• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PSW@コペンのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

私のプチ夏休みその①

私のプチ夏休みその①ご無沙汰しております。
暑中見舞い申し上げます。
夏の暑さも厳しくなってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。

自分会社には、お盆休みというのものがなく、変わりばんこに、有給以外の夏休を10月までに数日間付与してもらえて分散してとるスタイルとなっています(^_-)v

日々の仕事から解放されて、連日の猛暑から脱して涼を求めて!避暑地へドライブして参りました(*^^*)

去る、7/24(日)

場所は、お隣の山梨県の山地。

246御殿場経由、新しい道が出来ていて自宅からなんと約一時間!
9時には、現着。
静かに風が吹き清涼感あり、別世界でした。
湖は静か。
日曜日にも関わらず人はまばら駐車場もがらがらでございました。
風が吹くたびに波立っているのが印象的でした。


花の都公園のひまわりはまだでした。。
→(思い出しました!昔ツーリングでお邪魔したところ)



付近にお花の公園もあり散策



大好きなコキアが群生していて感動



モフモフしていて癒されました(^o^)/


雰囲気も落ち着く



(*^^*)



背が高いひまわり
暑さのせいか、少しくたびれている雰囲気でしたが、ちょこちょことひまわりが咲いていて嬉。




バラ(*^^*)



お花の庭園
オアシス(*^o^)/\(^-^*)




長閑で涼しげな風景とは裏腹に
頭から湯気出そうな程日差し強くなる
普段より、帽子を被る習慣なく日傘と帽子は必須だとおもいました。










時刻は11時をまわり
込み合う前に敷地内にあるこちらでランチ
最近出来た新しいお店のようでカジュアルな喫茶店のような小さいお店
先にオーダーとお会計するスタイル
他に客が一人居るだけでソーシャルディスタンス保てました。
店には、マスク外しての会話は一切禁止!のお願いが掲示してあり、黙食。


カボチャほうとう
麺は程よいコシあり、味つけはマイルドで食べやす人参やごぼうはシャキシャキと歯ごたえありしっかりと野菜の風味があり美味しかったです(^o^)/
他に豚肉ほうとうとかありました❗

そして次の目的地へ
河口湖は、気温高くてまた別の次元へ。
こちらまでは緑はゆる景色や住居の建物がおしゃれで風景も新鮮でした。

日曜日なのに混雑せず移動出来る。

タダ撮りは可哀想~とロバにエサやりお初っす\(^^)/
くちばしを突きだしてきてほのぼのしてしまいました(*^o^)/\(^-^*)
日常(仕事)忘れて、人懐っこいロバに癒される。





とても可愛かったので、エサやりしている動画も撮ったり、自分記念に😊
ロバまっしぐら\(^^)/こんな日もたまには良いですよね…。もう他の事は、どうでもよく思えたひととき(*^^*)



小さなお子さんが乗馬されている場面をみたり



ヤギ



たくさん居て




こちらの主役
牛も迫力ありました。
ちゃんとダルメシアン柄で素敵
肉眼では、茶色や黒とか筋が浮き出たツヤツヤした牛しか見たことがなくて感動。本場の牛はテレビでしかなくて嬉。
いつか、北海道にも行きたいですね(^o^)/




カマンベールチーズアイス勧められ即決!
本当はコーンのタイプが良かったけど気温あがり溶けだしそうだから無難にカップをチョイス!
お隣の家族連れさん…お子さまが溶けだしたコーンアイスぽたぽたと外で食べていて微笑ましかったです。
写真撮ろうと…ダッシュボードに置いたら



ダッシュボードが鉄板のように高温で💦
一気に溶けだして急いで食した次第です。ここでしか味わえないと思います\(^^)/



写真はないですがラムレーズンアイスの方も、一口味見に!どうぞ。と頂きました。レーズンの風味が、とても美味しくお薦めです(^o^)/
他にお茶アイスとか色々メニューありました。お茶アイスは、静岡県でも食べられますからね。。


15時のスイーツは、マドレーヌバーガー


中にはクリームもサンドされていてボリューミーでこのあと夕飯は食べられませんでした。
とても有意義な夏らしい日を過ごせて嬉しかったです!!



夏休みその②に続く(^o^)/


Posted at 2022/07/31 10:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2022年07月17日 イイね!

たまには、イベントに参加したり7月

たまには、イベントに参加したり7月去る、2022.7.17(日)


ボディーショップ熊王さん主催 お気軽ジムカーナ第5戦に参加してきました(^^)

お気軽ジムカーナには、前日練習会もありでてみたいですが…。土曜日は仕事なのでぶっつけ本番で。

しかし今回は、夏休を利用し前日は筑波ジムカーナでした(^o^)/
圏央道→東名のオール下道!ブルジョアコースで、途中大雨に降られながらも


休みながら順調に
20時半には自宅に帰宅出来ました😊
高速使えば筑波は近くて日帰り楽々です(*^ω^*)


そして!翌日のイベント
お気軽ジムカーナ第5戦




私は、NT3のFFクラスです!
お気軽ジムカーナの皆さんベテランの速い方々ばかりですが、チャレンジで!
色んな参加者の走りを観戦出来るのも楽しみの一つです。


あと、クラス6台中自分含めて3台もスイフト居て気合い入ります(^o^)/

皆さんの足もとにも及びませんが…自己の中でのベストが出せるように挑みます。




コース

慣熟歩行念入りに歩きコースバッチリでした!


練習走行では、ミスコースで黒旗上がる(涙)折り返したあと、青パイロンの外ひっかけてしまい、瞬時に違うと気づきましたが、あとの祭…。

緊張の本番一本目
苦手なシフトダウン上手く行きました!
ターンや細かいところでギクシャクしても直線は踏む作戦\(^^)/



二本目は、ラインどり悪くパイロンタッチしてしまう&シフトアップ間に合わず💦



結果は…。
自己の中での、ベストタイムは一本目の46'457秒でした。。

6台中、5位の入賞圏外でした。。
が健闘致しました\(^^)/


主催 ボディーショップ熊王さん、オフィシャルの方々、参加者の皆さんありがとうございました(^o^)/







追伸
スイフトの脚回りからの異音がしているの件です。
後日、ショップさんに音を聞いて貰い検証してもらったところ、デフのチャタリングのようでした。

音が気になりすぎたり街乗りで走りにくければオイルブレンドしたり添加材いれたりしてデフの効力をもう少しマイルドにすることも出来るとの事。(これまではそんな感じでした)

最近はデフ導入してから二年が経ち、スイフトにもデフが馴染んできて、ジムカーナ走行しやすくなりました。それと引き換えに街乗りは少し気を遣う傾向ですが、今は通勤しか動かさないのでこのままジムカーナ寄りで行くことにしました!

皆様、音の件はお騒がせ致しましたm(_ _)m
またイベント参加した際は宜しくお願い致します!


コースを覚える
操作のイメージがスムーズに出来るように(*^o^)/\(^-^*)
地道に努力致します!
ありがとうございます(*^^*)


Posted at 2022/07/24 06:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年07月10日 イイね!

TMSCさん主催in富士ジムカーナ初参加

TMSCさん主催in富士ジムカーナ初参加去る、2022/7/10(日)

TMSCさん主催富士ジムカーナシリーズ第3戦に初参加して来ました。

ゲートオープン&受付は、朝6時半で早い!
FSWはほぼ地元で気楽。6時過ぎには東ゲートへ到着(^^)


追記

受付では、受理書と一緒に、初めて免許証とライセンスの提示を求められました。
クローズドクラスだからライセンスは持っていなくても良いみたいですが記入していました。
この日の為に、公認のヘルメット準備が間に合わず、事前に某お方からお借りしましたm(_ _)m

車(スイフト)は、レギュレーション反していないので車検は問題ありませんでした!

プログラムとコース図





教えて頂いた
コースのイメージと
操作のイメージを…と。
赤は、しっかり減速して曲げるところ。
紫は加速するところ。

しかし、実際走ってみると操作が、てんわやんわで。挙げ句の果てには…2速から1速に落とす二ヶ所で、ギアが3速に入ってしまい失速してタイムロス。


パイロンタッチ(ラインどり悪くタッチ)がなければ、1'05'622 慣熟走行が、この日の自己の中でのベストタイム
この日もミスコースの呪縛はなく、慣熟走行からオンコースで踏めたけど(自分比)シフトミスは大失態でした(^^;



自分の覚書に貼り付けます。
練習走行





撮影していただき、ありがとうございました。

なんと!競技一本目も、シフトミスして失速(涙)



競技二本目、次こそは!と気をつけたつもりが‥。
痛恨のシフトミス。。
1速で素早く立ち上がりたいのに…モサッ~となりあれ?💦またまた3速に入り一もう一度減速して1速へ入れ直す(⌒-⌒; )なんてことしていたら、周囲からコース大丈夫ですか。迷っていたでしょと声がかかってしまう…。
アナウンスでも、コース悩んでいますね~と言われる(^^;



これまでも、コーナリングや車体が傾いている時、シフトミスしてしまうことが多々見受けられました。
自分の体が動いてしまい、適切な操作ができていないのか💦シート上げているから2速→1速は操作しにくいのか。。
要改善。
たくさん言い訳してしまいましたが、シフトチェンジとの戦い、デビュー戦でした。

お昼は、豪華なお弁当つきで嬉しかったです!






リザルト
参加したクローズドクラスは、5台の出走で入賞圏内は、2位まで。
5台中、自分は4位で。圏外
クローズドクラス上位は、他方でもご活躍のベテランのお速い方々(^_^)v




女性ドライバー某氏にこちらのイベント勧められてきっかけとなりました。
自分には、踏み出す一歩は大きかったです(o^^o)ありがとうございました!!





コロナ禍再拡大しているので、失礼ながらお名前等も伏せさせて頂きました。

TMSCさん和やかな雰囲気でした。シフトミス改善してまたリベンジしたいです!(しかし、次戦は9/25でびつくと重なっております。。悩)


長くなりました
主催 TMSCさん、オフィシャルの方々、参加者の皆さんお世話になりありがとうございました(^o^)/







Posted at 2022/07/15 05:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年07月02日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波

ビギナーズジムカーナin筑波去る、2022/7/2から7/3
ビギナーズジムカーナ第3戦に前日練習会から参加してきました。
だいぶ日が経ってしまいましたが、備忘録に投稿します。

いつもの下道から筑波入り
6時過ぎにはゲート前へ無事到着



コース図
コースの覚え方のイメージと、操作のイメージという捉え方、アドバイス頂きました。
自分にしては珍しく!イメージしやすかったです。
ありがとうございました!!

コース設定は、ショートコースもあったみたいですが、自分は、レギュラーコースを走りました。

この日の自己の中で!のベストタイムは、二本目1,13.687
参加70台で、7本も走れました!
限られた本数の中で貴重な前日練でした。

いつもは緊張して余り食べられないのですが…この日は、某先輩に釣られてしまいケータリングのカレーを注文(^o^)/お肉柔らかくて美味しくて感動!夏バテ解消す!




炎天下の中、前日から皆さんお疲れ様でした!!

前日練後は、宿へチェックインしてから給油してぶらりお買い物~混んでいたけど楽しかったです(o^^o)


翌日





本戦
右へ右へとしてから変則スラロームへetc
前日練習会よりもあっさりとしたコース設定。→ターン少なめ!でしたがそれでも、自分レベルでは走るのは難しかったです(^^;

たとえ、FM初心者クラスであっても自分のスキル的には、まだレベルが高いんです。自己の中で!のベストが出せるように挑みます(^^)



練習走行
スタートして連続するサイドもチャレンジして引いてみました。



緊張の本番一本目
ハンデ無しの生タイムだと、1,09.349


びつくの-1.5秒ハンデと他の選手のPTに救われて運良く!!
11台中、3位に祝入賞(o^^o)
スイフトで表彰台ゲット!嬉しかったです(^o^)/




これまでは、練習会メインで試合の場ではコースをなぞり走る事が精一杯でした。
今は操作のイメージを意識して走れるようにチャレンジ中です。ぎこちない(定期)ですが、走るのがすきなのでやめられません♪地道に練習して次戦もまたチャレンジしたいと思います(^_^)

主催 ズミーさん、オフィシャルの方々、参加者の、皆さんありがとうございました(^o^)/




Posted at 2022/07/20 17:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「スイフト洗車やジムカーナetc http://cvw.jp/b/2590303/48667113/
何シテル?   09/20 19:13
PSW@コペンです。2018年8月30日コペン を降りました。同年6月にスズキ スイフトスポーツを迎え入れました! *プロフィール画像はビキナーズジムカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:41:38
G6ジムカーナ inイオックスアローザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:59:35
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 16:24:04

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
師匠(旦那)の愛車 GR86 家族の車ですが、現在こちらで主に活動している為メイン登録と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度ダイハツコペンから、スズキスイフトスポーツのオーナーとなりました(^.^) 私に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
追記 平成22年式 SUZUKI ラパン 家族のクルマです。 オートマです ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
sw20 V型 NA. VVti 5MT49000キロで購入 5次元マフラー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation