• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんごめろの愛車 [フォード エクスプローラー]

整備手帳

作業日:2016年7月18日

リア ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
COWON AW1 ドライブレコーダーをリアに取り付けました。
リアカメラの映像を(ドラレコのVIDEO OUT(LIVE)を)ナビの入力に入れたかったんです。。
2
バックカメラは元々ありますけど、その信号は弄りたくなかったし、どうせつけるならドラレコでしょ!
ということで、ドラレコ2台目増設です。
最初は後部真ん中上部でしたが、FORDステッカーが邪魔になり断念。リア助手席側上部に設置。
3
リアと、車体を繋ぐチューブですが、RCAケーブル(黄色のVIDEO OUT)を通すのにちょっと手間取りました…(;_;)
4
ま、あとはずーと上を回して、運転席まで持っていきます。
5
ケーブルさえチューブを通してしまえば、あとは大して難しくないですね。
6
あとは、若干ぐちゃぐちゃですが、運転席ライトボタン裏に、駐車モード用バッテリーを乱雑に入れてあるので12V電源に繋いで完成です。
駐車モード時、8時間(フル充電時)は動作出来ます。
7
録画中は、LEDが光りますのでそんなにベタ寄せしてくる車が居なくなったような……
【後方カメラ、録画中】のステッカーでも貼ろうかな…
ちょっと広角なんで、後ろの車の運転手の顔がしっかり見えないのがちょっと残念です(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初車検

難易度:

ブレーキパッドスプリング装着

難易度:

【備忘録】特にガソリン満タン時にエンジン不調

難易度:

車検完了

難易度:

クーラント補充・フィルター交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2018年10月27日 07:58 - 11:19、
180.93 Km 3 時間 21 分、
7ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   10/27 11:19
ディーラー無くなるも、好きなもんはしょうがない… マスタング ---> エスケープ からの乗り換えです! 改造歴は浅いです(最近)が、目覚めてしまったようです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テスラナビについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 12:13:41
テスラナビ Root化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:39:44
テスラナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:36:11

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2013年式リミッテッドエコブーストです。 今更、みんカラに登録しました……
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
じぃちゃん号
ホンダ フィット ホンダ フィット
ワゴンRからの買い換え。中古で購入。 少なくとも、エクスプローラーよりは速い(笑) (と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation