• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月17日

2024 北海道 上富良野町 ラベンダー

2024 北海道 上富良野町 ラベンダー












今回
ラベンダー開花時期にあわせてツーしてきた。




3時間で上富良野町の「日の出公園ラベンダー園」に到着

〒071-0521 北海道空知郡上富良野町東1線北27号



「日の出公園ラベンダー園」ラベンダーの香りが一面に漂う。




「日の出公園ラベンダー園」
カップル👩‍❤‍👨が展望台横の鐘🔔を鳴らしていた。

僕は一人で鳴らしてないよ😎大丈夫だから・・・・。



上富良野町の「日の出公園ラベンダー園」と「十勝岳連峰」

〒071-0551 北海道空知郡上富良野町本町6丁目



上富良野町「ジェットコースターの路」上にて (金色の絨毯 いいね)

〒071-0511 北海道空知郡上富良野町西11線北 西11線道路



同じ「ジェットコースターの路」の近隣道路にて (観光客ゼロだけど ココ気に入ってしまった)

〒071-0512 北海道空知郡上富良野町西12線北34号 西12線道路



「新栄の丘展望公園」に到着 十勝岳連峰 と 美瑛の丘を360度見渡すことができる展望公園。

〒071-0471 北海道上川郡美瑛町美馬牛新栄



「新栄の丘展望公園」 肉眼でないと 良さはお伝え出来ないね。




「新栄の丘展望公園」 野外いす にて生ビールいきたいね。🍺(飲んでません)




「新栄の丘展望公園」 優しいオジサンが私を撮ってくれました。





「ふらのジャム園 / ㈲共済農場」にて、ご当地ジャムを購入するリピーターを自認中。

〒076-0162 北海道富良野市東麓郷3−3



「ふらのジャム園 」店内、イチゴジャム4コ購入、ホント リピーターなのだ。

写真はトマトジャム。



走行距離 347 km
総走行距離 19,333 km
給油量 16.1 L
燃 費 21.55 km/L
ブログ一覧 | GSX-S1000GT | 日記
Posted at 2024/07/18 17:56:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

望岳台から日の出公園、そして北西の ...
kitamitiさん

日の出公園オートキャンプ場Ⅱ
道/Daoさん

早咲きラベンダーとノロッコ号 前編
gomacomaさん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

美瑛から望む十勝岳連峰 2025. ...
kitamitiさん

秋深まる北海道へ④ 日の出公園展望 ...
led530さん

この記事へのコメント

2024年7月18日 18:50
こんばんは^^
自分が北海道へ行ける4月下旬から5月上旬のタイミングはラベンダーとは無縁のなのですが、なんとか休みを確保して7月の北海道も見てみたいと、皆さんの写真を見て思っています(^^;
新栄の丘展望公園は行った人ならその写真一枚だけでも素晴らしさが十分伝わってきますよ^^
コメントへの返答
2024年7月19日 17:53
コメント遅くなりました。

八雲育成牧場展望台ですか・・・
知らなかったです。

これからも覗かせていただきます。
2024年7月18日 18:55
ラベンダーがいい感じだなあ
絵になる季節到来ですが
あまり涼しそうに見えないんです(笑)
空の色と雲が本格的夏の匂いなんですよ

上富良野かあ…ここまで来るとですね
十勝岳温泉と上富良野駅前多田精肉店の
駅前弁当は外せないんだよなあw
つーか今夏もしくは今秋行けそうなら
絶対行くつもりなんですけどね
コメントへの返答
2024年7月19日 18:01
コメントありがとうございます。

そうなんです!暑くて大変でしたヨ。
体感気温は30℃以上ですね、北海道人間としては30℃でもきつです。

多田精肉店では「30分待ちです」と言われ挫折しました。

有名どころはシーズンに入ると混みますね。
2024年7月18日 21:23
hokutinさん
こんばんは♪
ちょうど自分も14日から18日の朝まで美瑛と富良野にいました😆
ジェットコースターの道路も走ってました(笑)
コメントへの返答
2024年7月19日 18:05
コメント遅くなりました。

エ!そうですか・・・どこかですれ違ったかもしれませんね。

ハイタッチ!drive スイッチ入れてれば反応したかもしれませんヨ。

2024年7月18日 21:40
いい所でしょう🤗キャンプ場は昔、1号の😆うちのやつの爺さん婆さんの土地だったんです🤭
日の出公園売店1等地で数年前まで、親戚売店販売してたんですよ😆
ラベンダーは消臭元なので、トイレや玄関など置いとくといいんですよ🤗
来月、日の出公園前親戚宅行きます😆
日の出公園🙏今後ともよろしくお願いいたします👍
コメントへの返答
2024年7月19日 18:09
コメント遅くなりました。

日の出公園近くに親戚いらっしゃるんですね。
行けば何倍も楽しめて羨ましいですヨ。

日の出公園はバイクが運転できる限り、毎年欠かさずいきますのでこちらこそよろしくお願いいたします。
2024年7月18日 23:23
こんばんは。
北海道の大地にラベンダーは似合いますね。
夜、富良野のラベンダーのニュース見ましたが気温が34℃とか言っていたので、北海道も相当暑いの分かりました。
運転時に熱中症ならないように気を付けてください。
コメントへの返答
2024年7月19日 18:13
コメント遅くなりました。

日本列島は猛暑列島といってもいいかも、これから2~3週間は天王山かと思うとウンザリぎみです。

水分だけは欠かさず飲みましょうね。
2024年7月19日 17:16
2日前に横通りました😊
コメントへの返答
2024年7月19日 18:25
コメントありがとうございます。

この暑い季節 アミティ号は上富良野・美瑛の山々を楽しんだご様子・・・

安全運転で運転ライフを送りください。
2024年7月19日 19:44
こんばんは。
ラベンダー畑、綺麗ですね~
私が訪れた時は2019年の同時期だったので
ジェットコースターの道も行きました懐かしいです。

あれからもう5年、バイクはNC750Xでした。
また北の大地に訪れてみたいですね。(^^♪
コメントへの返答
2024年7月20日 0:09
コメントありがとうございます。

ZX-14RとNC750X 両雄で北海道上陸してるんですね。
凄い。

私のつたない写真で北海道を思い出していただけるんでしたら嬉しい限りです。

ラベンダー畑は美瑛、富良野、南富良野等々 結構ありますね。
ツーリングするとあちこちからイイ匂いがきますヨ。季節が終わってしまうのが惜しい・・・

今回 ジェットコースターの路、そこからチョット外れると イイ穴場がありました。

自分で開拓する楽しみにハマると家に帰れなくなりそうです。苦笑
2024年7月21日 9:11
こんにちは

hokutinさんの写真を覗くたび、北海道は本当に良い所だなーって羨ましくなります

見事に綺麗なラベンダー畑です
コメントへの返答
2024年7月21日 10:06
コメントありがとうございます。

北海道は自然の名所が多々あり、楽しんでおります。

特に青い池とラベンダーは毎年リピートしております。

プロフィール

「2025 網走&知床 巡り 前編 http://cvw.jp/b/2590459/48596216/
何シテル?   08/14 13:55
聞き込み調査により、これまでに判明した人物像ですが ・北鎮海軍(ホクチン)を名のり ・還暦を迎えたばかりのオヤジらしい ・バイクに乗るとスイッチが入る ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ GSX-S1000 ABS] 倒立フォーク オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 00:58:17
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:31:03
[スズキ GSX-S1000 ABS] フロントフォーク取り付け位置調整 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 02:44:22

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
スズキ GSX S1000GT 前後ローダウンして納車したが、一般道と高速は普通にツー ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ノート e-POWER X FOUR 4WDを納車。 ●主な標準装備↓ ・電動パー ...
ホンダ HSS760n ホンダ HSS760n
   🏠 自宅専用 赤い除雪機 ⛄
日産 ノート 日産 ノート
ー----過去所有ー--ー ☔雨の日 👩妻と買い物専用機だった。   

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation