
2020/11/15
冒頭の画像は新スマホで撮影したものです!
スマホを落としカメラを破損してからは写真撮影は専らiPadminiに頼っていました。
しかし、常に持ち歩いている訳ではないし不便でした。
スマホは GALAXYです。好きなコンテンツが充実していてお気に入りです🎵
まだ使いこなせていませんがカメラの画質も優れています。
auの安心保証サービスの利用一回目を利用して同じ端末に交換適応して頂きました。
先日、auショップで手続きして翌日にはヤマト運輸で端末が届きました。
迅速で驚きました。
しかし、一番気掛かりなのは旧スマホから新スマホへのデータの移行作業です。
アナログ人間の私は、仕事と託けて後回しにし3日間も梱包開けぬままでした。ようや重い腰を上げて動きました。
データ移行の手段は二通りあります(一般的な方法)
①auデータお預かりサービスに転送を介して新スマホへ移行
②SDカードに保存して移行
購入した当時の昔の空箱を開けて説明書をみると
smartSwitchというアプリをダウンロードして、立ち上げれば旧と新でワイヤレスで送受信行い画像や動画など簡単に移行することが出来るとのこと。
早速実行!!無線ワイヤレスで数分で移行完了出来ました\(^^)/
GALAXY smartSwitch 親切な機能です(*´・ω・`)b
アドレス帳だけはauショップに、機械で移行してもらいました。
ウィルス対策
セキュリティー関係は従来と同じくPCデポでまた入れ直してもらいました。
コロナの情勢で完全予約制で店内が密にならないように配慮されていました。
古い端末は帰宅後に、自己責任でオールリセットをかけて後日auに郵送で返却し完了しました。
日曜日朝に遡ります。
6時起きで朝イチにスイフトを洗車
ずっとタイヤや荷物を積んでいた為土埃が目立ちクリーナー掛けは通常より時間を要しました。フルバケのクッションもバラして清掃。
マットやシート、インパネ類、エアコンのルーバー部分も固く絞ったウェスで拭き上げました。
リアシート
タイヤや敷物から出たブレーキダストや、土埃を徹底的に磨きました。
念入り作業し確認。
約束の時間が差し迫りタイムアウト!!外装は水滴をちゃちゃっと拭き上げ誤魔化す(⌒-⌒; )
念入りの洗車の訳は、この日母親が乗る為、内装重視の洗車となりました。
母にラパンでアパートまで来てもらいここからスイフトに乗ってもらい出発!
母は綺麗になっているね〜と感心。スイフトの助手席に乗り込みました😊
そして三島 楽寿園の菊祭へ\(^^)/
今年のテーマは沖縄の首里城のようです。
まだ10時にも関わらず駐車場が満車でコインパーキングに駐車しました(^.^)
菊の花はこんなにも種類があるのですね😃
本当は菊よりも紅葉狩りに行きたかったみたいでした(^_^;)
我ながら渋いチョイスでした。。
園内にも色づいた紅葉ありました\(^^)/
この時はまだiPad miniで撮影していた為カメラ位置に慣れずやはり指が入ってしまいましたm(_ _)m
なんだか落ち着きます(*^^*)
ミニチュアホース
ポニーよりも小さくて主にペットとして愛育しているとありました。
ぬいぐるみみたい!と観光客から歓声があがっていました😊
レッサーパンダお昼寝中♪
他にもアルパカやミニ豚やウサギなど
動物がたくさん
昔は像やキリンも居たんですよ(^_^)
日曜日とあり、人が多く長居はしないで菊祭り会場をあとにしたのでした。。
余談ですが、コインパーキングを出るときに急な下り坂で、スイフトの車高が心配でした💦
ローダウンしているわけでは無いですがギリギリ大丈夫でした💦
車高短じゃなくて良かった💦スイフトはおおかた乗り入れが可能なので助かります。以前の車では厳しかったかもですm(_ _)m
そして、次の目的地!沼津ららぽーとへ!
メインは某有名店ラーメン屋 飯田商店でお昼(*^o^)/\(^-^*)
私は醤油チャーシューメン
母は醤油ラーメン😋
スープは和風で後味よくかつおだし?のような風味でした。
秘伝の油もチャーシュージューシーでした
麺はまろやか
薬味も和風なスープにマッチしていました
オーダーしませんでしたが、シュウマイも美味しそうでした😊
こちらのお店を教えて頂いた際に一番に母親の顔が浮かびました!
計画を持ちかけると母親も大のラーメン好きで、喜んでくれました\(^^)/
ようやく諦めていたスマホを復活出来てプチ観光もして、念願のお初有名店での麺活!願い叶い果たせた週末の巻でした\(^^)/
Posted at 2020/11/17 23:31:44 | |
トラックバック(0) |
スマホ | パソコン/インターネット