯もメンマも美味しい。





こちら私
はパイロン行き過ぎてのターン



師匠
パイロン近いターン


お写真は、HPより
Zummy氏パパさんカメラマンより頂きました!


いつもカッコ良く撮影して頂きありがとうございます(*^^*)

前日練7本走行の内、6本走らせて頂きました。
この日の自己の中でのベストは二本目でした。
全ヒートオンコース
ラストヒート
一日ドライで走れて、身体への負荷が大きく体力的にもヘトヘトでしたが、勿体無いので頑張りました。
突っ込み気味でアンダー出しながらもあともう一息でゴールでしたが、最終セクションで3速に入ってしまい失速しました。
1ヒート走る毎に息が上がりました。


この日自己の中での ベストタイム
今はタイムよりも、ギクシャクせずスムーズに走れるように要練習




前日練お疲れ様でしたm(_ _)m
本戦に続く♪

Posted at 2024/03/04 10:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2024年02月17日 イイね!

お花見ドライブ\(^^)/

お花見ドライブ\(^^)/休日を利用して、県内の桜まつりを散策して参りました\(^^)/



今日は、空気が冷たく寒空でしたが、車から降りて歩いているうちにポカポカ暖かかったです(^^)



河津桜は、濃いピンク色なのが特徴です😌


菜の花とのコラボレーション


歩きながら菜の花の薫りがしていました\(^^)/



場内とても賑わっていました♪

階段や坂道なので、スニーカーにリュックサックが楽です(^o^)/

花盛り




街並みも見下ろしながら桜




優しい色味




お花見客たくさんで、途中散策路は少し渋滞気味でした💦



頂上で、地元農家さんが販売している、ネーブルオレンジ買いました♪



見渡す限り桜満開で元気出ました\(^^)/



今回のお花見も眺望望めて良かったです。



これまでお花見といえば、平坦な場所が多かったので…色んな環境での自然を楽しみたいと思います(^o^)/
お花見シーズン到来の巻きでした(*^o^)/\(^-^*)




Posted at 2024/02/17 18:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「ドライブ日和(^o^)/」
何シテル?   08/23 11:22
PSW@コペンです。2018年8月30日コペン を降りました。同年6月にスズキ スイフトスポーツを迎え入れました! *プロフィール画像はビキナーズジムカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:41:38
G6ジムカーナ inイオックスアローザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:59:35
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 16:24:04

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
師匠(旦那)の愛車 GR86 家族の車ですが、現在こちらで主に活動している為メイン登録と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度ダイハツコペンから、スズキスイフトスポーツのオーナーとなりました(^.^) 私に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
追記 平成22年式 SUZUKI ラパン 家族のクルマです。 オートマです ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
sw20 V型 NA. VVti 5MT49000キロで購入 5次元マフラー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation