• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hokutinのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

2024 北海道 二十間道路の桜並木🌸

2024 北海道 二十間道路の桜並木🌸











2024本格ツーリングだぞ~
待ちに待ってました て感じで 気分は上々だ。🤗

本日は 桜の名所 「二十間道路の桜並木」がターゲット!
3年連続お邪魔している 正真正銘のお気に入りポイントだ。





↓ゴールデンウイーク初日の渋滞を考慮して朝6時前に札幌市を出発、高速2時間と一般道30分で、現地「二十間道路の桜並木」に到着した。

↑帰り道は、ひたすら一般道を通り、千歳市のらーめん店「じらいや」で昼食をとり、満足したまま札幌に帰着。
ほぼ午前中勝負だったが、渋滞はゼロだったので気持ちよくツーできた。
(二十間桜中間地点→現地屋台でやきいもを食していた時間帯)





↓出発時の気温12℃、到着時は17℃。冬用上衣でしのぎながら現地到着。

↑朝8時半頃、臨時駐車帯になんとか停めれた。
30分遅れていたら埋まっていたかもね。
自分含めた札幌ナンバーはまだ少数、近隣の室蘭と苫小牧ナンバーが圧倒的だった。





↓札幌勢が来る前に来てよかった、静かに目の前の桜を堪能できる。
 (札幌市人口196万人が大挙して来るわけではない 笑)

↑この臨時駐車帯はおしり方向に傾斜下がっているので、王道の1速、サイドスタンドにヘルプ板を仕込み、5分くらい様子見たが問題無さそうなので、徒歩散策開始した。
(開拓農地のなごりなのか、踏んだらチョット沈む。バイクは要注意だ)





↓駐車位置から北方向撮影、自撮り棒で上げてみた。






↓駐車位置から南方向の出店会場に向かう。本格的お祭りは明日28日からだ。

↑100m向こうに会場入り口があり、右に入る。





↓途中 見上げると桜群が遠近感で迫ってくる🌸、こりゃ凄い。

↑肉眼では圧倒的存在感🌸、写真ではお伝えしにくい。





↓会場入り口にある、読むと めっちゃ開拓の歴史を感じる。






↓会場内の「花のトンネル」🌸🌸、左横は出店会場だ。
本格的にまつりが開催されるのは明日 4月28日(日)からだ(~5月3日)。

桜まつりウエブサイトはこちら↓
https://shinhidaka.hokkai.jp/kankoukyoukai/event/maturi.html





↓「花のトンネル」🌸🌸横の出店会場、朝早くからの営業に頭が下がる。

↑客はまばら、明日28日~祭り期間になれば ごったがえすのだろう。
(会場入り口に水洗トイレが8台あった、トイレットペーパー常備で良き)
        (感謝 感謝 助かった~)





↓ご当地 焼き芋いただきました。おいしい!

↑お値段はグラム売り いくらだっけ?





↓帰路につく
駐車位置から南方向1Km付近?で撮影、まだ札幌勢がまばらなのでなせる業だ。

↑気温20度、冬用上衣はサイドケース内へ ご苦労。
2021(イントルーダークラシック)は両方向とも交通多め あの時は絶対できないね🙅





↓駐車位置、撮影ポイントはコチラ。(車の通行に要注意)

↑新ひだか町HPを拝借・画面加工、 申し訳ございません 汗。





↓帰路は一般道オンリー、お腹が空いたので 途中 ラーメン店「じらいや」にはいる。

↑映ってないが 駐車場は10台くらいいけるかな?
北海道千歳市稲穂1-2-1  要確認↓
https://chitose-eniwa.mypl.net/shop/00000365207/





↓「みそ味」をチョイス、 「匠」は次回にとっておこう。





↓スープは鶏白湯でちぢれ麺、チャーシュー豚バラ とにかく美味かった。😋

↑グルメ人ではないので、これ以上のコメントは無理・・・でも美味しかったよ😋!





↓13時前には札幌市に帰着、燃料入れて ただいまー 即 洗車だ。

↑手洗いする前に運行後点検し異常無し。 良き~💪
(昼の気温26℃、水浴びしたいくらいだった)




年一回の🌸桜満開を見れてよかった、北海道でここまでの規模は他にないしね。

愛車🏍も調子良かった、加速感そしてブレーキタッチが良く
クルコンは9割使用のエラー表示なし。
総じて大変気持ちいいツーリングであった ヨぃ😄



それでは
最後まで覗いてくれた方々に感謝申し上げる、ありがとう🙏


 走行距離 286 km
 総走行距離 16,463 km
 給油量 13 L
 燃 費 22 km/L
(久しぶりの良き燃費データー、片道高速とはいえ いい数字を出してくれた)
Posted at 2024/04/28 10:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月17日 イイね!

速報😃 「ゴジラ-1.0」 Amazon Prime Videoで5月3日~独占配信!

速報😃 「ゴジラ-1.0」 Amazon Prime Videoで5月3日~独占配信!









AmazonのPrime Videoにて
映画「ゴジラ-1.0」を5月3日より見放題独占配信開始だ。
同作モノクロ版の「ゴジラ-1.0/C」も同日より配信開始するとのこと。



コチラを確認↓

・日刊スポーツ
「ゴジラ-1.0」アマプラで5月3日~見放題独占配信 米アカデミー賞でアジア初視覚効果賞



・AV Watch
「ゴジラ-1.0」Prime Videoで5月3日独占見放題配信。モノクロ版も
Posted at 2024/04/17 18:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2024年04月15日 イイね!

河口湖からの「富士山ライブカメラ」

河口湖からの「富士山ライブカメラ」










本日の富士山は素晴らしい眺めです。🗻

youtubeでも満足じゃの~



関連URL「ケーブルテレビ河口湖」
https://www.youtube.com/watch?v=bdUbACCWmoY
Posted at 2024/04/15 08:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2024年03月29日 イイね!

リヤ純正タイヤ 16000Kmお世話になりました🙏

リヤ純正タイヤ 16000Kmお世話になりました🙏










昨日3月28日 有給休み! しかも これに神様からのお恵みなのか
ここ連日 最高気温がプラス一桁ラッシュ!
暖かっ~😃
(本州の最高気温がプラス二桁ラッシュには敵わない)

てことで 市内の積雪道はおおいに融けまくり 
我がGSX-S1000GT  2024年初走行だぜぃ! 

では 1日 タイトなスケジュールだったので
以下 簡単に紹介しよう。↓


0700時↓(写真無)
起床 即 愛車をバイクテントから引っ張り出して
バッテリー、車検証類、ETCカード等を搭載。


0800時↓(写真無)
妻と朝食。パン コーヒー


0900時↓(写真無)
耳鼻科に定期通院、いつもの花粉症内服薬を3か月分GET。


1000時↓
3か月半ぶりにエンジンに火を入れ ブオ~ン! 郊外の「滝野霊園」に向かう。 

↑目的地は札幌市郊外なので、信号等少ない 道路はスイスイ いや~気持ちよかったね😃
(こうして見ると 北海道デカすぎる)


1030時↓
「滝野霊園」着 今回 純正Rタイヤ最後の走行なので 霊園名物「モアイ像群」に最後のご挨拶をする。

2年間ありがとう


去年4月22日に 純正フロントタイヤ最後のご挨拶で ココ 金剛力士像を訪れているが、今回 まだ積雪深く会えなかったのは非常に残念。↓



1030時↓
ココも観光名所になったのか、あちこちから中国語?ベトナム語?が聞こえてくるし 雪遊びまで始まる始末・・・珍しいんだねぇ。

↑大型バス数台通過、乗客多数がモアイ像群を撮影していた。
それを見てる私・・・🙄


1100時↓
帰宅し 用意してあった廃油セットにエンジンオイルを廃油。

野外ストーブ 助かる。


1110時↓
整備服に着替えて カウル外し フィルター交換 まだ熱い。

↑去年3月末 ココを交換した時に 手締めでエイッと締めた が 今回 ココがが3本指でいとも簡単に緩んでしまった。
あぶねー😨 
反省しトルクレンチで新フィルターを取り付けた。


1200時↓
エンジンオイルを給油 フィルター交換分 どぼどぼ入っていく。



1330時↓
妻と大手焼き肉屋で昼食(写真無)


1500時↓
帰宅後 整備服に着替えて洗車、乾かす暇なく リヤアクスルシャフトのロックナットを緩めてからバイクテントに押していき、後ろリフトアップ!

↑養生テープを左右アームに貼り、リヤホイールの取り外しにかかる。

洗車したので 体が冷え込んでくる 寒!

1530時↓
リヤホイール摘出完了、3日後にはバイクショップに搬入しタイヤ交換だ。



1700時↓
搬入予定のホイールを綺麗に手入れし、愛車に取り付け?(シャフト通しただけ)

Ken2a様 、YouTube「兄弟車GSX-S1000のホイール取り外し」 他 皆様方から参考にさせていただいたので すんなりできた。

先人様に感謝だね

関連記事「リヤホイール脱着(タイヤ交換)」↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2590459/car/3248903/7737001/note.aspx


うわっ 手 耳 冷た~い🤐


1730時↓(写真無)
バイクテントを閉じて 風呂に入る 冷え込んだ体に沁みる~


1830時↓(写真無)
妻と夕食 ビール カレー


食べ終わったら いつものニュースを見て
情けない政治家たちにうんざりし
そのうちバタンキュー熟睡おねむ。。。。

有給はあっという間に終わり
今 深夜29日 さぁ編集し投稿。

では 本日は仕事なので また お休みなさい。(-_-)
Posted at 2024/03/29 01:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | GSX-S1000GT | 日記
2024年03月17日 イイね!

2024 GSX-S1000GT 久しぶりに太陽を浴びる🌞

2024 GSX-S1000GT 久しぶりに太陽を浴びる🌞











3か月半ぶりに テントから出てきた愛車GSX-S1000GT。

イヤ~嬉しいねぇ🤗

暗い世界が長かったので喜んでいるだろう🤩



奥に控えているジョセツは 冬シーズンご苦労様🙏

悪いけど あとでバイクテントに入ることになるヨ。


生活道路は 未だ雪道・・・ガッカリ🥺

しばらくはココで整備などしてようか


さて 何から手を付けようかなぁ・・・・・🤔

Posted at 2024/03/17 08:06:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | GSX-S1000GT | 日記

プロフィール

聞き込み調査により、これまでに判明した人物像ですが ・北鎮海軍(ホクチン)を名のり ・50代後半をボーと生きてるオヤジらしく ・バイクに乗るとスイッチが入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ GSX-S1000 ABS] リアサスペンションリンクのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:02:19
[スズキ GSX-S1000 ABS] 倒立フォーク オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 00:58:17
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:31:03

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
スズキ GSX S1000GT 前後ローダウンして納車したが、一般道と高速は普通にツー ...
日産 ノート 日産 ノート
    ☔雨の日 👩妻と買い物専用機。
ホンダ HSS760n ホンダ HSS760n
   🏠 自宅専用 赤い除雪機 ⛄
スズキ イントルーダークラシック400 インクラ (スズキ イントルーダークラシック400)
ー----過去所有ー--- 実は私はトコトコ派だったのだ 赤切符覚悟で飛ばしていく ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation